むしゃくしゃして作った
2009年1月13日 Rating
今は反省している(挨拶
DCIカードを作ってから~2008末までのレーティング推移をExcelにて作成。
簡単に作れるし、暇な人は作ってごらん。
Excelの練習にもなるよ。
・DCIの自分のページからレーティングをコピペ
・必要な項目以外デルィィィィト
・英語を適当に日本語に直したり
・グラフウィザードより適当に作成、以上
構築
min 1568(GPT京都直前)
max 1840(今)
Limited
min 1598(デビュー戦で負けたとき@PLCプレリ)
max 1783(PTQ京都@板橋)
total
min 1584(GPT京都直前)
max 1899(PTQ京都@板橋)
安定した上昇曲線になってるので非常に良い感じですね。
今年のfinalsもちゃんと開催が決まり、スタンの大会も定期的にありそうなので、やる気が戻ってきております。
今年もがんばろーう○
DCIカードを作ってから~2008末までのレーティング推移をExcelにて作成。
簡単に作れるし、暇な人は作ってごらん。
Excelの練習にもなるよ。
・DCIの自分のページからレーティングをコピペ
・必要な項目以外デルィィィィト
・英語を適当に日本語に直したり
・グラフウィザードより適当に作成、以上
構築
min 1568(GPT京都直前)
max 1840(今)
Limited
min 1598(デビュー戦で負けたとき@PLCプレリ)
max 1783(PTQ京都@板橋)
total
min 1584(GPT京都直前)
max 1899(PTQ京都@板橋)
安定した上昇曲線になってるので非常に良い感じですね。
今年のfinalsもちゃんと開催が決まり、スタンの大会も定期的にありそうなので、やる気が戻ってきております。
今年もがんばろーう○
PTQ京都@板橋&丸亀 参加報告書
2009年1月4日 レポート コメント (6)今年の抱負!
夏までに5K痩せる(挨拶
とか言いながら東京じゃ肉三昧、香川じゃうどん三昧。
先週は年越しを挟んで、マジックと飲みしかしてない。
体動かさず食いまくってたらそりゃ順調にお腹の子は育ちますよね。
今年はみんなダイスキーなスタンダード大会も少ないんで、色んな遊びしましょうぜ。
特にテニスしよう>みっくす、kazoon
-----------------
PTQ@板橋はけっこー強いバントを組めて
一回戦
ジャンドt白○○
二回戦
ジャンドt白○×○
三回戦(ロック)
5色コントロール×○×
四回戦
ナヤt黒○○
五回戦
ナヤt青○×○
六回戦
ナヤt黒○○
七回戦
ナヤ×△
VSロック2GAMEのトップデッキが熱すぎた。
相手にセドロンとシャルムが出てる状態で、こちらはロウクスの戦修道士と賛美が一匹。
ランドが互いに10枚くらい並んでてライフが4-14、何引いても負けだろってとこで引いたのが
卓越の印章
X=10くらいでライフリンクが駆け抜けて逆転www
まぁ3GAMEでパノラマのサーチをミスるとかゆーうんこプレイングで華麗に負けといたけどww
5-1まで駆け抜けた後あと一勝ってとこで負けちゃって残念。
4Tに冷静な天使→5TにX=5の卓越で勝った試合が5回以上はあった。
まじあの装備品は十手。
--------------------
一方PTQ@丸亀は非常にイッパイイッパイなカードプール。
なんとかしてエルズペスに辿り着いて、生き残らせて勝つしか見えないデッキ。
青カプセル2枚、ケデレクトの忍び寄る物2枚、5/1オーガが2体入ってる4色デッキな時点で察して欲しいww
一回戦
ジャンドっぽい○○
二回戦、ふらっどww
ナヤt黒×○△
三回戦、ロック(ま た お 前 か)
4色コントロール×○○
四回戦
バントt赤○○
五回戦(なぜかフィーチャーマッチ)
ジャンド××(貪食ドラゴン二匹出てきたorz)
六回戦(和歌山の人)
ナヤ××(アジャニつよすぎorz)
序盤がんばり過ぎて、全勝のいわゆる王者デッキに圧殺されたww
まぁエルズペス単のクソデッキでよく頑張った俺。
しかし、遠征に同行した人と当たることに定評が出てきたな。
GPT神戸→こんぶ、ままま
日選直前→kazoon
PTQ@福井→Y北君
finals→T野
今回→ふらっど
ちょっと、当たりすぎじゃね?www
そしてメインイベントのうどん
ほんと ネ申
朝8時から行った方はダシがまじでたまらん、大盛り軽く入ったよ。
一屋
http://www.e-sanuki.com/udon/shop/itiya/index.html
夕方の方は麺のつるっつるシコシコシコシコっぷりがたまらん。
「おか泉」
http://www.e-sanuki.com/udon/shop/okasen/index.html
次はマジック要素無しグルメ専用ツアーもいいね。。
冒頭の抱負と矛盾してるじゃねーかって?
