日本レガシー選手権2012、簡易参加報告書
2012年6月24日 レガシー コメント (2)使用デッキは、ずーっと調整してきたDemon’s Show
調整の結果、メインデッキはほぼ100%納得の出来。
後はサイドボードを調整するのみだった。
関西と関東では環境へのアプローチが異なるので、どんなSnT対策を持ってくるのかが一番気になっていた。
そして金曜日
都合よく(?)直前GPTを一没したので、金曜レガシー大会に参加。
67人参加の5回戦シングルエリミ無し
上位2人に豪華賞品(統率者を好きなの二つ)なんで、実質全勝縛り。
結果は・・・
1回戦 赤青バーン ○×-
2回戦 緑白黒Rock ○○
3回戦 青白石鍛冶 ○○
4回戦 RUG ○○
5回戦 青白ミラクル ○○
4-0-1の中途半端に3位ー
一戦目の相手がプレイかなり遅くて、無駄に引き分け。
途中からこっちも待つのめんどくてオチャラケてたw
競技レベルじゃなけりゃ遅いプレイの方でも僕はそこまで煽りません。
オチャラケます。
知り合いならガンガン煽ります。
************
そして日曜日、レガ選本戦。
サイドボードを数枚入れ替えて、レガ選仕様のサイドに。
メインイベントで悲しみを背負った後の俺は強いんやぞ!
350人参加の9回戦後シングルエリミ。
もうさ、レガシーのGP日本でやっても大丈夫じゃない・・・?
抜けは7-1-1のオポ差ってところ。
結果は・・・
1回戦 No Show
2回戦 青単テゼレッター ×○○
3回戦 HiveMind(ちーちゃん)○○
4回戦 ゴブリン ○○
5回戦 SneakShow ○×○
6回戦 RUG Delver(たまちゃん) ○××
7回戦 マーフォーク ×○○
8回戦 ドレッジ ×○○
9回戦 SneakShow(茶鴨さん) ×○○
8-1、怒りの2位通過!
残ったデッキと組み合わせは
青白石鍛冶 VS ドレッジ(どめちゃん)
エンチャントレス VS RUG Delver(たまちゃん)
マーフォーク VS 青白奇跡(ねたまき)
RUG Delver VS SneakSnow(俺)
準決勝 RUG Delver ×○×
右側(全員知ってる人)が死亡w
************
というわけで一没乙でした。
さりげに二年連続王者とか狙ってたんすけどね。
最後は仕掛けるタイミングを見逃してたり、色々ミスして負けたんで悪いのは自分ですね。
要精進。
************
ダイジェストで振り返ると
1回戦
覇気を出してテーブルに座ってたら、対戦相手が来なかった。
2回戦
激動打たれた、レガシーで使えること初めて知った感動。
3回戦
相手のトップ緑パクトをドヤ顔もみ消し。
相手のグリセルドローをドヤ顔もみ消し。
→青パクトされたのでさらに覇気を出したら、相手がパクト死した。
8回戦
GAME3
覇気を出したら相手が手札3枚スタート。
9回戦
フィーチャーされまった。
ギタクシアンで安全確認してスニークぶっぱしたら、相手が唯一の回答であるペタルトップからのエムラシュートで死亡。
ちなみにカバレッジで俺がミスディレ打ったって書いてるけど、俺のにそれ入ってないっす。
そこは普通にFoWでございま。
準決勝
抜けた順位で先手後手が決まると二人して思い込んでいて、俺先手7枚キープ
→ジャッジ「ダイスですよ^^」
→ダイス負けて、後手になってシャッフルやり直し
→マリガン;-;
タルモのサイズを間違えたりでグダグダ。
さすがに頭疲れすぎやろ。
最後はフルタップタルモのタイミングで仕掛けるべきだった。
手札にFoW2セット狼狽スニークエムラがあったけど計4マナで足りずに、ピアスに引っかかるタイミング。
相手の場には2マナ、エンドにブレスト後、Delver。これをFoW。
これは間違ってない。
こちら実物提示教育をトップ。まだピアスに引っかかるので仕掛けれない。
そして次T、タルモプレイ。これもFoW、相手はフルタップ。
このタイミングで、FoWせずに実物提示教育から仕掛けるのが唯一の正解だったと思う。
このマッチにおけるタルモは非常に弱く、フルタップで仕掛けてくるということは相手は焦っているのは間違いない。
そこに気が付いていれば、FoW、狼狽の嵐を構えながら余裕のプレイが出来ていた。
ちなみに最後はセットランドせずに、Dazeに引っかかって死亡という悲しい結果でしたw
************
負けて悔しいことは悔しいけど、自信を持って作り込んだデッキがちゃんと機能してくれてたので、やり切った感で溢れてます。
このデッキでレガシーGP出たいなぁ。。。
調整の結果、メインデッキはほぼ100%納得の出来。
後はサイドボードを調整するのみだった。
関西と関東では環境へのアプローチが異なるので、どんなSnT対策を持ってくるのかが一番気になっていた。
そして金曜日
都合よく(?)直前GPTを一没したので、金曜レガシー大会に参加。
67人参加の5回戦シングルエリミ無し
上位2人に豪華賞品(統率者を好きなの二つ)なんで、実質全勝縛り。
結果は・・・
1回戦 赤青バーン ○×-
2回戦 緑白黒Rock ○○
3回戦 青白石鍛冶 ○○
4回戦 RUG ○○
5回戦 青白ミラクル ○○
4-0-1の中途半端に3位ー
一戦目の相手がプレイかなり遅くて、無駄に引き分け。
途中からこっちも待つのめんどくてオチャラケてたw
競技レベルじゃなけりゃ遅いプレイの方でも僕はそこまで煽りません。
オチャラケます。
知り合いならガンガン煽ります。
************
そして日曜日、レガ選本戦。
サイドボードを数枚入れ替えて、レガ選仕様のサイドに。
メインイベントで悲しみを背負った後の俺は強いんやぞ!
