直前までは、ドレッジで出る気マンマンでした(前のひみつ日記参照

が、サイドボード後の練習、さらには適切なサイドボードが思いつかないという状態でのデッキ選択はさすがに無理だろという結論に至った。
じゃあ使うののはどのデッキ?
なぜか成績残せてる、EvaGreen?
BigMagic謹製、集団意識?←無い

青絡みのコントロールは、レガシー環境を理解し切れてない以上勝てる気がせんのでやってて面白くないだろうから、使う理由は無い。
ただのビートダウンデッキは、お好きじゃない。
個人的に一番使いたいのは、コンボデッキ。

そうだ、あるじゃないの。
使用済みオ○ホールの如く、既に使い古した、くっさい匂いが漂ってきそうな、ある意味究極のシコシコデッキが。


デッキ名:「むかつきめくれてむかついた@福山」

12アーティファクト
4水蓮の花びら/Lotus Petal
2金属モックス/Chrome Mox
2モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
4ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond

33スペル
4渦まく知識/Brainstorm
4暗黒の儀式/Dark Ritual
4炎の儀式/Rite of Flame
3強迫/Duress
3神秘の教示者/Mystical Tutor
2陰謀団の儀式/Cabal Ritual
3燃え立つ願い/Burning Wish
3冥府の教示者/Infernal Tutor
2むかつき/Ad Nauseam
2否定の契約/Pact of Negation
1オアリムの詠唱/Orim’s Chant
1不正利得/Ill-Gotten Gains
1苦悶の触手/Tendrils of Agony

15土地
4宝石鉱山/Gemstone Mine
2Underground Sea
2Volcanic Island
1Badlands
3汚染された三角州/Polluted Delta
3溢れかえる岸辺/Flooded Strand

サイド
4闇の腹心/Dark Confidant
2オアリムの詠唱/Orim’s Chant
2蒸気の連鎖/Chain of Vapor
1不正利得/Ill-Gotten Gains
1強迫/Duress
1苦悶の触手/Tendrils of Agony
1紅蓮地獄/Pyroclasm
1巣穴からの総出/Empty the Warrens
1大渦の脈動/Maelstrom Pulse
1なんか一個忘れた


反省点は、ドレッジ対策を一枚も入れてないこと。
いや、相性いいはずだし、ブンした方の勝ちだし、それなら速度重視でやった方がいいんじゃないかという結論だったんですはい。
トーモッド一枚くらい入れてよかったでしょね。間違いなく。

対戦結果は以下の通り

1戦目、白単キスキン(ロック) ○○
2戦目、Zoo ○××
3戦目、Zoo ○○
4戦目、集団意識w ○○
5戦目、ローム ○○
6戦目、ドレッジ(TOP8) ×○×
7戦目、タッチ白EvaGreen ○×○


対戦レポートはまた後で

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索