それはそれ、これはこれ(死)
夏までに5K痩せる(挨拶
とか言いながら東京じゃ肉三昧、香川じゃうどん三昧。
先週は年越しを挟んで、マジックと飲みしかしてない。
体動かさず食いまくってたらそりゃ順調にお腹の子は育ちますよね。
今年はみんなダイスキーなスタンダード大会も少ないんで、色んな遊びしましょうぜ。
特にテニスしよう>みっくす、kazoon
-----------------
PTQ@板橋はけっこー強いバントを組めて
一回戦
ジャンドt白○○
二回戦
ジャンドt白○×○
三回戦(ロック)
5色コントロール×○×
四回戦
ナヤt黒○○
五回戦
ナヤt青○×○
六回戦
ナヤt黒○○
七回戦
ナヤ×△
VSロック2GAMEのトップデッキが熱すぎた。
相手にセドロンとシャルムが出てる状態で、こちらはロウクスの戦修道士と賛美が一匹。
ランドが互いに10枚くらい並んでてライフが4-14、何引いても負けだろってとこで引いたのが
卓越の印章
X=10くらいでライフリンクが駆け抜けて逆転www
まぁ3GAMEでパノラマのサーチをミスるとかゆーうんこプレイングで華麗に負けといたけどww
5-1まで駆け抜けた後あと一勝ってとこで負けちゃって残念。
4Tに冷静な天使→5TにX=5の卓越で勝った試合が5回以上はあった。
まじあの装備品は十手。
--------------------
一方PTQ@丸亀は非常にイッパイイッパイなカードプール。
なんとかしてエルズペスに辿り着いて、生き残らせて勝つしか見えないデッキ。
青カプセル2枚、ケデレクトの忍び寄る物2枚、5/1オーガが2体入ってる4色デッキな時点で察して欲しいww
一回戦
ジャンドっぽい○○
二回戦、ふらっどww
ナヤt黒×○△
三回戦、ロック(ま た お 前 か)
4色コントロール×○○
四回戦
バントt赤○○
五回戦(なぜかフィーチャーマッチ)
ジャンド××(貪食ドラゴン二匹出てきたorz)
六回戦(和歌山の人)
ナヤ××(アジャニつよすぎorz)
序盤がんばり過ぎて、全勝のいわゆる王者デッキに圧殺されたww
まぁエルズペス単のクソデッキでよく頑張った俺。
しかし、遠征に同行した人と当たることに定評が出てきたな。
GPT神戸→こんぶ、ままま
日選直前→kazoon
PTQ@福井→Y北君
finals→T野
今回→ふらっど
ちょっと、当たりすぎじゃね?www
そしてメインイベントのうどん
ほんと ネ申
朝8時から行った方はダシがまじでたまらん、大盛り軽く入ったよ。
一屋
http://www.e-sanuki.com/udon/shop/itiya/index.html
夕方の方は麺のつるっつるシコシコシコシコっぷりがたまらん。
「おか泉」
http://www.e-sanuki.com/udon/shop/okasen/index.html
次はマジック要素無しグルメ専用ツアーもいいね。。
冒頭の抱負と矛盾してるじゃねーかって?
