BMIQ@バトロコ柏、簡易参加報告書
2015年12月20日 モダンオープンしたばかりのバトロコ柏。
http://bato-loco.com/
イメージは晴れのトーナメントセンターって感じ。
店内すごく綺麗だし広いし空気いいし何より臭くないし、
めっちゃいい環境。
これからどんどん人が集まって欲しいですね。
12月中は参加費無料の大盤振る舞いだそうです、行き得。
***************
デッキはいつものトリコトラフト
モダンは情
29人参加の5回戦スイスラウンド
1位のみがBMI権利獲得の、実質シングルエリミ
結果は
1戦目 親和 ○○
2戦目 エルフ(すーちゃん) トス
3戦目 青白トロン ○○
4戦目 青白トロン ○×△
5戦目 アブザンミッドレンジ ○×○
4-0-1で優勝BMI権利と1BOXゲトー
すーちゃんには土下座。
1月以降はまたPPTQに専念できそうやな(白目)
http://bato-loco.com/
イメージは晴れのトーナメントセンターって感じ。
店内すごく綺麗だし広いし空気いいし何より臭くないし、
めっちゃいい環境。
これからどんどん人が集まって欲しいですね。
12月中は参加費無料の大盤振る舞いだそうです、行き得。
***************
デッキはいつものトリコトラフト
モダンは情
29人参加の5回戦スイスラウンド
1位のみがBMI権利獲得の、実質シングルエリミ
結果は
1戦目 親和 ○○
2戦目 エルフ(すーちゃん) トス
3戦目 青白トロン ○○
4戦目 青白トロン ○×△
5戦目 アブザンミッドレンジ ○×○
4-0-1で優勝BMI権利と1BOXゲトー
すーちゃんには土下座。
1月以降はまたPPTQに専念できそうやな(白目)
最近のモダン戦績報告書
2015年11月27日 モダン11/28(土)
モダン神挑戦者決定戦
デッキは産廃トリコトラフト
5-0から分→負→負で5-2-1ドロップ
アベケンが後ろに立ったら負けだしたからあいつ疫病神、相手側に立って。
一回しかやってなかった。
シーズンじゃないから仕方ないね。
モダン神挑戦者決定戦
デッキは産廃トリコトラフト
5-0から分→負→負で5-2-1ドロップ
アベケンが後ろに立ったら負けだしたからあいつ疫病神、相手側に立って。
一回しかやってなかった。
シーズンじゃないから仕方ないね。
PPTQ@東京MTG、簡易参加報告書
2015年8月9日 モダンデッキはいつもの「情」
56人参加の6回戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 バーン ○○
2戦目 トリコトラフト ○××
3戦目 オーラ ○○
4戦目 ツイン ×○○
5戦目 ジャンド ○○
6戦目 バーン ○○
5-1の1位通過
そろそろイかせてくれぃ・・・
準々決勝 バーン(1回戦の人) ×○×
一没くそがぁ!
最後は甘えキープしたので致し方無し。自業自得。
来週もがんばる。
56人参加の6回戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 バーン ○○
2戦目 トリコトラフト ○××
3戦目 オーラ ○○
4戦目 ツイン ×○○
5戦目 ジャンド ○○
6戦目 バーン ○○
5-1の1位通過
そろそろイかせてくれぃ・・・
準々決勝 バーン(1回戦の人) ×○×
一没くそがぁ!
最後は甘えキープしたので致し方無し。自業自得。
来週もがんばる。
PPTQ@千葉イエサブ、簡易参加報告書
2015年8月1日 モダンデッキはいつもの「情」
42人参加の回6戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 白黒トークン ○○
2戦目 ジャンド ×○○
3戦目 グリクシスツイン ○×○
4戦目 トロン ××
5戦目 バーン ○○
6戦目 バーン ID
4-1-1の4位通過
準々決勝 トロン(4回戦の人) ××
一没くそがぁ!
そういやトロン対策めっさ減らしてた。
メイン構成もトロンは無視してる感じだし。
忘れた頃に踏んでしまう自業自得的なアレ、悲しい。
次はちゃんと殺せるようにする。
42人参加の回6戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 白黒トークン ○○
2戦目 ジャンド ×○○
3戦目 グリクシスツイン ○×○
4戦目 トロン ××
5戦目 バーン ○○
6戦目 バーン ID
4-1-1の4位通過
準々決勝 トロン(4回戦の人) ××
一没くそがぁ!
そういやトロン対策めっさ減らしてた。
メイン構成もトロンは無視してる感じだし。
忘れた頃に踏んでしまう自業自得的なアレ、悲しい。
次はちゃんと殺せるようにする。
PPTQ@TCGのへや&BM秋葉原、PPTQ@PWC川崎、簡易参加報告書
2015年7月19日 モダン俺は関東にやって来た。
こっちでもやっぱりマジックは続けます。
じゃぁ来たからには、ちょっとワカらせてやらないといけない。
何がだって?
そらぁ関東モンによぉ!ワイの存在をよぉぉ!(宜しくお願い致します)
18日(土)
というわけでTCGのへや&BMAのPPTQ
デッキはいつものアレよアレ。
モダンは「情」
53人参加の回6戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 ジャンド ○○
2戦目 バーン ××
3戦目 グリクシスツイン ○×○
4戦目 ジャンド ○○
5戦目 感染(ゆうやん) ×○○
6戦目 トリコトラフト ○×○
5-1の1位通過。
おいおいこの情の塊、まだまだやるやん?
準々決勝 トリコトラフト ○×○
準決勝 トリコトラフト ○×○
決勝 ジャンド ×○×
3没・・・
くそが!!!
http://www.bigmagic.net/news/0334.html
ナラー夫妻超強かったから、ヘルカイトと差し替えて追加
19日(日)
翌日は川崎PWCのPPTQに参加。
デッキはやはり「情」
http://d.hatena.ne.jp/Strike/20150719
76人参加の回7戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 グリクシスコン ×○○
2戦目 エルフカンパニー ×○○
3戦目 アイアンワークス ×○×
4戦目 トリコトラフト ○○
5戦目 4Cカンパニー(くーやん) ×○○
6戦目 ジャンド ○×○
7戦目 ID
5-1-1の7位通過。
今度こそ、ワカらせたるで?
準々決勝 バーン ××
1没・・・
くそが!!!!!!
まぁ賞品からジェイスリリアナリリアナって出たんで全てを赦した(銭)
東京者をワカらせるにはまだまだ時間が掛かりそうです(ほんと宜しくお願い致します)
こっちでもやっぱりマジックは続けます。
じゃぁ来たからには、ちょっとワカらせてやらないといけない。
何がだって?
