2011年度、及び生涯レーティングの推移です。
集計が今年で最後とのことなので、生涯も作ってみた。
次元の混乱が初トーナメントなんで、思ったより大した量ではなかったです。
レーティングの仕組み事体は、勝つことへの執着心をある程度刺激してくれてた。
勝ちに対する相対評価みたいなモノだし自身の位置がよくわかるから、目標に設定するには最適だった(PWPは絶対評価)
好きだったのに残念。
************
昨年度、昨々年度、昨々々年度に作ったExcelに追記していって、今回も作成。
2008年
http://83161.diarynote.jp/200901131547419670/
2009年
http://83161.diarynote.jp/201001141328267975/
2010年
http://83161.diarynote.jp/201012311638339261/
http://83161.diarynote.jp/201012311653579508/
************
2011年度Rating
Constructed
min 1767(7/24 PTQフィラデルフィア)
max 1937(2/7 PTQ名古屋)
78勝44敗2分
勝率:62.9%
Limited
min 1862(7/9 M12プレリリース)
max 1900(6/12 PT名古屋)
13勝5敗
勝率:72.2%
************
生涯Rating
Constructed
現在 1882
min 1568(2007/3/16 GP京都直前GPT)
max 1950(2009/10/18 PTオースティン)
470勝315敗36分
勝率:57.2%
Limited
現在 1865
min 1598(2007/1/20 次元の混乱プレリリース)
max 1926(2009/11/1 GP北九州)
166勝76敗2分
勝率:68.1%
************
今年はLimited全然やってないですね。
プレリに出なくなったからかな・・・
あと、生涯の構築が思ったよりも勝ってなかった。
65%はあるかなと思ってたんだけど全然甘かったようでw
EternalとTotalは、木曜日に残りが更新されたら集計しまする。
集計が今年で最後とのことなので、生涯も作ってみた。
次元の混乱が初トーナメントなんで、思ったより大した量ではなかったです。
レーティングの仕組み事体は、勝つことへの執着心をある程度刺激してくれてた。
勝ちに対する相対評価みたいなモノだし自身の位置がよくわかるから、目標に設定するには最適だった(PWPは絶対評価)
好きだったのに残念。
************
昨年度、昨々年度、昨々々年度に作ったExcelに追記していって、今回も作成。
2008年
http://83161.diarynote.jp/200901131547419670/
2009年
http://83161.diarynote.jp/201001141328267975/
2010年
http://83161.diarynote.jp/201012311638339261/
http://83161.diarynote.jp/201012311653579508/
************
2011年度Rating
Constructed
min 1767(7/24 PTQフィラデルフィア)
max 1937(2/7 PTQ名古屋)
78勝44敗2分
勝率:62.9%
Limited
min 1862(7/9 M12プレリリース)
max 1900(6/12 PT名古屋)
13勝5敗
勝率:72.2%
************
生涯Rating
Constructed
現在 1882
min 1568(2007/3/16 GP京都直前GPT)
max 1950(2009/10/18 PTオースティン)
470勝315敗36分
勝率:57.2%
Limited
現在 1865
min 1598(2007/1/20 次元の混乱プレリリース)
max 1926(2009/11/1 GP北九州)
166勝76敗2分
勝率:68.1%
************
今年はLimited全然やってないですね。
プレリに出なくなったからかな・・・
あと、生涯の構築が思ったよりも勝ってなかった。
65%はあるかなと思ってたんだけど全然甘かったようでw
EternalとTotalは、木曜日に残りが更新されたら集計しまする。
コメント