それはそれ、これはこれ(死)
finals2008、使用デッキ
2008年12月30日 デッキデッキ名「AVE-Cane弐号機」
成績:2-2-1
エルフ2-1
緑白ハンマータイム1-1-1
フェアリー1-2
ジャンドビッグマナ1-2
フェアリー2-1
4 運命の大立者/Figure of Destiny
4 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid
4 メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain
3 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier
1 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
4 雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger
4 栄光の頌歌/Glorious Anthem
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
3 損ない/Unmake
4 幽体の行列/Spectral Procession
3 ハリケーン/Hurricane
11 平地/Plains
4 立ての高地/Windbrisk Heights
2 変わり谷/Mutavault
4 低木林地/Brushland
4 樹木茂る砦/Wooded Bastion
サイドボード
3 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
1 民兵団の誇り/Militia’s Pride
3 薄れ馬/Wispmare
2 忘却の輪/Oblivion Ring
1 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
3 神の怒り/Wrath of God
2 目覚ましヒバリ/Reveillark
フィーチャーされてたりw↓
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/finals/2008/stdrogue/index.html
--------------------
デッキ名「Violent_Kazoon(暴力的なカズエモン)」
成績:4-1
黒赤蘇生2-0
白単2-1
白単1-2
ビッグナヤ2-1
ダッチ白ジャンド2-0
4 エルフの幻想家/Elvish Visionary
4 芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax
4 臓物を引きずる者/Viscera Dragger
2 カルデラの乱暴者/Caldera Hellion
4 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
4 ジャンドのオベリスク/Obelisk of Jund
2 サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
4 骨の粉砕/Bone Splinters
2 圧倒する雷/Resounding Thunder
2 ジャンドの魔除け/Jund Charm
3 暴力的な根本原理/Violent Ultimatum
1 崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis
4 野蛮な地/Savage Lands
2 ジャングルの祭殿/Jungle Shrine
3 ジャンドの全景/Jund Panorama
5 沼/Swamp
5 山/Mountain
5 森/Forest
サイドボード
3 処刑人の薬包/Executioner’s Capsule
4 帰化/Naturalize
1 圧倒する雷/Resounding Thunder
2 ジャンドの魔除け/Jund Charm
4 荒廃稲妻/Blightning
1 サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
大事なのは、デッキ名w
成績:2-2-1
エルフ2-1
緑白ハンマータイム1-1-1
フェアリー1-2
ジャンドビッグマナ1-2
フェアリー2-1
4 運命の大立者/Figure of Destiny
4 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid
4 メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain
3 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier
1 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
4 雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger
4 栄光の頌歌/Glorious Anthem
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
3 損ない/Unmake
4 幽体の行列/Spectral Procession
3 ハリケーン/Hurricane
11 平地/Plains
4 立ての高地/Windbrisk Heights
2 変わり谷/Mutavault
4 低木林地/Brushland
4 樹木茂る砦/Wooded Bastion
サイドボード
3 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
1 民兵団の誇り/Militia’s Pride
3 薄れ馬/Wispmare
2 忘却の輪/Oblivion Ring
1 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
3 神の怒り/Wrath of God
2 目覚ましヒバリ/Reveillark
フィーチャーされてたりw↓
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/finals/2008/stdrogue/index.html
--------------------
デッキ名「Violent_Kazoon(暴力的なカズエモン)」
成績:4-1
黒赤蘇生2-0
白単2-1
白単1-2
ビッグナヤ2-1
ダッチ白ジャンド2-0
4 エルフの幻想家/Elvish Visionary
4 芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax
4 臓物を引きずる者/Viscera Dragger
2 カルデラの乱暴者/Caldera Hellion
4 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
4 ジャンドのオベリスク/Obelisk of Jund
2 サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
4 骨の粉砕/Bone Splinters
2 圧倒する雷/Resounding Thunder
2 ジャンドの魔除け/Jund Charm
3 暴力的な根本原理/Violent Ultimatum
1 崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis
4 野蛮な地/Savage Lands
2 ジャングルの祭殿/Jungle Shrine
3 ジャンドの全景/Jund Panorama
5 沼/Swamp
5 山/Mountain
5 森/Forest
サイドボード
3 処刑人の薬包/Executioner’s Capsule
4 帰化/Naturalize
1 圧倒する雷/Resounding Thunder
2 ジャンドの魔除け/Jund Charm
4 荒廃稲妻/Blightning
1 サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
大事なのは、デッキ名w
finals二日目ALAブロック構築5回戦、参戦報告書
2008年12月28日 Premier Event食いすぎた(挨拶
前日はいつも東京に行ったら食いに行く店で晩御飯。
つみれ鍋があまりにも旨すぎて、いやほんとにマジゴッドで、
調子に乗って食いすぎた。
メタボー
オラティスと絡んでた菊四さんにも挨拶させてもらいました。
一年ぶりでしたけど、元気そうでなにより。
今日のALA限定構築デッキは、kazoon作のジャンド。
レシピは別に掲載。
http://83161.diarynote.jp/200812310137583721/
kazoonにレシピも貰って以来、MOで練習しまくった。
前日金曜の夜、飲みから帰ってきた後(深夜2時)、翌日の準備がてらMO4人トーナメントに参加したくらいw
スタンと違い得意なデッキタイプであること。
人よりも相当多くの練習を積んでるであろうこと。
テストプレイの結果非常に安定して強いデッキであることがわかってること。
今日の成績は自分の納得いくものでなければ。
目標はもちろん5-0、最低でも4-1。
トップ8抜けの目は無いけれど、自分の全部をぶつけて駆け抜ける。
----------------------------
6回戦○○
黒赤蘇生
GAME1
後手6枚
相手セット沼。
ジャンドかな?と思った次のターン、相手の行動が。
セット山、プレイ、ゴブリンの死の略奪者
さらに次のターン、プレイ、風切るイグアナール
な、なんだってー
これは俺が一ヶ月ほど前に作成して、MOで回しまくって、23日にkazoon亭で挫折させられたデッキじゃないですか!