そらぁ関東モンによぉ!ワイの存在をよぉぉ!(宜しくお願い致します)
18日(土)
というわけでTCGのへや&BMAのPPTQ
デッキはいつものアレよアレ。
モダンは「情」
53人参加の回6戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 ジャンド ○○
2戦目 バーン ××
3戦目 グリクシスツイン ○×○
4戦目 ジャンド ○○
5戦目 感染(ゆうやん) ×○○
6戦目 トリコトラフト ○×○
5-1の1位通過。
おいおいこの情の塊、まだまだやるやん?
準々決勝 トリコトラフト ○×○
準決勝 トリコトラフト ○×○
決勝 ジャンド ×○×
3没・・・
くそが!!!
http://www.bigmagic.net/news/0334.html
ナラー夫妻超強かったから、ヘルカイトと差し替えて追加
19日(日)
翌日は川崎PWCのPPTQに参加。
デッキはやはり「情」
http://d.hatena.ne.jp/Strike/20150719
76人参加の回7戦後、シングルエリミ。
結果は
1戦目 グリクシスコン ×○○
2戦目 エルフカンパニー ×○○
3戦目 アイアンワークス ×○×
4戦目 トリコトラフト ○○
5戦目 4Cカンパニー(くーやん) ×○○
6戦目 ジャンド ○×○
7戦目 ID
5-1-1の7位通過。
今度こそ、ワカらせたるで?
準々決勝 バーン ××
1没・・・
くそが!!!!!!
まぁ賞品からジェイスリリアナリリアナって出たんで全てを赦した(銭)
東京者をワカらせるにはまだまだ時間が掛かりそうです(ほんと宜しくお願い致します)
GP名古屋Super Sunday Series、簡易参加報告書
2014年4月13日 モダン コメント (3)
デッキは相変わらずトリコトラフト
くーやんかkazoon先生にレシピを教えてもらって、それを改造して出る。
これが俺の最強パターンすわw
メインデッキは一年前から構成はほぼ変わってないけど、サイドをくーやんの最新リストを元にマイナーチェンジ。
ジャンドへの意識を減らして、墓地対策を強化してみた感じ。
************
リスト予定地
************
210人ちょっと参加の9回戦、top4がSSS決勝ドラフトに進出
結果は
1回戦 no show
2回戦 トリコトラフト ○○
3回戦 トリココン ○×○
4回戦 黒白トークン ○○
5回戦 リビングエンド ○○
6回戦 マーフォーク ×○○
7回戦 黒緑ジャンク ○(遅刻GL)
8回戦 青赤ストーム(kbr) ○○
9回戦 親和 ID
8-0-1の1位通過!
BNGフルコンプセット
特性水筒(いらん)
BMOの参加費無料
BMOの宿泊ホテル
こんだけげとー
最後の下当たりIDしてくれた方は神様です。
彼は抜けれたのかな?
************
そして決勝ドラフト
リミテッドやってないツケがこんなとこで来るとはw
IDの空き時間に瀬畑、海老ちゃん、柄シャツさん、チャンスといったリミテやり込み勢に、ドラフトのコツをヒアリングしまくる。
本戦でいい成績残してる生の声を聞くのが一番!
とりあえず全員に「初心者なら黒はやめとけ」といわれたので、鬼レア引かない限りは手を出さない方向で。
下下に魔王、上上上になかしゅー
どう考えても初心者には厳しい卓です。
初手は《勇気の元型/Archetype of Courage》から。
レアが《金箔付け/Gild》やったけど、鉄の意志で手を出さず。
というかカード全然知らんから、全部のカードテキスト読めん。
二手目《突然の嵐/Sudden Storm》
三手目《スフィンクスの信奉者/Sphinx’s Disciple》
青メインで白か緑に様子を伺いつつ。
緑が全然流れてこず《存在の破棄/Revoke Existence》が遅めで取れたので、2Pからは青白路線で。
《スフィンクスの信奉者/Sphinx’s Disciple》2枚目
《保護色/Crypsis》
《メレティスの天文学者/Meletis Astronomer》
《撤回のらせん/Retraction Helix》
《層雲歩み/Stratus Walk》
を回収。
2P初手は《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》から。
白が濃くなるけど、別に2Tに出したくないし良いかなと。
後はバウンスかき集めつつ、英雄の少ないクソビート仕様で。
3Pで生物を補填しつつ、8手目に《航海の終わり/Voyage’s End》が流れてきてホクホク。
デッキはこんな感じ(画像参照)
8平地
8島
生物14
《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
《旅する哲人/Traveling Philosopher》
《前兆語り/Omenspeaker》
《蒸気の精/Vaporkin》
《メレティスの天文学者/Meletis Astronomer》
2《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》
《勇気の元型/Archetype of Courage》
《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》
《トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter》
2《スフィンクスの信奉者/Sphinx’s Disciple》
《天界の執政官/Celestial Archon》
スペル10
2《タッサの試練/Ordeal of Thassa》
《層雲歩み/Stratus Walk》
《保護色/Crypsis》
《存在の破棄/Revoke Existence》
《解消/Dissolve》
《撤回のらせん/Retraction Helix》
《航海の終わり/Voyage’s End》
《捕海/Griptide》
《突然の嵐/Sudden Storm》
サイド候補
《反論/Gainsay》
《予記された運命/Fate Foretold》
《異端の輝き/Glare of Heresy》
《解消の光/Ray of Dissolution》
青の枚数が多いけど色拘束は白の方が濃いから半々で。
これが正しいのかはわからん。
そもそもデッキ強いんか弱いんかもわからんw
************
結果は
準々決勝 黒白
GAME1・2両方、並べて密集軍英雄的クソビートでかっち。
あれ、デッキ強い??
準決勝 緑赤 ○×△(ライフ差勝ち)
バケモンみたいなカードパワーデッキ。
ゼナゴスはあかん。
GAME1
並べて密集軍英雄波濤砕き突然の嵐タップで勝ち
GAME2
デカブツ展開されて食餌の時間2枚で時間稼がれてまっけ
GAME3
序盤に密集軍英雄的でサイズを稼いで殴るも、デカブツを並べて食餌の時間2枚で押し戻される。
こちらも勇気の元型引き込んで横並びレース。
結局お互い決め手を引かず、波濤砕き突然の嵐でちびちび殴ってたこちらがライフ差でかっち。
決勝 白青(なかしゅー) ○○
本人もデッキ弱いと言うてたw
多分同じ様なクソビート
GAME1
ラゴンナ団の長老2連打
出てきたスフィンクスを、航海の終わり→捕海→突然の嵐で寝かしつけて20点きっちり
GAME2
波濤砕きに試練を付けて殴るクソビートプラン。
エファラが出てくるも天界の執政官が通り、これを対処されなかったのでかっち。
というわけで優勝、初ドラフトとか関係無かったんや!
