ここ最近のMTG、使用してたデッキとか
2012年10月10日 レガシー コメント (4)明日から夏休み(挨拶
間もなくエタフェス!
とのことなので、最近はもっぱらレガシーばっかりやってます。
主に調整してるのはSnT。そして時々RUG。
ちなみにそれ以外はひたすらミンサガ(3周目)
しかし、ここ最近の大会結果はと言うと、最初に組んだ全知でBCLは5-0したものの、
2回あったKMCは全知で出て両方2-3という惨敗まっしぐら。
kazoon先生も同じ成績。
どうもデッキを根本的に見直す必要がある感じなのです。
構成をどうにかして必死でプレイング磨くか、
それともデッキを乗り換えるか。
そのまま行くのなら、まぁ今の構成が原因なんだけど、回すたび選択肢多すぎてワロタ状態でミス連発してるからもうちょっと習熟しないといけない。
選択肢を増やす構成にすると対応力は上がるけど、難度も急に上がってミスる可能性が高くなるという。
簡単に勝てる時の印象が強いから簡単なデッキっていうイメージがあるかもしれんけど、まじで難しいです。
デッキ変えるなら以前のスニーク型にするか、最近お気に入りのRUGにするか。
スニークは全体的に選択肢が少ないのでやることもプレイングもシンプル。簡単とは言わないけど楽。
これはメインサイド納得の75枚リストが2パターンあるので、後は選ぶだけ。
前から使い慣れて結果を残せてる、ってのも使用する決断材料になりますしね。
RUGは単純に強いから、回せる自信さえあるなら使えばいいと思う。
数えるほどしか使って無いけども、その数回でデッキパワーの高さは存分に感じれた。
最初の数ラウンドで変なデッキにさえ当たらなければ、TOP8を狙えるポテンシャルがあるのは間違いない。
なお個人的には、もみ消しを採用してない型の方が強い気がして仕方ない。
一番強いのはエアもみ消しちゃいますかw
まぁあと3日あるんで、じっくり悩んでみようかな。
間もなくエタフェス!
とのことなので、最近はもっぱらレガシーばっかりやってます。
主に調整してるのはSnT。そして時々RUG。
ちなみにそれ以外はひたすらミンサガ(3周目)
しかし、ここ最近の大会結果はと言うと、最初に組んだ全知でBCLは5-0したものの、
2回あったKMCは全知で出て両方2-3という惨敗まっしぐら。
kazoon先生も同じ成績。
どうもデッキを根本的に見直す必要がある感じなのです。
構成をどうにかして必死でプレイング磨くか、
それともデッキを乗り換えるか。
そのまま行くのなら、まぁ今の構成が原因なんだけど、回すたび選択肢多すぎてワロタ状態でミス連発してるからもうちょっと習熟しないといけない。
選択肢を増やす構成にすると対応力は上がるけど、難度も急に上がってミスる可能性が高くなるという。
簡単に勝てる時の印象が強いから簡単なデッキっていうイメージがあるかもしれんけど、まじで難しいです。
デッキ変えるなら以前のスニーク型にするか、最近お気に入りのRUGにするか。
スニークは全体的に選択肢が少ないのでやることもプレイングもシンプル。簡単とは言わないけど楽。
これはメインサイド納得の75枚リストが2パターンあるので、後は選ぶだけ。
前から使い慣れて結果を残せてる、ってのも使用する決断材料になりますしね。
RUGは単純に強いから、回せる自信さえあるなら使えばいいと思う。
数えるほどしか使って無いけども、その数回でデッキパワーの高さは存分に感じれた。
最初の数ラウンドで変なデッキにさえ当たらなければ、TOP8を狙えるポテンシャルがあるのは間違いない。
なお個人的には、もみ消しを採用してない型の方が強い気がして仕方ない。
一番強いのはエアもみ消しちゃいますかw
まぁあと3日あるんで、じっくり悩んでみようかな。
コメント
スニーク早いし単純でいいですよね!ただ都内だと結果安定してでてるデッキタイプなだけに、メタられ率が高い気します。
サイコロ振りましょ。
明日メシ食いながらでも話し合うか~?
はれるやで大会あるんやっけか、場所知らんけど。
>ぼっしー
いやほんまサイコロワンチャン。