2/11、PPTQ板橋
エスパーメンター
4-4
晩飯は近くのインドカレー。
ナン食べ放題 is GOD

2/20、PPTQイエサブ千葉
エスパーメンター
4-2
晩飯は家で。
千葉駅周辺イズ微妙。

3/5、PPTQ成田晴れる屋
グリコン(Aさんコピー)
3-2-1
駅周辺うろついたけど、うまそうな店なくて王将で済ませた。
成田は田舎。

3/6、PPTQホビステ津田沼
グリコン(Aさんコピー)
1-3-1
近くのラーメン屋そんなに旨くなかったです。
負け過ぎて滾ったので、終わってからhrry20時スタンに行ったった。

3/12、PWCC
グリコン改(打消しおおめ)
4-4
新大久保は日本じゃない。

3/13、スタン神挑戦者
グリコン改
7-1-1の5位通過
2没
hrry近くのカレー屋、ルーが少なかったです(ルー増量したのに)

3/19、BMInvitarional
グリコン改
4-2-1、19位でお小遣いげと
たまに食う串カツうまい。
なんとなく入った宮崎料理屋が当たりでハッピー。


残り少ないスタンやけど頑張って走り切ろう。
目指せPWP4000点。

11/14(土)
ラストサン予選@晴れ
アブアグで5-2乙

11/15(日)
BMIQ@晴れ
アブアグで1-2ドロップ

11/21(土)
GP神戸
アブアグタッチ青で5-3ドロップ

12/5(土)
ZEN_EXPデルタ争奪スタン@ファミコンくん2号店
エスパーメンターで1-2ドロップ

12/12(土)
晴れスタン
エスパーメンターで5-0
ラストサン予選がスタンダードと思って来たらレガシーだったでござる


ラストサン、権利ありません(塵蟲)
デッキは、パワフルアブザン。

300人参加の9回戦後、シングルエリミ。
定員300人で、俺が300人目の受付でした。
(301人目は瀬畑、すまぬ)
結果は

1戦目 バント大変異 ×○○
2戦目 ジェスカイブラック ○×○
3戦目 4Cティムール(マツモトA君) ○×○
4戦目 アブザンアグロ ○○
5戦目 赤黒アグロ ○○
6戦目 アブザンアグロ ○○
7戦目 4Cティムール ○○
8戦目 ID
9戦目 ID

7-0-2の5位通過

準々決勝 アブザンアグロ ○×○
準決勝 アブザンアグロ ×○×

2没ぅ




デッキはPT優勝ほぼ完コピアプザンアグロ

64人参加の6回戦後、シングルエリミ。
結果は

1戦目 マルドゥt青 ×○×
2戦目 緑白エルドラージ ○○
3戦目 アブザンコン ○×○
4戦目 アタルカレッド ○×○
5戦目 アブザンアグロ(サマラン) ○○
6戦目 アブザンアグロ ○○

5-1の4位通過


準々決勝 アブザンアグロ(ファッカーさん) ○○
準々決勝 赤アブザンアグロ ○○
準々決勝 アブザンアグロ ×○○

怒涛のアブアグ同型対決を乗り越えて。

PPTQ抜けれてこんなに嬉しいと思いませんでした(モダンシーズンの苦行故)

久しぶりに勝ったしもうちょっとDN更新がんばろっと
25日(土)
初のBMOスタン参加
デッキは千枚買え™スルタイ
0-2
オーノー・・・

即DROPしてPPTQ(モダン)へ
4-2
残飯ガッデム・・・


26日(日)
BMOレガシー参加
デッキはCTメンター
一戦目フィーチャーでゴリってからの・・・
三戦目のLANDSにメインから沸騰打たれて・・・
ボクの頭がふっとぉぉしちゃいしょぅだよぉぉぉ・・・
そこから連敗して乙
くそが!