まぁ初戦でno showツモった時点で予感はしてたw
************
モダンはくーやんのお陰様、ドラフトは教えてくれた皆様のお陰様。
ほんまありがとうございます。僕は他人のふんどしで戦ってますw
SSSはこいつ誰やねんと言われないよう頑張りますので、生温かい声援をお願い致します。
(というか次のSSSっていつやるの???)
その前にBMOもがんばります。
くーやんかkazoon先生にレシピを教えてもらって、それを改造して出る。
これが俺の最強パターンすわw
メインデッキは一年前から構成はほぼ変わってないけど、サイドをくーやんの最新リストを元にマイナーチェンジ。
ジャンドへの意識を減らして、墓地対策を強化してみた感じ。
************
リスト予定地
************
210人ちょっと参加の9回戦、top4がSSS決勝ドラフトに進出
結果は
1回戦 no show
2回戦 トリコトラフト ○○
3回戦 トリココン ○×○
4回戦 黒白トークン ○○
5回戦 リビングエンド ○○
6回戦 マーフォーク ×○○
7回戦 黒緑ジャンク ○(遅刻GL)
8回戦 青赤ストーム(kbr) ○○
9回戦 親和 ID
8-0-1の1位通過!
BNGフルコンプセット
特性水筒(いらん)
BMOの参加費無料
BMOの宿泊ホテル
こんだけげとー
最後の下当たりIDしてくれた方は神様です。
彼は抜けれたのかな?
************
そして決勝ドラフト
リミテッドやってないツケがこんなとこで来るとはw
IDの空き時間に瀬畑、海老ちゃん、柄シャツさん、チャンスといったリミテやり込み勢に、ドラフトのコツをヒアリングしまくる。
本戦でいい成績残してる生の声を聞くのが一番!
とりあえず全員に「初心者なら黒はやめとけ」といわれたので、鬼レア引かない限りは手を出さない方向で。
下下に魔王、上上上になかしゅー
どう考えても初心者には厳しい卓です。
初手は《勇気の元型/Archetype of Courage》から。
レアが《金箔付け/Gild》やったけど、鉄の意志で手を出さず。
というかカード全然知らんから、全部のカードテキスト読めん。
二手目《突然の嵐/Sudden Storm》
三手目《スフィンクスの信奉者/Sphinx’s Disciple》
青メインで白か緑に様子を伺いつつ。
緑が全然流れてこず《存在の破棄/Revoke Existence》が遅めで取れたので、2Pからは青白路線で。
《スフィンクスの信奉者/Sphinx’s Disciple》2枚目
《保護色/Crypsis》
《メレティスの天文学者/Meletis Astronomer》
《撤回のらせん/Retraction Helix》
《層雲歩み/Stratus Walk》
を回収。
2P初手は《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》から。
白が濃くなるけど、別に2Tに出したくないし良いかなと。
後はバウンスかき集めつつ、英雄の少ないクソビート仕様で。
3Pで生物を補填しつつ、8手目に《航海の終わり/Voyage’s End》が流れてきてホクホク。
デッキはこんな感じ(画像参照)
8平地
8島
生物14
《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
《旅する哲人/Traveling Philosopher》
《前兆語り/Omenspeaker》
《蒸気の精/Vaporkin》
《メレティスの天文学者/Meletis Astronomer》
2《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》
《勇気の元型/Archetype of Courage》
《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》
《トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter》
2《スフィンクスの信奉者/Sphinx’s Disciple》
《天界の執政官/Celestial Archon》
スペル10
2《タッサの試練/Ordeal of Thassa》
《層雲歩み/Stratus Walk》
《保護色/Crypsis》
《存在の破棄/Revoke Existence》
《解消/Dissolve》
《撤回のらせん/Retraction Helix》
《航海の終わり/Voyage’s End》
《捕海/Griptide》
《突然の嵐/Sudden Storm》
サイド候補
《反論/Gainsay》
《予記された運命/Fate Foretold》
《異端の輝き/Glare of Heresy》
《解消の光/Ray of Dissolution》
青の枚数が多いけど色拘束は白の方が濃いから半々で。
これが正しいのかはわからん。
そもそもデッキ強いんか弱いんかもわからんw
************
結果は
準々決勝 黒白
GAME1・2両方、並べて密集軍英雄的クソビートでかっち。
あれ、デッキ強い??
準決勝 緑赤 ○×△(ライフ差勝ち)
バケモンみたいなカードパワーデッキ。
ゼナゴスはあかん。
GAME1
並べて密集軍英雄波濤砕き突然の嵐タップで勝ち
GAME2
デカブツ展開されて食餌の時間2枚で時間稼がれてまっけ
GAME3
序盤に密集軍英雄的でサイズを稼いで殴るも、デカブツを並べて食餌の時間2枚で押し戻される。
こちらも勇気の元型引き込んで横並びレース。
結局お互い決め手を引かず、波濤砕き突然の嵐でちびちび殴ってたこちらがライフ差でかっち。
決勝 白青(なかしゅー) ○○
本人もデッキ弱いと言うてたw
多分同じ様なクソビート
GAME1
ラゴンナ団の長老2連打
出てきたスフィンクスを、航海の終わり→捕海→突然の嵐で寝かしつけて20点きっちり
GAME2
波濤砕きに試練を付けて殴るクソビートプラン。
エファラが出てくるも天界の執政官が通り、これを対処されなかったのでかっち。
というわけで優勝、初ドラフトとか関係無かったんや!
まぁ初戦でno showツモった時点で予感はしてたw
************
モダンはくーやんのお陰様、ドラフトは教えてくれた皆様のお陰様。
ほんまありがとうございます。僕は他人のふんどしで戦ってますw
SSSはこいつ誰やねんと言われないよう頑張りますので、生温かい声援をお願い致します。
(というか次のSSSっていつやるの???)
その前にBMOもがんばります。
PTQドラゴンの迷路@京都、参加報告書
2013年3月10日 モダン コメント (19)Q: GP横浜のレポは?
A: ボロ負けしたから書かない!(挨拶)
デッキはトリコトラフト。
名古屋で使用したレシピから仕組まれた爆薬/Engineered Explosivesをメインに昇格、電解/Electrolyzeを解雇。
これは元々電解を採用していた理由が「リンガリングきつい><」って理由だったからなんだけど、それならサイドアウト率の高い電解よりメインに爆薬入れたらええやん?って脳内調整した結果。
土地を青赤フィルター → 青赤INSランド に変更。
青白ギルラン・フィルターってハンドだと、ヘリックスが打てないのよ!