まさか自分以外でこんなデッキを考えた人が居たとは・・・
ほんのり哀愁と親近感を感じながら、ジャンドの魔除けで一掃してあげたw
とどめは群れドラゴンで。
強いところも弱いところも知り尽くしてますw
GAME2
ジャンドへの勝ちパターンは、荒廃稲妻連打しかないんだよねそのデッキ。
一発しか打てなかったね!残念!!!
3-2-1
7回戦○×○
白単
ブンされるか、されないか。
GAME1
後手7枚
相手が土地4から伸びない。
マナ加速からヘリオンで一掃。
返しにエルズベス。
さらに返しで根本原理2連打。
決まり手はマナスクリューでした
GAME2
相手のライフが減らず、
こちらは16-12-8-4と綺麗に減っていった。
ブンされた。
GAME3
相手の土地が気づけば10枚近くありました。
決まり手はマナフラッドですね。
4-2-1
8回戦×○×
白単
GAME1
先手6枚
1Tアラクサでまたかーって感じ。
トリナクスは忘却の輪、先制攻撃に卓越の印章がついてどうしようもなく。
GAME2
先制攻撃ビートをヘリオンで乗り切り、ドラゴンまで繋がってかっち。
こちらの常勝パターン。
GAME3
ライフが3-44ですって。
天使つよすぎだってww
4-3-1
9回戦○×○
ビッグナヤ
会場でけっこう使ってるプレイヤーがいたので知ったデッキ。
多分知らなかったら、対処に困ってたと思う。
GAME1
序盤のマナクリーチャーを魔除けで一掃したら何も出なくなってかっち。
GAME2
手札がドラゴンドラゴンサルカンとかいう激強ハンド。
アジャニが出てきて本体火力、残りライフ3-23。
ドラゴンプレイ、相手は土地にアジャニの能力。
サルカンプレイ、ドラゴン一匹でアタック(本体)してエンド。
もちろん次に本体にアジャニ火力が飛んできてまっけ、まじ恥ずかしい。
恥ずかしすぎるプレイミス。
アジャニの火力が-3と思ってたら-2だったという。。。
GAME3
ドラゴン計6体並べて圧勝。
5-3-1
10回戦○○
タッチ白ジャンド
二日目3-0-1と、すばらしい成績の方。
GAME1
5T根本原理をぶっぱなしてかっち。
GAME2
荒廃稲妻2発ぶっぱなしてかっち。
サイドが刺さって、圧勝。
6-3-1
二日目は4-1と納得のいく成績を残せて、kazoonにも顔向けができるw
これで今年のお祭りは終了、
最終成績は22位でしたっと。
今回はデッキのシェア、カードのレンタル、宿の手配とかもろもろ、
マジックはほんと一人でできないなーと実感。
皆々様、ほんとありがとうございやした。
前日はいつも東京に行ったら食いに行く店で晩御飯。
つみれ鍋があまりにも旨すぎて、いやほんとにマジゴッドで、
調子に乗って食いすぎた。
メタボー
オラティスと絡んでた菊四さんにも挨拶させてもらいました。
一年ぶりでしたけど、元気そうでなにより。
今日のALA限定構築デッキは、kazoon作のジャンド。
レシピは別に掲載。
http://83161.diarynote.jp/200812310137583721/
kazoonにレシピも貰って以来、MOで練習しまくった。
前日金曜の夜、飲みから帰ってきた後(深夜2時)、翌日の準備がてらMO4人トーナメントに参加したくらいw
スタンと違い得意なデッキタイプであること。
人よりも相当多くの練習を積んでるであろうこと。
テストプレイの結果非常に安定して強いデッキであることがわかってること。
今日の成績は自分の納得いくものでなければ。
目標はもちろん5-0、最低でも4-1。
トップ8抜けの目は無いけれど、自分の全部をぶつけて駆け抜ける。
----------------------------
6回戦○○
黒赤蘇生
GAME1
後手6枚
相手セット沼。
ジャンドかな?と思った次のターン、相手の行動が。
セット山、プレイ、ゴブリンの死の略奪者
さらに次のターン、プレイ、風切るイグアナール
な、なんだってー
これは俺が一ヶ月ほど前に作成して、MOで回しまくって、23日にkazoon亭で挫折させられたデッキじゃないですか!