いいとこナッシンでした。
デッキは千枚買え™スルタイ
http://www.bigmagic.net/news/0332.html


某プラチナがPTに向けて新スタンのデッキを調整していたので、
「実戦調整」という名目でそれにおんぶりだっこ。

いやしかし!簡単に負け越しては!プラチナの名に傷が付く!!
ここはワイが!ひと踏ん張りして!!
プラチナの名声を高めていこうじゃないか!ガハハ!!(デッキありがとうございます)


174人参加の8回戦後、シングルエリミ

結果は

1戦目 アブザンコン ○×○
2戦目 赤単 ×○○
3戦目 赤白 ×○○
4戦目 シディシウィップ ○×○
5戦目 緑赤信心 ×○○
6戦目 緑黒エルフ ×○○
7戦目 ID(マツバガニ)
8戦目 ID(ゆうやん)

6-0-2の2位通過

全試合後手だったけど勝てるのは、素晴らしく調整されたデッキだから。
スタンダードは、「理」
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1414


準々決勝 緑黒エルフ(6回戦の人) ××
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1419


一没ちんぽ


BMOも頑張ります。。。
デッキは友人に「おい、スタンのデッキ」って肩パンしたら出てきたアブザンアグロ(ありがとうございます)
巷じゃサイ出してりゃ勝てるでしょ!って噂だし、まぁ環境を把握するには程よいかなと。

スタンダードやってなくてとにかく環境を知らないんで、適当に叩き付けてサイ出す感じでふんわりと。


************

4疾病の神殿/Temple of Malady
3静寂の神殿/Temple of Silence
4砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel
3ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
3コイロスの洞窟/Caves of Koilos
3吹きさらしの荒野/Windswept Heath
2ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
2森/Forest
1平地/Plains

4荒野の後継者/Heir of the Wilds
3ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer
4羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion
4先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost
4包囲サイ/Siege Rhino
2風番いのロック/Wingmate Roc

2真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor

3思考囲い/Thoughtseize
2胆汁病/Bile Blight
3アブザンの魔除け/Abzan Charm
3英雄の破滅/Hero’s Downfall
1完全なる終わり/Utter End

サイド
2消去/Erase
2胆汁病/Bile Blight
2異端の輝き/Glare of Heresy
2悲哀まみれ/Drown in Sorrow
2残忍な切断/Murderous Cut
2世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
1狩人狩り/Hunt the Hunter
1思考囲い/Thoughtseize
1砂塵破/Duneblast

************

226人参加の9回戦、top4がSSS決勝ドラフトに進出

結果は

1回戦 アブザン ○○
2回戦 マルドゥ ○○
3回戦 ジェスカイ ×○○
4回戦 アブザン ○××
5回戦 ジェスカイ ○○
6回戦 ティムール(ぐっちょん) ○○
7回戦 4色星座 ○○
8回戦 アブザン(kakaoさん) ○○
9回戦 緑赤アグロ ○○


結果、8-1

スタンもドラフトもwwwいうてwwwやってなくても余裕wwww
ワイ将wwww二年連続でwwwwSSSいけるんちゃうんwwww


8-1




5位(オポ0.11%差落ち)
http://www.bigmagic.net/gpshizuoka2015/coverage/047.html


なんでじゃぁぁぁぁ!!!!!!



8-1で残れないのはクるものがあるんでサイドイベントの人数制限しましょう(ガチ提案)
デッキはジャンドPW
24lands
4踏み鳴らされる地/Stomping Ground
4草むした墓/Overgrown Tomb
2血の墓所/Blood Crypt
4ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
4奔放の神殿
4悪意の神殿/Temple of Malice
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1森/Forest

14生物
4エルフの神秘家/Elvish Mystic
4森の女人像/Sylvan Caryatid
4クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
2世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater

22スペル
4ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
2突然の衰微/Abrupt Decay
2戦慄掘り/Dreadbore
3英雄の破滅/Hero’s Downfall
2悲哀まみれ/Drown in Sorrow
4歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
2紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster
3世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker

サイド
3マグマのしぶき
3霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra
3思考囲い/Thoughtseize
2強迫/Duress
1漁る軟泥/Scavenging Ooze
1ナイレアの弓/Bow of Nylea
1ゴルガリの魔除け/Golgari Charm
1見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen

スタン始めて一週間なんで簡単にイけるデッキを。
ポルクラノスや6/6デーモンがソリューションになり得るなぁと感じたので、メインに採用。
とりあえずMOでひたすら回して、感触だけ掴んでいざ本番。


280人くらい参加の9回戦後、シングルエリミ
抜けは7-1-1ってところか。

結果は

1回戦 ジャンドPW ○○
2回戦 黒単 ○○
3回戦 青白コン ○×○
4回戦 セレズニアアグロ ○×○
5回戦 緑黒ミッドレンジ(ミハラプロ) ××
6回戦 青白コン(どめ) ○○
7回戦 緑単ニッサ ○×○
8回戦 緑黒ミッドレンジ(ヤマケンプロ) ××
9回戦 ジャンドモンスター ○××

6-3乙


VSどめはビデオフィーチャーされまんた。
完全にKMC
全勝じゃなく上当たりだったんだよなぁ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=0_Av54NN2Ms&feature=youtu.be

しかし負けた相手がきつ過ぎるですよ。
当たりが893
味噌煮込みうどんおいしかったです。

道後温泉気持ちよかったです。


http://www.bigmagic.net/news/0175.html




連載ももう、残りわずかですの・・・

http://www.bigmagic.net/news/0160.html


チームメタボ宣伝記事です。

皆様、チームメタボをよろしくお願い申し上げます。
http://www.bigmagic.net/news/0153.html


PTQエンジョイレポートです。


準々決勝はお互いミスしまくってたみたいなので、4ターン目以降はおもいっきりゴニョゴニョしてるゾ!

http://www.bigmagic.net/news/0150.html


連載になるそうです。

出来れば連載になる前に抜けてしまいたいです(本音

参加費交通費宿泊費ゲットしてるので、完全にVIP待遇での参加(挨拶


初日はBMOレガシー

デッキはタッチ白SNT
昔ニッセンレガシーで使ったやつを元に、改造した感じのレシピ
のぶと色々案を出し合ってシェア

366人参加の9回戦

結果は

1回戦 バーン(メイン罠の橋) ×○×
2回戦 SNT ××
3回戦 エスパーブレード(Sugiさん) ○××

ウボァァァ(吐血


************

そして8人構築へ・・・
デッキは翌日使用予定のやつ

一回目、プレイマットげと
二回目、二没
三回目、プレイマットげと
四回目、二没

デッキの具合はまぁいい感じ、気に入らなかった部分がいくつかあったので少し入れ替える。


************

二日目はSCGチャレンジモダン

デッキは例のシークレットテク、青単EternalBlue

元々MOでたまーに結果残してたので気にはなってたんだけど、見た目明らかに雑魚だったので所詮ローグと思って無視してました。
でもふみさんが使ってるのを見て、実際回してみて、これはネタバレしてない今ならイケる!と思って使用を決意。

タイムワープ12枚買ったっての!

日夜ふみさんと検討を繰り返し、調整を繰り返す。
ニクソス採用、打消しの枚数、サイドの微調整、などなど。
まだまだ改良の余地はあるものの、とりあえず形にはなった感じ。
このデッキ、一人回しが超滾りますw

デッキテク載ったった
http://www.bigmagic.net/event/bmo01/modern/003.html
写真のジェイスのサインをよく見てみよう!

