BigCupLegacy参加報告書
2009年9月12日 レガシー本日のデッキはEvaGreen
例によってデッキの8割は借り物でつ。デュアランたけーよなんでみんないっぱい持ってんだよ。
構成は以下の通り。
「ありあわせEVA」
17生物
4タルモゴイフ/Tarmogoyf
4闇の腹心/Dark Confidant
3ナントゥーコの影/Nantuko Shade
4惑乱の死霊/Hypnotic Specter
2墓忍び/Tombstalker
21スペル
4暗黒の儀式/Dark Ritual
4思考囲い/Thoughtseize
4Hymn to Tourach
2破滅的な行為/Pernicious Deed
3Sinkhole
1殺し/Snuff Out
3燻し/Smother
22土地
4Bayou
4汚染された三角州/Polluted Delta
4血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
6沼/Swamp
4不毛の大地/Wasteland
サイド
4トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
4仕組まれた疫病/Engineered Plague
3窒息/Choke
2梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
2破滅的な行為/Pernicious Deed
「Sinkhole」が一枚足りなかったので3枚
「殺し/Snuff Out」が1枚しか無かったので、代用で「燻し/Smother」
中途半端だなーと思ってたけど、意外に噛み合ってたw
39人参加の5回戦。
全勝者にフェッチランドセット。
1回戦 赤スレショ
GAME1
思考囲いヒムスタートで手札ズタボロに。
その後タルモでボコる。
GAME2
儀式→儀式→Daze→マナ払って思考囲い→ヒッピー
フルボッコw
1-0
2回戦 ドレッジ
GAME1
相手先手1Tにインプ
ハンデスキープしてたのでそのまま投了しといたw
GAME2
こっちのデッキバレてないので色々カードが腐ってたみたい。
キープ基準もぐちゃってたような。
土地破壊しまくって動きを抑えてかっち。
サイドカード引かずに勝ったw
GAME3
相手ノーランドキープw
引いてきたランド壊して、トーモッド張って勝っち。
相性差ひっくり返したww
2-0
3回戦 カナディアンスレショ(くーやん)
GAME1
タルモマングースを必死で捌いて、墓忍びとヒッピーを並べてさぁここからだ!
ってところでFire/Ice引かれて、、
俺のライフ残り2。。
本体に飛ばせるんかよ。つよすぎ。
GAME2
囲いヒム連打でズタボロにして、ヒッピー墓忍びでボコった。
いわゆる勝ちパターン。
GAME3
儀式ヒムスタート。
カウンターされず、落としたところも強かったのでその後のヒッピーが普通に通って無双。
事故気味のところにランデスとchokeが刺さった感じ。
3-0
4回戦 フルバーン
男前過ぎるデッキやわw
GAME1
ヒム連打で火力を最小限に抑えて、Sinkhole二連打で土地を無くす。
相手が動けないうちにナントゥーコで殴りきる。
GAME2
同じくヒム連打で手札を減らして、生物に火力を打たせる。
囲いで破壊放題を落として、墓忍びに十手を付けて無双。
破壊放題入れてるて、十手先読みかいww
4-0
5回戦 ゴブリン
GAME1
先手1T
儀式→囲い→ヒム
本日初のやる気デストラクションw
薬瓶、ラッキーを叩き落して、以下ランデスモードで展開させずにかっち。
GAME2
1マリガン
不毛の大地、ボブ、タルモ、十手、疫病、ディード
これを後手キープ。
相手1Tラッキーでしばらく殴られるも何も出てこずw
こちらはBayou引き込みボブスタートで、ボブから土地をしっかり引いたのでブン回りモード。
疫病→十手→タルモで無双勝ち。
5-0
こんな感じで優勝。賞品は無かったけど。
EVAはブン回りがあるから使ってて気持ちいい。
自分のリソースを完全に使い切るあたりも、デッキとして美しい。