まさか自分以外でこんなデッキを考えた人が居たとは・・・
ほんのり哀愁と親近感を感じながら、ジャンドの魔除けで一掃してあげたw
とどめは群れドラゴンで。
強いところも弱いところも知り尽くしてますw
GAME2
ジャンドへの勝ちパターンは、荒廃稲妻連打しかないんだよねそのデッキ。
一発しか打てなかったね!残念!!!
3-2-1
7回戦○×○
白単
ブンされるか、されないか。
GAME1
後手7枚
相手が土地4から伸びない。
マナ加速からヘリオンで一掃。
返しにエルズベス。
さらに返しで根本原理2連打。
決まり手はマナスクリューでした
GAME2
相手のライフが減らず、
こちらは16-12-8-4と綺麗に減っていった。
ブンされた。
GAME3
相手の土地が気づけば10枚近くありました。
決まり手はマナフラッドですね。
4-2-1
8回戦×○×
白単
GAME1
先手6枚
1Tアラクサでまたかーって感じ。
トリナクスは忘却の輪、先制攻撃に卓越の印章がついてどうしようもなく。
GAME2
先制攻撃ビートをヘリオンで乗り切り、ドラゴンまで繋がってかっち。
こちらの常勝パターン。
GAME3
ライフが3-44ですって。
天使つよすぎだってww
4-3-1
9回戦○×○
ビッグナヤ
会場でけっこう使ってるプレイヤーがいたので知ったデッキ。
多分知らなかったら、対処に困ってたと思う。
GAME1
序盤のマナクリーチャーを魔除けで一掃したら何も出なくなってかっち。
GAME2
手札がドラゴンドラゴンサルカンとかいう激強ハンド。
アジャニが出てきて本体火力、残りライフ3-23。
ドラゴンプレイ、相手は土地にアジャニの能力。
サルカンプレイ、ドラゴン一匹でアタック(本体)してエンド。
もちろん次に本体にアジャニ火力が飛んできてまっけ、まじ恥ずかしい。
恥ずかしすぎるプレイミス。
アジャニの火力が-3と思ってたら-2だったという。。。
GAME3
ドラゴン計6体並べて圧勝。
5-3-1
10回戦○○
タッチ白ジャンド
二日目3-0-1と、すばらしい成績の方。
GAME1
5T根本原理をぶっぱなしてかっち。
GAME2
荒廃稲妻2発ぶっぱなしてかっち。
サイドが刺さって、圧勝。
6-3-1
二日目は4-1と納得のいく成績を残せて、kazoonにも顔向けができるw
これで今年のお祭りは終了、
最終成績は22位でしたっと。
今回はデッキのシェア、カードのレンタル、宿の手配とかもろもろ、
マジックはほんと一人でできないなーと実感。
皆々様、ほんとありがとうございやした。
finals初日スタンダード5回戦、参戦報告書
2008年12月27日 Premier Eventドラン!ドラン!(挨拶
挨拶の意味は後々わかる。
朝5時半に起床、前日就寝は3時半。死ぬる。。。
7時過ぎ、T野と合流。新幹線で⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
issu、abkn夜行バスペアが5時間遅れなことを聞く。
11時、会場に到着。交通機関の遅れがあっちこっちで酷いとのことで、開始が一時間遅れ。
みんな無事到着。
12時半くらい、一回戦開始。
ここからがレポート。
-------------------------
今回使用したデッキは、made in kazoon。
白単タッチハリケーン。
関西の草の根大会で某abknが連勝を重ねているデッキ。
kazoon亭での調整会でこれでいいんじゃね?って感じになって、
というかこれ以外廻してなくて、
フェアリーへの相性もそれなりによく(ハリケーンが強すぎる)、
デッキのポテンシャルは相当高いと思う。
問題点は
・色事故(ハリケーン打てん)
・ライフ損失(ペインランド痛い)
・フェアリー以外で結構腐るよハリケーン
・俺ビート使えるの?