181人参加の8回戦

結果は

1回戦 メリーラ殻(皮裂き君) ○××
2回戦 青黒フェアリー ×○○
3回戦 キキ殻(すずめ) ○○
4回戦 トリココン ○××
5回戦 トリココン ○××
6回戦 バーン ×○○
7回戦 ヘイトベア ○○
8回戦 ZOO ××

4回戦で追加ターン2回忘れて負けたので、僕はこのデッキ使う資格ないです。
ゴミですいません。


************

そしてラスト8人構築。
トリコトラフト使ってプレイマットげと。
やっぱり手に馴染む・・・

でもまぁお祭りだし、デッキ回してたらよく人だかりできたし、デッキテクに取り上げられたし、楽しんだという意味でデッキ選択は良かったと思います!
もちろん負けたのは悔しいけど!


************

今回のBMOは、今までやった事のない色んな人と事前に共同調整したり、意見交換したり、現地でも色んな人と交流したり、ほんとお祭り気分で楽しめました。
勝てなかったしクソみたいなミスで負けたりしたけど、たまにはこんなマジックもいいなと思った次第。

ここからはモダンPTQシーズンなんで、がんばりまーす


主催のBMスタッフの皆様、ほんとに楽しゅうございました。
ありがとうございます。
M14先取りスタンダード


デッキは白ジャンド。
M14カードは破滅の刃と漁る軟泥の二種類のみ。

他のデッキも色々考えてみたんだけど、資産の関係上組みきれなかったのと、形にするのがめんどかったw

復活したkazoon先生とissu先生のデッキも組んでたし。

************


26人参加の5回戦後、シングルエリミ
優勝者に北九州までの新幹線片道切符。


結果は

1回戦 赤緑 ×○○
2回戦 エスパーコン(ふみさん) ×○×
3回戦 ナヤブリッツ(教祖) ○○
4回戦 ジャンド ×○×
5回戦 赤緑 ×○○

3-2のオポトップで8位滑り込みズサー
他は
RUG
エスパー(ふみさん)
赤緑(リュウジ)
赤緑(issu)
ジャンド
後二人忘れた


6回戦 RUG ××


イワされてふるぼー。


賞品は優勝のみだったので、残飯乙でした。

まぁissu先生が優勝してくれたので良かった。
復活即優勝はさすが、おめっと。


************

終わった後はちょっと練習して、issu先生にタカって解散。


主催の若、猫山、ありがとーう!
デッキは愛する肉バント。

いや、デッキなんかはどうでもいい。

頭の中でフラッシュバックする、弾ける脂と肉汁。
山葵と岩塩のハーモニー。
三田牛の、思い出しうまい。

肉への愛が俺以上にある奴が、この会場に居るだろうか?いや居ない。
もはや俺には鉄板の上に鎮座する肉しか見えず、目の前の対戦相手は所詮そのスパイス、例えるなら大根である。
ならば俺の前に座った時点で摩り下ろされるのは明らか。
貴様等なんぞポン酢と和え殺してやるわ!


44人参加の6回戦+シングルエリミ。

結果は・・・

1回戦 グリクシスコン 肉肉
ジェイスで鬼引きして牙天使で乙

2回戦 緑単ビートダウン 肉肉
静穏が全てをシャクっていって乙

3回戦 リュウジラクドス 肉肉
牙天使まで繋がって乙。


この時点で無敗、完全に肉しか見えない。
朝からあまり食ってなくて少し空腹だが、空腹こそが最高のスパイス。
このまま全員摩り下ろす!

が・・・


4回戦 ナヤミッドレンジ ××
高カロリーなハンド抱えて土地4で止まって乙×2


5回戦 ラクドスゾンビ ××
マリガン後土地2ストップで乙×2


6回戦 人間リアニ ××
ラス3回打つも屈葬4枚落とされて乙
静電術師3体が+11/+11で殴ってきて乙


3-3フルボボボボボボボ

肉への愛とは一体何だったのか・・・
朝から近鉄に乗ってシコシコ遠征

デッキはナヤアグロ
前から似たようなナヤ殻を回してたんで、感触は非常に良好。
サイドにやや不安が残ってるけど、そこはぶっつけ本番で。


155人参加の8回戦後、シングルエリミ
抜けは6-1-1ってところか。

結果は

1回戦 青単大建築家 ○×○
2回戦 ナヤアグロ(ミハラプロ) ○○
3回戦 抵抗感染 ×○×
4回戦 エスパートークン ○×○
5回戦 ノーデルバー ○○
6回戦 青白Delver ××
7回戦 青白Delver ○×○
8回戦 緑赤ステロ ×○○