やっぱレガシーはデッキが完成され尽くしてるから、動かしてて楽しいね。
例によってデッキの8割は借り物でつ。デュアランたけーよなんでみんないっぱい持ってんだよ。
構成は以下の通り。
「ありあわせEVA」
17生物
4タルモゴイフ/Tarmogoyf
4闇の腹心/Dark Confidant
3ナントゥーコの影/Nantuko Shade
4惑乱の死霊/Hypnotic Specter
2墓忍び/Tombstalker
21スペル
4暗黒の儀式/Dark Ritual
4思考囲い/Thoughtseize
4Hymn to Tourach
2破滅的な行為/Pernicious Deed
3Sinkhole
1殺し/Snuff Out
3燻し/Smother
22土地
4Bayou
4汚染された三角州/Polluted Delta
4血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
6沼/Swamp
4不毛の大地/Wasteland
サイド
4トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
4仕組まれた疫病/Engineered Plague
3窒息/Choke
2梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
2破滅的な行為/Pernicious Deed
「Sinkhole」が一枚足りなかったので3枚
「殺し/Snuff Out」が1枚しか無かったので、代用で「燻し/Smother」
中途半端だなーと思ってたけど、意外に噛み合ってたw
39人参加の5回戦。
全勝者にフェッチランドセット。
1回戦 赤スレショ
GAME1
思考囲いヒムスタートで手札ズタボロに。
その後タルモでボコる。
GAME2
儀式→儀式→Daze→マナ払って思考囲い→ヒッピー
フルボッコw
1-0
2回戦 ドレッジ
GAME1
相手先手1Tにインプ
ハンデスキープしてたのでそのまま投了しといたw
GAME2
こっちのデッキバレてないので色々カードが腐ってたみたい。
キープ基準もぐちゃってたような。
土地破壊しまくって動きを抑えてかっち。
サイドカード引かずに勝ったw
GAME3
相手ノーランドキープw
引いてきたランド壊して、トーモッド張って勝っち。
相性差ひっくり返したww
2-0
3回戦 カナディアンスレショ(くーやん)
GAME1
タルモマングースを必死で捌いて、墓忍びとヒッピーを並べてさぁここからだ!
ってところでFire/Ice引かれて、、
俺のライフ残り2。。
本体に飛ばせるんかよ。つよすぎ。
GAME2
囲いヒム連打でズタボロにして、ヒッピー墓忍びでボコった。
いわゆる勝ちパターン。
GAME3
儀式ヒムスタート。
カウンターされず、落としたところも強かったのでその後のヒッピーが普通に通って無双。
事故気味のところにランデスとchokeが刺さった感じ。
3-0
4回戦 フルバーン
男前過ぎるデッキやわw
GAME1
ヒム連打で火力を最小限に抑えて、Sinkhole二連打で土地を無くす。
相手が動けないうちにナントゥーコで殴りきる。
GAME2
同じくヒム連打で手札を減らして、生物に火力を打たせる。
囲いで破壊放題を落として、墓忍びに十手を付けて無双。
破壊放題入れてるて、十手先読みかいww
4-0
5回戦 ゴブリン
GAME1
先手1T
儀式→囲い→ヒム
本日初のやる気デストラクションw
薬瓶、ラッキーを叩き落して、以下ランデスモードで展開させずにかっち。
GAME2
1マリガン
不毛の大地、ボブ、タルモ、十手、疫病、ディード
これを後手キープ。
相手1Tラッキーでしばらく殴られるも何も出てこずw
こちらはBayou引き込みボブスタートで、ボブから土地をしっかり引いたのでブン回りモード。
疫病→十手→タルモで無双勝ち。
5-0
こんな感じで優勝。賞品は無かったけど。
EVAはブン回りがあるから使ってて気持ちいい。
自分のリソースを完全に使い切るあたりも、デッキとして美しい。
やっぱレガシーはデッキが完成され尽くしてるから、動かしてて楽しいね。
コメント