良くも悪くもハリケーンがキーポイントな感じ。
しかし、kazoon並みのプレイングができれば、きっと5-0も夢じゃない。
俺は彼を信じ、封印していた、というかロクに使ったことのないビートダウンデッキを手に取った。
デッキ名:AVE-Cane(弐号機)
デッキレシピはkaoon本人のDNで↓
http://83710.diarynote.jp/200812071507243254/
ちなみに零号機はissu、初号機はabknが搭乗w
1回戦×○○
緑黒エルフ
後手7枚
GAME1
メドウグレインとか先制連打からねばるものの、
不敬の命令や目腐りの終焉でことごとく除去。
ワンチャンス行列からの秘匿で勝ちだったけど、雲打ち持たれててGG。
GAME2
ブーンしてかっち
GAME3
ブーンしてwww
ライフ減ってねぇ。
1-0-0
2回戦×○△
緑白ハンマータイムみたいなの(ハンマーは見なかった)
マナ加速から薄暮の大霊とかコルフェノールの若木に繋ぐ感じ。
GAME1
3Tの大霊に始まり、それに 混迷の挽回/Redeem the Lost でプロ白されたり。
コルフェノールに最下層民が付いたりして、どうしようもなく圧敗。
よくわからんデッキやまじで。
GAME2
ブーンで相手を後手後手に追い込み、ハリケーンをぶっぱなしてかっち。
GAME3
開始の時点で残り1分弱。
無理なんですけどーw
まぁ初戦で時間かけすぎた。
どうせ勝つの無理だっただろうし、はよ諦めたらよかった。
このラインでの引き分けは嫌な予感しかしない。
1-0-1
そ し て
3回戦×○×
フェアリー(T野www)
なんでやねん
GAME1
2T苦花
霧縛り連打モードに入ってどうしようもなく。
GAME2
2T苦花、返しで薄れ馬
相手に動かせるようなプレイングを心掛け、
誘惑巻きが出てきた返しにX=7のハリケーンをぶっぱなしてかっち。
GAME3
2T苦花、返しで薄れ馬
3T苦花orz
いちおうがんばったけど、誘惑巻きの返しにハリケーンできず、いわゆるあっぱい。
1-1-1
abkn、issu共に0-3らしいぜ・・・
4回戦○××
ジャンドビッグマナ
GAME1
相手が森森森反射池から伸びない。
カメコロにハンマーを付けたタイミングで、フルアタックして削りきった。
GAME2
相手のデッキがよくわからず、ブレンタンを一枚しか投入しなかった。
そしたら炎渦にジャンドの魔除けと、除去連打されまくる。
さらにヒバリを想起せず場に残したら、緑命令で墓地をシャッフルされ、
群れドラゴンまで出てきて、ただの置物になってしまった。
完全にサイドボード&プレイングミス。
GAME3
割りに初手が弱くて、マリガン後ぎりぎりキープ。
結局エンド雲打ちからハンマーがついてしまい、
サンドバック状態になってGG。
1-2-1
5回戦○×○
フェアリー
GAME1
先手7枚
2T苦花
今日の苦花率は異常。
まぁあまり関係なく、大立、メドウグレイン、行列、アンセムってブーンしてかっち。
GAME2
2T苦花、返しに薄れ馬
3T苦花orz
今日ってこんなんばっかりじゃね?
霧縛り連打されて、ワンチャンスハリケーンだったものの、緑土地が無い。
フィルター引いて二連続でハリケーンぶちかましたものの、
呪文詰まり→謎めいた命令とアッパイ
GAME3
2T苦花、返しに薄れ馬
3T苦花、返しに行列
4T秘匿から薄れ馬ww
相手がメインに動きまくってくれたのでアンセム+山羊雲のレインジャーが通せたのが勝ちの要因かと
2-2-1
こんな感じの初日でした。
とりあえず目標は一つ達成(去年よりいい成績)
で、
このデッキをシェアした二人が。。。
issu:2-3
abkn:ドラン!(0-5)
abknおもろすぎるぜww
デッキは良かったと思うので、多分敗因は練習不足。
最低2回は公式試合で回すべきだった。
特にジャンドはちゃんとしたプレイングとサイドボードさえすれば勝ちを拾えただろうし。
非常に製作者に申し訳ないである。
二日目に続く~
挨拶の意味は後々わかる。
朝5時半に起床、前日就寝は3時半。死ぬる。。。
7時過ぎ、T野と合流。新幹線で⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
issu、abkn夜行バスペアが5時間遅れなことを聞く。
11時、会場に到着。交通機関の遅れがあっちこっちで酷いとのことで、開始が一時間遅れ。
みんな無事到着。
12時半くらい、一回戦開始。
ここからがレポート。
-------------------------
今回使用したデッキは、made in kazoon。
白単タッチハリケーン。
関西の草の根大会で某abknが連勝を重ねているデッキ。
kazoon亭での調整会でこれでいいんじゃね?って感じになって、
というかこれ以外廻してなくて、
フェアリーへの相性もそれなりによく(ハリケーンが強すぎる)、
デッキのポテンシャルは相当高いと思う。
問題点は
・色事故(ハリケーン打てん)
・ライフ損失(ペインランド痛い)
・フェアリー以外で結構腐るよハリケーン
・俺ビート使えるの?