350人参加の9回戦後シングルエリミ。
もうさ、レガシーのGP日本でやっても大丈夫じゃない・・・?
抜けは7-1-1のオポ差ってところ。
結果は・・・
1回戦 No Show
2回戦 青単テゼレッター ×○○
3回戦 HiveMind(ちーちゃん)○○
4回戦 ゴブリン ○○
5回戦 SneakShow ○×○
6回戦 RUG Delver(たまちゃん) ○××
7回戦 マーフォーク ×○○
8回戦 ドレッジ ×○○
9回戦 SneakShow(茶鴨さん) ×○○
8-1、怒りの2位通過!
残ったデッキと組み合わせは
青白石鍛冶 VS ドレッジ(どめちゃん)
エンチャントレス VS RUG Delver(たまちゃん)
マーフォーク VS 青白奇跡(ねたまき)
RUG Delver VS SneakSnow(俺)
準決勝 RUG Delver ×○×
右側(全員知ってる人)が死亡w
************
というわけで一没乙でした。
さりげに二年連続王者とか狙ってたんすけどね。
最後は仕掛けるタイミングを見逃してたり、色々ミスして負けたんで悪いのは自分ですね。
要精進。
************
ダイジェストで振り返ると
1回戦
覇気を出してテーブルに座ってたら、対戦相手が来なかった。
2回戦
激動打たれた、レガシーで使えること初めて知った感動。
3回戦
相手のトップ緑パクトをドヤ顔もみ消し。
相手のグリセルドローをドヤ顔もみ消し。
→青パクトされたのでさらに覇気を出したら、相手がパクト死した。
8回戦
GAME3
覇気を出したら相手が手札3枚スタート。
9回戦
フィーチャーされまった。
ギタクシアンで安全確認してスニークぶっぱしたら、相手が唯一の回答であるペタルトップからのエムラシュートで死亡。
ちなみにカバレッジで俺がミスディレ打ったって書いてるけど、俺のにそれ入ってないっす。
そこは普通にFoWでございま。
準決勝
抜けた順位で先手後手が決まると二人して思い込んでいて、俺先手7枚キープ
→ジャッジ「ダイスですよ^^」
→ダイス負けて、後手になってシャッフルやり直し
→マリガン;-;
タルモのサイズを間違えたりでグダグダ。
さすがに頭疲れすぎやろ。
最後はフルタップタルモのタイミングで仕掛けるべきだった。
手札にFoW2セット狼狽スニークエムラがあったけど計4マナで足りずに、ピアスに引っかかるタイミング。
相手の場には2マナ、エンドにブレスト後、Delver。これをFoW。
これは間違ってない。
こちら実物提示教育をトップ。まだピアスに引っかかるので仕掛けれない。
そして次T、タルモプレイ。これもFoW、相手はフルタップ。
このタイミングで、FoWせずに実物提示教育から仕掛けるのが唯一の正解だったと思う。
このマッチにおけるタルモは非常に弱く、フルタップで仕掛けてくるということは相手は焦っているのは間違いない。
そこに気が付いていれば、FoW、狼狽の嵐を構えながら余裕のプレイが出来ていた。
ちなみに最後はセットランドせずに、Dazeに引っかかって死亡という悲しい結果でしたw
************
負けて悔しいことは悔しいけど、自信を持って作り込んだデッキがちゃんと機能してくれてたので、やり切った感で溢れてます。
このデッキでレガシーGP出たいなぁ。。。
コメント
途中あたったからクラッシュしといた