あとはサイドを少しいじる。
天界の粛清/Celestial Purgeを対ジャンドを一番意識しつつ、赤系ビートへの耐性を付ける為追加。
雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkiteを対リンガリングデッキ・追加のクロックが欲しいマッチ用に採用。
GP横浜直後ということもあって、相変わらず脳内調整のみですw
************
103人参加のスイスラウンド7回戦後、シンルグエリミ。
抜けは5-1-1のオポ差ってとこか
結果は
1回戦 4Cキキジキポット
GAME1○
先手7枚/7枚
対マツバガニとの練習でやり方はだいたいわかってるので、
マナクリ焼いて、トラフト出して、キッチンPtEからのカウンター連打でトラフト無双。
GAME2○
後手 7枚/7枚
だいたい同上。
石のような静寂置いてトラフト無双。
1-0
2回戦 蔦シャーマンドレッジ
GAME1○
先手6枚/7枚
死儀礼焼いたらロッテスのトロールが出てくる。
ジャンドじゃないなと思ったけど安全確認でヴェンデリオンから。
するとロームしか無いお弱いハンドだったので、トラフトぶっぱ。
ローム発掘連打されるも何も落ちずかっち。
GAME2○
後手7枚/7枚
トロールを無視してトラフトぶっぱ。
除去で盤面を整理しつつダメージレース。
途中で復讐蔦が出てくるも、ライフ3残して青命令連打でかっち。
2-0
3回戦 白ジャンド
GAME1○
先手7枚/7枚
ボブを焼いてスタート。
トラフト2枚あったので3Tぶっぱしたら返しがキッチンだったので、PtEからトラフト無双。
GAME2○
後手7枚/7枚
ボブスタートでこれを焼くもリリアナ。
これをパージで潰して次Tにトラフト。
相手から死儀礼2体出てくるも永岩城が全てを解決。
青命令まで構えてかっち
3-0
4回戦 4Cキキジキポット
GAME1×
先手6枚/6枚
1戦目と同様に焼いて攻めるも、ミスで殻が通ってしまう。
これでトラフトを幻影の像コピーで落とされてしまったのでプラン変更。
まず場から生物を一掃しつつ瞬唱ビート、途中引いてきたトラフト二号機で攻める。
が、打消しも除去も使い切った後にゆっくりと無限決められてまっけ。
GAME2○
先手6枚/7枚
マナクリ無視して殻をリーク、トラフト、キッチンにPtE、リーク、青命令、瞬唱青命令の王者マジック。
GAME3△
先手7枚/7枚
こちらトラフトを出し、根壁連打の相手に3回殴るも、相手からキッチンスラーンが出てきて攻めが止まる。
エンドのチョードをイゼチャで打ち消し、除去、瞬唱を使いまわして列柱でのダメージレースを挑むも、追加のキッチンとレッドキャップが出てきて断念。
ここで追加ターンに入ってしまい、手札を使い切ってチャンプしても削りきられる計算。
ここから
追加2T、TOP瞬唱
→追加3T、PtEをFB、残ライフ4で場にはスラーンのみ
追加4T、ヘリックスをTOP!
でギリギリセーフ
3-0-1
5回戦 ジャンド
GAME1○
後手6枚/6枚
1T死儀礼を除去れず、2Tリリアナ。
手札に爆薬があったので我慢して、4T爆破。
トラフト設置、出てきたタルモをもう一枚の爆薬で処理したら追加無くてかっち。
GAME2○
後手7枚/6枚
ボブをパージして、ヴェンデリオンスタート。
TIP時に除去されるも、相手の手札がバター含む重いハンドだったので、トラフト出して3パンかっち
4-0-1
6回戦 スケープシフト
GAME1○
後手6枚/7枚
お願いヴェンデリオン、お願いトラフト全部通って、打消しもスケープシフトも無くマグロ勝ち。
GAME2×
先手7枚/7枚
打ち消しハンドだったので、2T瞬唱からクロック。
稲妻で除去されたので再度瞬唱クロック。
これを相手の瞬唱でブロックされたので、トラフト。
これがパイロされてしまい、相手ライフ4で止まる。
相手が仕掛けたタイミングで打ち消し合戦開始
シケープシフト
→対抗変転→シケープシフトに差し戻し
ターン帰って、相手の浮きが5マナなのでリークを構えながら列柱アタック
→青命令バウンス→リーク→ディスペル
でスケープシフト通ってまっけ
GAME3○
先手7枚/5枚
ヴェンデリオンスタート。除去されるも覗くと、スケープシフト、青命令、ディスペル、土地。
青青青がまだ出なかったのでスケープシフトを送る。
ここからヴェンデリオン2号機を青命令で消されつつ、お互いドローゴー。
手札に打ち消しを溜め込みつつ、相手から仕掛けてきたのでまた打ち消し合戦開始。
スケープシフト
→差し戻し→戻します
再度スケープシフト
→マナリーク→払います→マナリーク
打ち消されてフルタップ
ここで手札のイゼチャをルーティングすると、サージカル。
次ドローが瞬唱w
スケープシフトと青命令を引っこ抜いたら相手投了
5-0-1
7回戦 緑赤ステロイド(こんぶ)
安全確認後、ID
抜けても順位低そうな感じだけど、ガチる程リスキーな事はしないよね。
5-0-2の六位通過。
************
他に通過したのは
マーフォーク VS 赤単バーン
緑赤ステロイド VS 5Cドメイン
青白コン VS トリコ
メリーラポット VS トリコ(俺)
************
準々決勝 メリーラポット
GAME1○
後手6枚/7枚
サフィーを焼いてキッチンへ差し戻し3連打→瞬唱FBで4連打w
相手の土地が3枚で止まってたので、そのままトラフトGO。
出てきたキッチンをPtEしつつ、殻をリーク→追加のキッチンを永岩城で無視。
最後の壁になってた極楽鳥を爆薬で一掃してかっち
GAME2×
後手7枚/7枚
マナクリを除去、2T石のような静寂で殻・呪詛の寄生虫のコンボをとりあえず阻止。
キッチン連打を引いてきた瞬唱で処理。レッドキャップとのダメージレースするも、ヒバリが出てくる。
地上はお互い固まっていて、ライフは4対8。手札にヘルカイトがあるので、これをエンドにバウンス。
ヘルカイトでアタック、ライフ4対3
何も無ければ返し青命令フルタップから勝ち。
が、返しヘルカイトをコピーされてまっけ。
GAME3○
先手7枚/7枚
マナクリ焼いて血の芸術家をリーク、殻を瞬唱リーク。。
そしたら土地が少し止まったので、瞬唱でどつきまくる。
トラフトも追加して一回どつくも、コピーで落とされ地上は壁で止まる。
こちらは土地が5で止まってるけど、あと一枚で列柱が起動できる状態。
まぁ2T後無事に引きこんでかっち
6-0-2
準決勝 トリコトラフト
マインドセンサー、メインからヘルカイト、セプター等が入ったタイプ。
この方↓
http://nagatoyuki.diarynote.jp/201303101735481466/
GAME1○
後手6枚/7枚
2Tに出てきたヘリックス棒を爆薬で処理。
そしてトラフト鏡打ち×2からのドローゴー。
相手4マナ浮きのこちら5マナからトラフト3号機を出すと、青命令→イゼチャで無事着地。
これでゆっくり削り青命令2枚・火力を温存して、ヴェンデリオンを潰しつつかっち。
GAME2○
後手6枚/7枚