良くも悪くもハリケーンがキーポイントな感じ。
しかし、kazoon並みのプレイングができれば、きっと5-0も夢じゃない。
俺は彼を信じ、封印していた、というかロクに使ったことのないビートダウンデッキを手に取った。
デッキ名:AVE-Cane(弐号機)
デッキレシピはkaoon本人のDNで↓
http://83710.diarynote.jp/200812071507243254/
ちなみに零号機はissu、初号機はabknが搭乗w
1回戦×○○
緑黒エルフ
後手7枚
GAME1
メドウグレインとか先制連打からねばるものの、
不敬の命令や目腐りの終焉でことごとく除去。
ワンチャンス行列からの秘匿で勝ちだったけど、雲打ち持たれててGG。
GAME2
ブーンしてかっち
GAME3
ブーンしてwww
ライフ減ってねぇ。
1-0-0
2回戦×○△
緑白ハンマータイムみたいなの(ハンマーは見なかった)
マナ加速から薄暮の大霊とかコルフェノールの若木に繋ぐ感じ。
GAME1
3Tの大霊に始まり、それに 混迷の挽回/Redeem the Lost でプロ白されたり。
コルフェノールに最下層民が付いたりして、どうしようもなく圧敗。
よくわからんデッキやまじで。
GAME2
ブーンで相手を後手後手に追い込み、ハリケーンをぶっぱなしてかっち。
GAME3
開始の時点で残り1分弱。
無理なんですけどーw
まぁ初戦で時間かけすぎた。
どうせ勝つの無理だっただろうし、はよ諦めたらよかった。
このラインでの引き分けは嫌な予感しかしない。
1-0-1
そ し て
3回戦×○×
フェアリー(T野www)
なんでやねん
GAME1
2T苦花
霧縛り連打モードに入ってどうしようもなく。
GAME2
2T苦花、返しで薄れ馬
相手に動かせるようなプレイングを心掛け、
誘惑巻きが出てきた返しにX=7のハリケーンをぶっぱなしてかっち。
GAME3
2T苦花、返しで薄れ馬
3T苦花orz
いちおうがんばったけど、誘惑巻きの返しにハリケーンできず、いわゆるあっぱい。
1-1-1
abkn、issu共に0-3らしいぜ・・・
4回戦○××
ジャンドビッグマナ
GAME1
相手が森森森反射池から伸びない。
カメコロにハンマーを付けたタイミングで、フルアタックして削りきった。
GAME2
相手のデッキがよくわからず、ブレンタンを一枚しか投入しなかった。
そしたら炎渦にジャンドの魔除けと、除去連打されまくる。
さらにヒバリを想起せず場に残したら、緑命令で墓地をシャッフルされ、
群れドラゴンまで出てきて、ただの置物になってしまった。
完全にサイドボード&プレイングミス。
GAME3
割りに初手が弱くて、マリガン後ぎりぎりキープ。
結局エンド雲打ちからハンマーがついてしまい、
サンドバック状態になってGG。
1-2-1
5回戦○×○
フェアリー
GAME1
先手7枚
2T苦花
今日の苦花率は異常。
まぁあまり関係なく、大立、メドウグレイン、行列、アンセムってブーンしてかっち。
GAME2
2T苦花、返しに薄れ馬
3T苦花orz
今日ってこんなんばっかりじゃね?
霧縛り連打されて、ワンチャンスハリケーンだったものの、緑土地が無い。
フィルター引いて二連続でハリケーンぶちかましたものの、
呪文詰まり→謎めいた命令とアッパイ
GAME3
2T苦花、返しに薄れ馬
3T苦花、返しに行列
4T秘匿から薄れ馬ww
相手がメインに動きまくってくれたのでアンセム+山羊雲のレインジャーが通せたのが勝ちの要因かと
2-2-1
こんな感じの初日でした。
とりあえず目標は一つ達成(去年よりいい成績)
で、
このデッキをシェアした二人が。。。
issu:2-3
abkn:ドラン!(0-5)
abknおもろすぎるぜww
デッキは良かったと思うので、多分敗因は練習不足。
最低2回は公式試合で回すべきだった。
特にジャンドはちゃんとしたプレイングとサイドボードさえすれば勝ちを拾えただろうし。
非常に製作者に申し訳ないである。
二日目に続く~
荷物は詰め込んだ!
