539カップ、簡易参加報告書
2010年6月27日 レガシーnekoyamaと入れ替わりで2-1から2回戦
デッキはStill-Thopter
生物を全部ひっこ抜いて、ギデオンも抜いて、天界の列柱も抜いて、
StandStillと、ミシュラと、正義の命令と、ソプターコンボをイン。
謙虚増やしたので悪斬ボードは無し。
メタの一角に来ると予想しているNewHorizonsとリアニメイトの為に、生贄系除去を追加。
結果は
Baseruption(TTW) ○○
石鍛冶ZOO(やおドラ) ○×○
で、2-0
CTG系とビートダウンにはやっぱり圧倒的強さ。
しかし、2ヶ月程前からこのデッキを使って色んなマッチアップを検証した結果、明らかにStandStillが弱いという結論にたどり着いた。
最大限に生かすならWish型にするのが堅いんだろうけど、ソプターコンボとPWコントロールを軸にしたデッキにすると、全然噛み合わなくなる。
この部分を、デッキの方向性に合うパーツと変更するのが残っている課題。
→レガシー選手権に続く
デッキはStill-Thopter
生物を全部ひっこ抜いて、ギデオンも抜いて、天界の列柱も抜いて、
StandStillと、ミシュラと、正義の命令と、ソプターコンボをイン。
謙虚増やしたので悪斬ボードは無し。
メタの一角に来ると予想しているNewHorizonsとリアニメイトの為に、生贄系除去を追加。
結果は
Baseruption(TTW) ○○
石鍛冶ZOO(やおドラ) ○×○
で、2-0
CTG系とビートダウンにはやっぱり圧倒的強さ。
しかし、2ヶ月程前からこのデッキを使って色んなマッチアップを検証した結果、明らかにStandStillが弱いという結論にたどり着いた。
最大限に生かすならWish型にするのが堅いんだろうけど、ソプターコンボとPWコントロールを軸にしたデッキにすると、全然噛み合わなくなる。
この部分を、デッキの方向性に合うパーツと変更するのが残っている課題。
→レガシー選手権に続く
コメント