相手マインドセンサーをこちらヴェンデリオンスタート。
すぐに除去し除去され、次は相手が瞬唱稲妻FBからクロックを刻んでくる。
こちら土地が4枚で止まり青青青が出ず、手札の青命令等が完全に腐ってる状態。
で、相手にトラフトが出てしまいこれを対処できずにまっけ
GAME3○
先手7枚/7枚
相手が手札の火力を全力で投げつけてきたので、手札に何もねーなと思いつつヴェンデリオンで安全確認からのトラフト。
あとは相手の瞬唱、ヴェンデリオンに火力を使いつつ相手のトラフト鏡打ちをカウンターしてかっち。
7-0-2
SE3回戦 ドメインアグロ(はまち)
GAME1○
後手7枚/6枚
教主スタートも土地が一枚で止まったので、これを焼いてトラフト。
開始3分で終了w
GAME2×
後手7枚/7枚
腹心スタートからこれを焼くと、リンガリング。
タルモとリンガリング裏
+5/+5、瞬唱FBってされて一瞬でライフ無くなってまっけ。
GAME3○
先手7枚/5枚
1Tの生物を焼くとそこから相手から展開が無かったので、先にトラフト設置。
これで一回どついて相手からもトラフト鏡打ち。
返しにこちら瞬唱稲妻でクロック継続。
そのまま除去と打ち消しを構えてかっち!
8-0-2
************
シングルエリミ全部後手ながら覇気全開で三連勝!
てなわけで二年振りのプロツアー、行ってきまっす!!
その前にまずは0回戦、自分のタスク・上司・取引先の三連戦に勝たな。。。
A: ボロ負けしたから書かない!(挨拶)
デッキはトリコトラフト。
名古屋で使用したレシピから仕組まれた爆薬/Engineered Explosivesをメインに昇格、電解/Electrolyzeを解雇。
これは元々電解を採用していた理由が「リンガリングきつい><」って理由だったからなんだけど、それならサイドアウト率の高い電解よりメインに爆薬入れたらええやん?って脳内調整した結果。
土地を青赤フィルター → 青赤INSランド に変更。
青白ギルラン・フィルターってハンドだと、ヘリックスが打てないのよ!
あとはサイドを少しいじる。
天界の粛清/Celestial Purgeを対ジャンドを一番意識しつつ、赤系ビートへの耐性を付ける為追加。
雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkiteを対リンガリングデッキ・追加のクロックが欲しいマッチ用に採用。
GP横浜直後ということもあって、相変わらず脳内調整のみですw
4沸騰する小湖/Scalding Tarn
4乾燥台地/Arid Mesa
2神聖なる泉/Hallowed Fountain
2蒸気孔/Steam Vents
1聖なる鋳造所/Sacred Foundry
4天界の列柱/Celestial Colonnade
1硫黄の滝/Sulfur Falls
1永岩城/Eiganjo Castle
1平地/Plains
2島/Island
1山/Mountain
2地盤の際/Tectonic Edge
4瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
3ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1修復の天使/Restoration Angel
2仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
3流刑への道/Path to Exile
4稲妻/Lightning Bolt
4稲妻のらせん/Lightning Helix
2イゼットの魔除け/Izzet Charm
3差し戻し/Remand
2マナ漏出/Mana Leak
3謎めいた命令/Cryptic Command
サイドボード
2天界の粛清/Celestial Purge
2石のような静寂/Stony Silence
2紅蓮地獄/Pyroclasm
2対抗変転/Counterflux
1外科的摘出/Surgical Extraction
1大祖始の遺産/Relic of Progenitus
1疑念の影/Shadow of Doubt
1仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
1雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite
1殴打頭蓋/Batterskull
1捕縛の言葉/Word of Seizing
************
103人参加のスイスラウンド7回戦後、シンルグエリミ。
抜けは5-1-1のオポ差ってとこか
結果は
1回戦 4Cキキジキポット
GAME1○
先手7枚/7枚
対マツバガニとの練習でやり方はだいたいわかってるので、
マナクリ焼いて、トラフト出して、キッチンPtEからのカウンター連打でトラフト無双。
GAME2○
後手 7枚/7枚
だいたい同上。
石のような静寂置いてトラフト無双。
1-0
2回戦 蔦シャーマンドレッジ
GAME1○
先手6枚/7枚
死儀礼焼いたらロッテスのトロールが出てくる。
ジャンドじゃないなと思ったけど安全確認でヴェンデリオンから。
するとロームしか無いお弱いハンドだったので、トラフトぶっぱ。
ローム発掘連打されるも何も落ちずかっち。
GAME2○
後手7枚/7枚
トロールを無視してトラフトぶっぱ。
除去で盤面を整理しつつダメージレース。
途中で復讐蔦が出てくるも、ライフ3残して青命令連打でかっち。
2-0
3回戦 白ジャンド
GAME1○
先手7枚/7枚
ボブを焼いてスタート。
トラフト2枚あったので3Tぶっぱしたら返しがキッチンだったので、PtEからトラフト無双。
GAME2○
後手7枚/7枚
ボブスタートでこれを焼くもリリアナ。
これをパージで潰して次Tにトラフト。
相手から死儀礼2体出てくるも永岩城が全てを解決。
青命令まで構えてかっち
3-0
4回戦 4Cキキジキポット
GAME1×
先手6枚/6枚
1戦目と同様に焼いて攻めるも、ミスで殻が通ってしまう。
これでトラフトを幻影の像コピーで落とされてしまったのでプラン変更。
まず場から生物を一掃しつつ瞬唱ビート、途中引いてきたトラフト二号機で攻める。
が、打消しも除去も使い切った後にゆっくりと無限決められてまっけ。
GAME2○
先手6枚/7枚
マナクリ無視して殻をリーク、トラフト、キッチンにPtE、リーク、青命令、瞬唱青命令の王者マジック。
GAME3△
先手7枚/7枚
こちらトラフトを出し、根壁連打の相手に3回殴るも、相手からキッチンスラーンが出てきて攻めが止まる。
エンドのチョードをイゼチャで打ち消し、除去、瞬唱を使いまわして列柱でのダメージレースを挑むも、追加のキッチンとレッドキャップが出てきて断念。
ここで追加ターンに入ってしまい、手札を使い切ってチャンプしても削りきられる計算。
ここから
追加2T、TOP瞬唱
→追加3T、PtEをFB、残ライフ4で場にはスラーンのみ
追加4T、ヘリックスをTOP!
