夢が広がりんぐデッキです。
一枚のカードをフューチャーしてみました。

《場当たりな襲撃/Impromptu Raid》
{3}{R/G}
エンチャント
{2}{R/G}:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。
それがクリーチャー・カードでない場合、それをあなたの墓地に置く。
そうでない場合、そのカードを場に出す。
そのクリーチャーは速攻を持つ。
ターン終了時にそれを生け贄に捧げる。

ほら、ヘルカイト捲ったら10点本体だし、
ガルガドン捲って致命的な激情したら18点パンチだし、
最長老が捲れた日にゃ、土地を2個壊して5/5トランプルが残るんですよ。

しかしそんなみんなの夢を叶える為には、ライブラリートップを常に生物にする念能力が必要。
燃え上がれ!俺の小宇宙(コスモ)っ・・・

デッキ名:「小宇宙(コスモ)」

生物
3    ガルガドン
4    根壁
3    彼方地のエルフ
4    台所の嫌がらせ屋
4    誘惑蒔き
4    熟考漂い
2    影武者
3    雲打ち
1    最長老
1    ヘルカイト

スペル
3    マネキン
1    致命的な激情
2    場当たりな襲撃
1    リリアナ

サイド
3    くぐつ師の徒党
4    叫び大口
4    酸苔
2    クローサの掌握
2    針

調整の結果、場当たりな襲撃を最大限に生かす為にはコンボ要素は減らし、コントロールに寄せ、中盤以降のフィニッシャーとして使うのが最も良いという結論になった。
マネキン搭載型のクリーチャーコントロールが基本的な動き。
マナ加速で色を安定させ、ガルガドンと凄まじく相性のいい誘惑蒔きでシャクり続け、場当たりな襲撃からワンパンKOを狙う。
リリアナからの詰み込み一発ツモも有り。
手札にデカブツが来たらそれは気合でなんとかする(ぇ

燃え上がれ!週末の俺の小宇宙っ・・・

BIG MAGIC日本橋 FNM3回戦

1回戦
黒緑t白エルフ
新型エルフ、しもべが入っててパンチ力UP
ここの常連さんでけっこう強い人。

GAME1
かわいそうなことにトリプルマリガンなさいました。
ゆっくりと場当たりな襲撃張って、リリアナからヘルカイト詰み込んでかっち。

GAME2
相手ラノエル、ドラン、完全者、しもべのロケットスタート。
こちらは1Tガルガドン、2T根壁から完全者を誘惑蒔きして耐える展開。
そして数ターン後、場当たりな襲撃プレイの返しに、相手はしもべキャストからフルアタック。
何も捲れなければゲームセットだが、ここで場当たりで捲れたのが・・・最長老様!
土地を壊しつつ、チャンプブロック、そして帰ってくる5/5トランプル+土地破壊。
次T、一枚捲ると・・・ガルガドン!
   二枚捲ると・・・熟考漂い!
ガルガドン待機は残3
相手残ライフは16

これぞ小宇宙。

1-0

2回戦 赤緑ランデス
ランデスとか、超相性悪い。

GAME1
先手から根壁根壁彼方地で、もはやランデスなんて怖くない。
適当に捌いて場当たり出す前に誘惑蒔きとキッチンフィンクスでビートしてかっち。

GAME2
ダブマリ
土地が2で止まってしまい、彼方地2枚が手札で泣いてた。

GAME3
根壁彼方地からしもべを誘惑蒔きするも、緑命令で時間を稼がれ、大神を持ってこられてややピンチ。
叫び大口トップで場を膠着させるも、次は試合終了追加5Tのお知らせ。
追加1T、場当たりな襲撃プレイ、彼方地が捲れてマナ加速。ガルガドン待機。
追加3T、マネキンから相手のキャストしたしもべを誘惑蒔き、土地が捲れた。
追加5T、ドロー叫び大口、捲るとくぐつ師。大神を釣り上げる。
    さらに捲る、ガルガドン!!
    叫び大口想起でブロッカー排除。
残ライフ30とか関係無さ過ぎた。
これぞ宇宙。

○×○
2-0

3回戦 黒コン
ハンデスとか堕落とか、亜神も入ってるかな。

GAME1
相手の3T呆然がなんと友情コンボ。
手札の最長老様を叩き落し、4Tマネキンからビートダウン開始。
叫び大口で止めようとするも、頑強で戻ってくる5/5+土地破壊。
そしてさらに影武者。
噛み合い過ぎて可哀想。

GAME2
キッチンフィンクスが普通にビートダウンした。
最後はくぐつ師が相手の叫び大口をキャッチして3点削ってかっち。

○○
3-0

3-0で駆け抜けたっ・・・

この後フリーで回した時も、
ガルガ→雲打ちと捲れたり
叫び大口→熟考漂い2ドロー後→ヘルカイト
とか宇宙満載だった。
これはもしや・・・トーナメントレベルのデッキなのかっ・・・?

そしてFinals店舗予選 @BIGMAGIC日本橋

俺は今日も小宇宙を燃やすっ・・・

1回戦 エルフ親和

このデッキとは初対戦、全体除去無いから厳しいマッチアップ。

GAME1
先手遺産のドルイドから模範、完全者とブーンされて、3/3が5体くらい並んだところでGG。

GAME2
誘惑蒔きと叫び大口でシャクりまくって、相手フルタップのトークン1体に合わせて
ガルガドンが致命的に激情してかっち。

GAME3
ラノエル、克服者、完全者と普通なエルフの展開。
でもこちら除去を用意できず、場当たりな襲撃のトップもマネキン→土地でどうしようもなかった。
まっけ

0-1

2回戦 ゴブリンパクト
序盤さえ凌げれば、相性はいい。
パクト貼られる前にコントロールしきるのが勝ち筋。

GAME1
相手が土地3枚で詰まってる間にフルボッコ。
すんませんねぇ・・・

GAME2
相手が土地・・・
ほんと申し訳ない。
マジックしてないよね。

1-1

3回戦 赤単@卑猥の亜神

ねえやんは卑猥の亜神と命名されました。
GAME1
完全マリガンミス。
土地4、根壁2、+1はマリガンです。
ほんと申し訳ないプレイング。
土地12枚くらい引いてまっけ。

GAME2
今度はマナブーストからのいいハンドだったものの、キッチンフィンクスを一枚も引かない。
後で見たら下10枚に固まってた。
無いわ。
ダメージレースはもちろんボロ負け。

1-2

最終戦 ヒバリ
BM常連さんの中ではかなり有名な人。
プレイングは間違いなかった。つえー

GAME1
手札に誘惑蒔きを抱え続けるも、想起とか影武者はヒバリ以外コピーとかで全然シャクらせてくれない。
そのうちじわじわ削られて、まっけ。

GAME2
場当たりをゴリ押しして、手札のカウンターを使わせまくる。
そしてガルガドンが待機の状態で、相手のヒバリを影武者コピー。
熟考無限ドローから影武者2体目をディスカード。
長老コピーで土地全部壊して誘惑蒔きで全部奪って、かっち。

GAME3
始まった瞬間に追加5T。
勝負決めるとか無理なので、とりあえず引き分け。

そのままで続けたら、相手が一度パクト死ww
さらに無かったことにして続行したら、無限ヒバリでまっけww
クソゲーですなほんと。

1-2-1

トーナメントデッキとしての可能性があまり見えなかったw
これはカジュアルデッキとしてFNMで使うことにしよう。
ヘルカイトが捲れた時の盛り上がりは半端無い、超楽しいww
次はスケイスゾンビ捲るかんね!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索