6-2のオポ落ち14位ーー


デッキは非常に強かったけど、サイドがやっぱり練りこめてなかった。
in/outの枚数が一部ミスマッチだったんで、もうちょっと考える必要があった感じ。

感染に当たったのはさすがに事故www

でもデッキとしては納得できたんで、しばらく調整したいかなとは思ったり。
まぁ、しばらくスタンやる機会がないけど。


************

終わってから栄の山本屋総本店できしめんを食す。
うまかったー


帰り拾ってくれたパラやん、ありがとね~。
デッキは前日に練りこんで作り上げたノーデルバー
実戦で回してないけど、とりあえず納得のいく構成に仕上がったのでナヤ殻を捨ててこれで行くことに。


137人参加の8回戦、翌日シングルエリミ
抜けは6-1-1ってところか。

1回戦 白黒赤トークン ○○
2回戦 青白Delver(是音) ×○×
3回戦 黒赤ゾンビ ×○○
4回戦 黒赤緑ゾンビ ○××
5回戦 ナヤ殻 ○××
6回戦 青白黒トークン ○○
7回戦 青白Delver ××
8回戦 緑赤ステロ ○○


4-4のフルボ乙ーー

誰が納得のいく構成()やほんま。
デッキ構成も弱かったしプレイングもゴミ屑乙だったっての。

でもデッキに可能性は感じたので、ちょっと調整してみようかな。
とりあえずタミヨウはゴミ。

************

さーこれから一週間はひたすらモダンやー

土曜はBMのゲームデー。

デッキはPTQで使ったナヤ殻ちょっと改造版。

もうすぐワールド予選だし、実戦で調整しとかないと。

***************

40人くらい参加の5回戦後シングルエリミ。
ラウンド数1回少ないし、4-1までが抜けってところか。

結果は

1回戦 ナヤステロ ○×○
2回戦 緑黒赤除去コン ○○
3回戦 Delver ×○×
4回戦 緑赤ステロ ○○
5回戦 赤緑ケッシグ(モリス君) ○○

4-1の3位通過。

TOP8は
Delver二人
緑赤ステロ(era)
青黒ハートレス
エスパーコン
ナヤ殻
4色殻
あと一人忘れた


6回戦 Delver(是音) ○××

俺が貸した赤白剣一枚に負けてぐぬぬぬ。
白い生物多めだから厳しいのですよー

***************


日曜は難波アメドリのゲームデー。

デッキはナヤ殻さらにちょっと改造版。
サイドをかなり調整してる感じ。

25人くらい参加の5回戦後シングルエリミ。
今回は3-1-1までが抜けってところか。

結果は

1回戦 青白奇跡コン ××
2回戦 緑赤ケッシグ ○○
3回戦 野生の抵抗感染 ×○○
4回戦 ナヤステロ ○○
5回戦 ID

3-1-1の7位通過。

TOP8は
Delver三人
ケッシグ二人
青白奇跡コン
ナヤ殻
あと一人忘れた


6回戦 赤緑ケッシグ ×○×

最後にキープミスしてまっけー

***************

最近シングルエリミには残れるんだけど一没ばっか。。。
そろそろ勝ちたいぞー
デッキは前日に全力で脳内調整した雲隠れ入りナヤポッド。
ロックともう一人と、車で出張してきましたよ。
「Metabolic Pod」

4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
3《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》