でギリギリセーフ
3-0-1
5回戦 ジャンド
GAME1○
後手6枚/6枚
1T死儀礼を除去れず、2Tリリアナ。
手札に爆薬があったので我慢して、4T爆破。
トラフト設置、出てきたタルモをもう一枚の爆薬で処理したら追加無くてかっち。
GAME2○
後手7枚/6枚
ボブをパージして、ヴェンデリオンスタート。
TIP時に除去されるも、相手の手札がバター含む重いハンドだったので、トラフト出して3パンかっち
4-0-1
6回戦 スケープシフト
GAME1○
後手6枚/7枚
お願いヴェンデリオン、お願いトラフト全部通って、打消しもスケープシフトも無くマグロ勝ち。
GAME2×
先手7枚/7枚
打ち消しハンドだったので、2T瞬唱からクロック。
稲妻で除去されたので再度瞬唱クロック。
これを相手の瞬唱でブロックされたので、トラフト。
これがパイロされてしまい、相手ライフ4で止まる。
相手が仕掛けたタイミングで打ち消し合戦開始
シケープシフト
→対抗変転→シケープシフトに差し戻し
ターン帰って、相手の浮きが5マナなのでリークを構えながら列柱アタック
→青命令バウンス→リーク→ディスペル
でスケープシフト通ってまっけ
GAME3○
先手7枚/5枚
ヴェンデリオンスタート。除去されるも覗くと、スケープシフト、青命令、ディスペル、土地。
青青青がまだ出なかったのでスケープシフトを送る。
ここからヴェンデリオン2号機を青命令で消されつつ、お互いドローゴー。
手札に打ち消しを溜め込みつつ、相手から仕掛けてきたのでまた打ち消し合戦開始。
スケープシフト
→差し戻し→戻します
再度スケープシフト
→マナリーク→払います→マナリーク
打ち消されてフルタップ
ここで手札のイゼチャをルーティングすると、サージカル。
次ドローが瞬唱w
スケープシフトと青命令を引っこ抜いたら相手投了
5-0-1
7回戦 緑赤ステロイド(こんぶ)
安全確認後、ID
抜けても順位低そうな感じだけど、ガチる程リスキーな事はしないよね。
5-0-2の六位通過。
************
他に通過したのは
マーフォーク VS 赤単バーン
緑赤ステロイド VS 5Cドメイン
青白コン VS トリコ
メリーラポット VS トリコ(俺)
************
準々決勝 メリーラポット
GAME1○
後手6枚/7枚
サフィーを焼いてキッチンへ差し戻し3連打→瞬唱FBで4連打w
相手の土地が3枚で止まってたので、そのままトラフトGO。
出てきたキッチンをPtEしつつ、殻をリーク→追加のキッチンを永岩城で無視。
最後の壁になってた極楽鳥を爆薬で一掃してかっち
GAME2×
後手7枚/7枚
マナクリを除去、2T石のような静寂で殻・呪詛の寄生虫のコンボをとりあえず阻止。
キッチン連打を引いてきた瞬唱で処理。レッドキャップとのダメージレースするも、ヒバリが出てくる。
地上はお互い固まっていて、ライフは4対8。手札にヘルカイトがあるので、これをエンドにバウンス。
ヘルカイトでアタック、ライフ4対3
何も無ければ返し青命令フルタップから勝ち。
が、返しヘルカイトをコピーされてまっけ。
GAME3○
先手7枚/7枚
マナクリ焼いて血の芸術家をリーク、殻を瞬唱リーク。。
そしたら土地が少し止まったので、瞬唱でどつきまくる。
トラフトも追加して一回どつくも、コピーで落とされ地上は壁で止まる。
こちらは土地が5で止まってるけど、あと一枚で列柱が起動できる状態。
まぁ2T後無事に引きこんでかっち
6-0-2
準決勝 トリコトラフト
マインドセンサー、メインからヘルカイト、セプター等が入ったタイプ。
この方↓
http://nagatoyuki.diarynote.jp/201303101735481466/
GAME1○
後手6枚/7枚
2Tに出てきたヘリックス棒を爆薬で処理。
そしてトラフト鏡打ち×2からのドローゴー。
相手4マナ浮きのこちら5マナからトラフト3号機を出すと、青命令→イゼチャで無事着地。
これでゆっくり削り青命令2枚・火力を温存して、ヴェンデリオンを潰しつつかっち。
GAME2○
後手6枚/7枚
相手マインドセンサーをこちらヴェンデリオンスタート。
すぐに除去し除去され、次は相手が瞬唱稲妻FBからクロックを刻んでくる。
こちら土地が4枚で止まり青青青が出ず、手札の青命令等が完全に腐ってる状態。
で、相手にトラフトが出てしまいこれを対処できずにまっけ
GAME3○
先手7枚/7枚
相手が手札の火力を全力で投げつけてきたので、手札に何もねーなと思いつつヴェンデリオンで安全確認からのトラフト。
あとは相手の瞬唱、ヴェンデリオンに火力を使いつつ相手のトラフト鏡打ちをカウンターしてかっち。
7-0-2
SE3回戦 ドメインアグロ(はまち)
GAME1○
後手7枚/6枚
教主スタートも土地が一枚で止まったので、これを焼いてトラフト。
開始3分で終了w
GAME2×
後手7枚/7枚
腹心スタートからこれを焼くと、リンガリング。
タルモとリンガリング裏
+5/+5、瞬唱FBってされて一瞬でライフ無くなってまっけ。
GAME3○
先手7枚/5枚
1Tの生物を焼くとそこから相手から展開が無かったので、先にトラフト設置。
これで一回どついて相手からもトラフト鏡打ち。
返しにこちら瞬唱稲妻でクロック継続。
そのまま除去と打ち消しを構えてかっち!
8-0-2
************
シングルエリミ全部後手ながら覇気全開で三連勝!
てなわけで二年振りのプロツアー、行ってきまっす!!
その前にまずは0回戦、自分のタスク・上司・取引先の三連戦に勝たな。。。
PTQドラゴンの迷路@金沢@名古屋、簡易出張報告書
2013年2月11日 モダン コメント (2)金沢PTQ、名古屋PTQの連戦へと出張してきました。
デッキはトリコトラフト。
ベースはくーやんが使用していたレシピ。
一週間くらい前から調整を始めて、本人のアドバイスと自分の脳内調整をミックスした。
実戦で回したことは無いから、ちゃんと回せるんか不安で仕方なかったw
まぁそこはくーやん先生を信頼ってことでww
前日にマツバガニ、かおる、アベケンがうちに泊まりこんだので最後の調整。
結果、こんなレシピに。
エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensorは強さが限定的、
雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkiteは環境に存在する未練ある魂/Lingering Soulsの数次第、
ということもあってそこまで強く感じれなかったので、上記のような構成に。
何より、謎めいた命令/Cryptic Commandが単体で強すぎたw
修復の天使・青命令・啓示は高マナ粋のフリー枠で、他には装備品(各種剣)も候補だった。
最終的に一番丸いと思われるこの形or啓示を青命令に変えた形に落ち着いた感じ。
************
PTQ金沢
60人くらいのスイスラウンド6回戦後、シンルグエリミ。
抜けは4-1-1のオポ差ってとこか
結果は
1回戦 キキジキPOT ○○
2回戦 トロン ○×○
3回戦 赤単バーン ×〇○
4回戦 ヤソコン(マンモスさん) ○×〇
5回戦 青ジャンド ○○
6回戦 ジャンド(Rocky) ○(ID)
Rockyはガチりたいと言ってきたのでわからせてやったら、頭を机にこすり付けてきたので仕方なくID。
5-0-1の一位通過。
SE1回戦 トロン ×○×
3Tカーンぶっぱはほんまにあかん。
抜けたRockyはほんまおめでとう。
俺のIDのお陰やで?^^
あまりにもトロンのどブンがどうしようも無かったので、サイドプランを変更。
対カーン用サイドを組上げる。
************
そして名古屋PTQへ
金沢からこーじろー家へ直行し、そのまま朝一で名古屋にGO。
デッキは啓示を抜いて青命令に統一した形。
92人参加の7回戦後、シングルエリミ
5-1-1のオポ差ってとこか
結果は
1回戦 セカンドサンライズ(かどおかプロ) ○×○
2回戦 白ジャンド(ろっく) ××
3回戦 双子リビングエンド 〇○
4回戦 ヘイトベア(モリス) ○〇
5回戦 トロン ×○○
6回戦 ソウルシスターズ ○××
7回戦 赤黒バーン(藤本プロ) ×〇×
4-3フルボボボ
ソウルシスターズにマナスクリュー+大地主様で死んだあたりで、もうあかんと思いましたわ。
しかし当たりきつくて超疲れたw
************
これでモダンは一ヶ月ほどお休み、しばらくシールドとドラフト練習すわ。
横浜に向けてがんばりまひょ
デッキはトリコトラフト。
ベースはくーやんが使用していたレシピ。
一週間くらい前から調整を始めて、本人のアドバイスと自分の脳内調整をミックスした。
実戦で回したことは無いから、ちゃんと回せるんか不安で仕方なかったw
まぁそこはくーやん先生を信頼ってことでww
前日にマツバガニ、かおる、アベケンがうちに泊まりこんだので最後の調整。
結果、こんなレシピに。
4瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
3ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1修復の天使/Restoration Angel
3流刑への道/Path to Exile
4稲妻/Lightning Bolt
4稲妻のらせん/Lightning Helix
2イゼットの魔除け/Izzet Charm
2電解/Electrolyze
3差し戻し/Remand
2マナ漏出/Mana Leak
2謎めいた命令/Cryptic Command
1スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation
エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensorは強さが限定的、
雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkiteは環境に存在する未練ある魂/Lingering Soulsの数次第、
ということもあってそこまで強く感じれなかったので、上記のような構成に。
何より、謎めいた命令/Cryptic Commandが単体で強すぎたw
修復の天使・青命令・啓示は高マナ粋のフリー枠で、他には装備品(各種剣)も候補だった。
最終的に一番丸いと思われるこの形or啓示を青命令に変えた形に落ち着いた感じ。
************
PTQ金沢
60人くらいのスイスラウンド6回戦後、シンルグエリミ。
抜けは4-1-1のオポ差ってとこか
結果は
1回戦 キキジキPOT ○○
2回戦 トロン ○×○
3回戦 赤単バーン ×〇○
4回戦 ヤソコン(マンモスさん) ○×〇
5回戦 青ジャンド ○○
6回戦 ジャンド(Rocky) ○(ID)
Rockyはガチりたいと言ってきたのでわからせてやったら、頭を机にこすり付けてきたので仕方なくID。
5-0-1の一位通過。
SE1回戦 トロン ×○×
3Tカーンぶっぱはほんまにあかん。
抜けたRockyはほんまおめでとう。
俺のIDのお陰やで?^^
あまりにもトロンのどブンがどうしようも無かったので、サイドプランを変更。
対カーン用サイドを組上げる。
************
そして名古屋PTQへ
金沢からこーじろー家へ直行し、そのまま朝一で名古屋にGO。
デッキは啓示を抜いて青命令に統一した形。
92人参加の7回戦後、シングルエリミ
5-1-1のオポ差ってとこか
結果は
1回戦 セカンドサンライズ(かどおかプロ) ○×○
2回戦 白ジャンド(ろっく) ××
3回戦 双子リビングエンド 〇○
4回戦 ヘイトベア(モリス) ○〇
5回戦 トロン ×○○
6回戦 ソウルシスターズ ○××
7回戦 赤黒バーン(藤本プロ) ×〇×
4-3フルボボボ
ソウルシスターズにマナスクリュー+大地主様で死んだあたりで、もうあかんと思いましたわ。
しかし当たりきつくて超疲れたw
************
これでモダンは一ヶ月ほどお休み、しばらくシールドとドラフト練習すわ。
横浜に向けてがんばりまひょ
PTQバルセロナ@岡山市民会館、簡易参加報告書
2012年3月25日 モダン コメント (2)デッキは愛するトロン(青赤)。
前日朝の3時まで飲んでたから何も改造してねーす。
まぁ今回は抜けることより、とりあえず3勝したかったのです、PWP的に。
************
51人参加の6回戦
4-1-1以上オポ差で通過ってとこか。
結果は
1回戦 ジャンド ○○
2回戦 青単フェアリー ○×○
3回戦 ジャンド ××
4回戦 青白赤Delver ×○×
5回戦 青白赤Delver ○○
6回戦 緑赤トロン ○○
4-2のフルボだけどノルマ達成~
マツバガニ君は2没乙。
こーじろーは車出してくれてありがとう!