4《極楽鳥/Birds of Paradise》
2《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
2《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
3《刃の接合者/Blade Splicer》
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
1《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
2《修復の天使/Restoration Angel》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
2《業火のタイタン/Inferno Titan》
1《太陽破の天使/Sunblast Angel》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》

4《出産の殻/Birthing Pod》

2《雲隠れ/Cloudshift》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》


・サイドボード
2《火柱/Pillar of Flame》
2《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
1《解放の樹/Tree of Redemption》
1《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《ドルイドの使い魔/Druid’s Familiar》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1《墓場の浄化/Purify the Grave》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat》


73人参加の7回戦後シングルエリミ。
抜けは5-1-1ってところか
結果は

1回戦 白黒トークン ×○○
2回戦 緑赤ステロイド ○○
3回戦 青白Delver ○○
4回戦 緑赤ケッシグ ××
5回戦 緑青赤ケッシグ ○×○
6回戦 緑赤ステロイド ○○
7回戦 ID

5-1-1の3位通過。


準決勝 青白Delver ××

土地連続5ツモったり、殻3枚引いたりしてフルボ乙。
トラフトをどげんかせんといけん・・・


************


緑青赤ケッシグ相手に追加4T目で計17点削って試合を決めた時はビクンビクンしましたわw

Extra4ターン目。
相手ライフが17で、墨蛾が一枚出てる、手札はゼロ。
こちらの手札には狩人と殻、ドローが森、土地は6枚ある。
場に銀心と赤タイタンが結魂してる。

1Tでライフを削り切ってください!



答え↓



両方アタック→赤タイタンブロックされて計11点
→手札の狩人を出して赤タイタン追放
→手札の殻を出して狩人をサクる→赤タイタン戻ってきて3点
→殻の効果で天使を出して赤タイタンブリンク、さらに3点

計17点でかっち!
ぎもぢぃぃぃぃ


************


今回のMVPは電弧の痕跡。
あと、このデッキに雲隠れはいらないと思いますw

最近安定してPTQのTOP8には残れてるんだけど、一没ばっかし。
勝ちたいぞーー
土曜はレガシーの調整でもするかなーと思ってた金曜夜。
調整ちょっと行き詰った感あったのと気分転換したかったので、ゲームデーに出ることに。

デッキは80岡プロ式テゼレッター
呪いと漸増爆弾をメインから減らし、ハンデスと呪文爆弾を増やした対コントロール仕様。

BMはコントロール多めだからそこだけ調整。
最近スタンやってないから環境が全然わからんけど、まぁPTの結果と似たようなもんでしょう!

***************

44人くらい参加の5回戦後シングルエリミ。
ラウンド数1回少ないし、4-1までが抜けってところか。

結果は

1回戦 エスパーリアニ ○○
2回戦 4色殻(GP広島TOP8の人) ×○×
3回戦 青黒ハートレス ×○○
4回戦 緑青赤ケッシグ(がみたん) ×○○
5回戦 赤緑ケッシグ(教祖様) ○○

4-1の5位通過。

TOP8のデッキは
4色殻
白青人間
ナヤ殻(ぱらやん)
青黒コン(しばこ)
5色ビート(ざきさん)
テゼレッター(俺)
後一個何か青黒コン(stand)
感染白赤鋼

6回戦 青黒コン(しばこ) ○○
舐めプしたけど、トップが強すぎて勝ち。

7回戦 ナヤ殻(ぱらやん) ○○
2戦ともぱらやんの土地が2枚で止まって、マナ生物しばいたら勝ち。
試合時間10分かからずw

8回戦 4色殻(GP広島TOP8の人) ×○×
ここで1位の商品がソリンのfoilとかいう謎のサプライズw
が、初手から檻があるキープを連続で果たすも、手札から強いとこいっぱい出てきて乙。


***************


同じ人に負けて3没終了ーーー


賞品はDKA15パックくらい。
剥いたパックからはソリン印章が出たので、まぁ満足。
プレイマットとソリンFoilに比べれば微々たるモノやが・・・

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索