************
というわけでPWP1200越えの廃人にランクアップしたので、横浜の3BYEはいただきまんた
PTQ3回で275点も稼げたから、なんとかなった感じだわ。
これで来期はだいぶ楽できるぞーー
前日朝の3時まで飲んでたから何も改造してねーす。
まぁ今回は抜けることより、とりあえず3勝したかったのです、PWP的に。
************
51人参加の6回戦
4-1-1以上オポ差で通過ってとこか。
結果は
1回戦 ジャンド ○○
2回戦 青単フェアリー ○×○
3回戦 ジャンド ××
4回戦 青白赤Delver ×○×
5回戦 青白赤Delver ○○
6回戦 緑赤トロン ○○
4-2のフルボだけどノルマ達成~
マツバガニ君は2没乙。
こーじろーは車出してくれてありがとう!
************
というわけでPWP1200越えの廃人にランクアップしたので、横浜の3BYEはいただきまんた
PTQ3回で275点も稼げたから、なんとかなった感じだわ。
これで来期はだいぶ楽できるぞーー
PTQバルセロナ@まほねこ・BigMagic日本橋、簡易参加報告書
2012年3月18日 モダン コメント (3)デッキは愛するトロン。
どの色にしようかと悩んだんだけど、一番爆発力と安定性のありそうな青赤トロンを選んだ。
メインからトロン同型をメタって、幽霊街とかも積むチューン。
というかモダンとか一回もやってないから脳内ですら調整できねーよw
ってことで、ドブンのある簡単デッキを選んだってのが本音。
一応、環境のビートダウン(青白赤Delver、白黒トークン、親和等)、コンボ(双子、pod)は意識した構成のつもり。
************
土曜日@まほねこ
確か107人参加の7回戦
5-1-1以上オポ差で通過ってとこか。
結果は
1回戦 青白赤Delver ○○
2回戦 青赤双子(アッキーマ) ○×○
3回戦 緑白黒ドラン(教祖様) ○×○
4回戦 緑赤トロン ○○
5回戦 青白黒クロックパーミ(がみたん) ○××
6回戦 青白黒ティーチング ○○
7回戦 青単フェアリー ID
オポ60%で上の方だし隣ガチってるし、安全に抜けれたでしょう!と思ってID
が、4-1-1ラインのオポ怪物(約70%)を見逃してたでござる。
結果、9位ざまぁwww
IDした相手は8位www
************
@日曜日
前日夜に京都で用事があるのを完全に忘れてて、京都で飲んでたら終電無くしたw
始発で帰って風呂入ってちょっとだけデッキ改造して、そのまま参加。
徹夜PTQとかあほか俺。
確か115人参加の7回戦
5-1-1以上オポ差で通過ってとこか。
今日はID絶対ミスらん!
結果は
1回戦 緑白黒メリーラpod(yasuさん) ○○
2回戦 青白赤Delver ○○
3回戦 ジャンド ×○○
4回戦 赤黒バーン ○○
5回戦 緑白黒メリーラpod ○××
6回戦 緑白黒メリーラpod(ぱらやん) ○○
7回戦 赤親和(八尾ドラ) ID
5-1-1で8位通過。
今回はオポが70%を超えるオポ魔人だったんで、安全にIDできましたよ!
スタンディング見て下の方やったときはドッキリしましたけども。
8回戦 青白赤Delver(2回戦の人) ×○×
2回戦でフルボにしたし大丈夫でしょう!
と思ってたらフルボにされたでござる。
GAME2で滅殺10を決めた時はイケルと思ったんやが><
やっぱマリガン後とは言え、除去無しキープはダメですわ。
除去が多めの構成だから、有利が付くと思ってたんやけどね。。
悲しみを背負ったし、今週末の名古屋か岡山にでも行こうかと考え中~。
追記私信
オラティス連絡ちょーだい。
メアドわからんねん。。
どの色にしようかと悩んだんだけど、一番爆発力と安定性のありそうな青赤トロンを選んだ。
メインからトロン同型をメタって、幽霊街とかも積むチューン。
というかモダンとか一回もやってないから脳内ですら調整できねーよw
ってことで、ドブンのある簡単デッキを選んだってのが本音。
一応、環境のビートダウン(青白赤Delver、白黒トークン、親和等)、コンボ(双子、pod)は意識した構成のつもり。
************
土曜日@まほねこ
確か107人参加の7回戦
5-1-1以上オポ差で通過ってとこか。
結果は
1回戦 青白赤Delver ○○
2回戦 青赤双子(アッキーマ) ○×○
3回戦 緑白黒ドラン(教祖様) ○×○
4回戦 緑赤トロン ○○
5回戦 青白黒クロックパーミ(がみたん) ○××
6回戦 青白黒ティーチング ○○
7回戦 青単フェアリー ID
オポ60%で上の方だし隣ガチってるし、安全に抜けれたでしょう!と思ってID
が、4-1-1ラインのオポ怪物(約70%)を見逃してたでござる。
結果、9位ざまぁwww
IDした相手は8位www
************
@日曜日
前日夜に京都で用事があるのを完全に忘れてて、京都で飲んでたら終電無くしたw
始発で帰って風呂入ってちょっとだけデッキ改造して、そのまま参加。
徹夜PTQとかあほか俺。
確か115人参加の7回戦
5-1-1以上オポ差で通過ってとこか。
今日はID絶対ミスらん!
結果は
1回戦 緑白黒メリーラpod(yasuさん) ○○
2回戦 青白赤Delver ○○
3回戦 ジャンド ×○○
4回戦 赤黒バーン ○○
5回戦 緑白黒メリーラpod ○××
6回戦 緑白黒メリーラpod(ぱらやん) ○○
7回戦 赤親和(八尾ドラ) ID
5-1-1で8位通過。
今回はオポが70%を超えるオポ魔人だったんで、安全にIDできましたよ!
スタンディング見て下の方やったときはドッキリしましたけども。
8回戦 青白赤Delver(2回戦の人) ×○×
2回戦でフルボにしたし大丈夫でしょう!
と思ってたらフルボにされたでござる。
GAME2で滅殺10を決めた時はイケルと思ったんやが><
やっぱマリガン後とは言え、除去無しキープはダメですわ。
除去が多めの構成だから、有利が付くと思ってたんやけどね。。
悲しみを背負ったし、今週末の名古屋か岡山にでも行こうかと考え中~。
追記私信
オラティス連絡ちょーだい。
メアドわからんねん。。