デッキレシピも作成した!
スリーブも買った!
あ と は
ちゃんと起きる!(5時半起き)
去年よりもいい成績で終わる!(1-2-2以上ww)
それでは今年最後のお祭りへ行ってくる。
やさしいみんなからのモーニングコール待ってるよ。
追伸
デッキに灰色熊はまじ無理やってw>ごーくん
デッキレシピも作成した!
スリーブも買った!
あ と は
ちゃんと起きる!(5時半起き)
去年よりもいい成績で終わる!(1-2-2以上ww)
それでは今年最後のお祭りへ行ってくる。
やさしいみんなからのモーニングコール待ってるよ。
追伸
デッキに灰色熊はまじ無理やってw>ごーくん
会社の人にせっかく書いたので、こちらにも転載。
デッキレシピと思った奴w挙手ww
「KA★KU★NI★ DECK to WINS」
用意するもの
臭み抜き、兼、一緒に煮込むおかず
生姜、ニンニク、葱(青)、人参、椎茸、八角。
ダシ用
昆布、魚介系(鰹、アゴ、煮干等)
薬味
山椒、柚子の皮、葱(白)。
メイン
バラ肉、卵、醤油、砂糖、酒
時間
本気で作ったら、次の日までかかるぜ。
~下ごしらえ編~
鍋を二つ用意。一つには昆布を入れておき、水からダシを取る。
もう一つは沸騰させておく。
生姜は適当にざっくり切る、皮もそのままで。
人参は皮を剥いて適当な大きさに切る。でも皮は捨てちゃダメ。
葱は青い部分を適当な大きさに切る、白い部分は後で使うので冷蔵庫へ。
椎茸は根っこの部分だけ切る、傘の部分は後で。
ニンニクは皮を剥いてそのままで。
~臭み取り編~
まず肉の表面をフライパンで軽く焼く。
ここで焼きすぎは、ダメ、ぜったい。肉が硬くなる上に旨みが出ていってしまうので要注意。
沸騰した鍋に、肉、葱の青い部分、生姜、人参の皮、椎茸の根っこを入れる。
これで肉の量にもよるけど、10~20分煮込む。
ついでにここでゆで卵を作っておこう。
~本番~
ダシの取り方は適当に。
ダシに、肉、ニンニク、椎茸の傘、人参、お酒を入れる。ここから弱火。
砂糖をどばっと入れる。
醤油を味見をしながら入れていく。煮詰まるので入れすぎ注意。
落し蓋をして、4時間くらいぐつぐつと。
焦げ付かないようにたまに見てやりましょう。
汁が無くなってきたら酒でも入れておけばいい感じ。
適当なタイミングで八角も投入。
おいしそうになってきたら味見。
これでもごはん3杯ビール2缶くらいいけるけど、我慢して煮汁ごと冷蔵庫へ。
ここでゆで卵の殻を剥き、爪楊枝で3個くらい穴をあけて煮汁につけておく。
翌日
冷えて浮いた脂(ラード)を取り除き、肉と卵をチン。
ネギの白いところを短冊切り、山椒か柚子の皮を微塵切りにしてかける。
朝からビール片手に舌鼓。
~おまけ~
ラードをフライパンに載せ、玉ねぎ、角煮の切れ端、煮込んだニンニク、コショウ、レタスかキャベツかセロリを炒め、ご飯投入。
最強の炒飯完成。
デッキレシピと思った奴w挙手ww
「KA★KU★NI★ DECK to WINS」
用意するもの
臭み抜き、兼、一緒に煮込むおかず
生姜、ニンニク、葱(青)、人参、椎茸、八角。
ダシ用
昆布、魚介系(鰹、アゴ、煮干等)
薬味
山椒、柚子の皮、葱(白)。
メイン
バラ肉、卵、醤油、砂糖、酒
時間
本気で作ったら、次の日までかかるぜ。
~下ごしらえ編~
鍋を二つ用意。一つには昆布を入れておき、水からダシを取る。
もう一つは沸騰させておく。
生姜は適当にざっくり切る、皮もそのままで。
人参は皮を剥いて適当な大きさに切る。でも皮は捨てちゃダメ。
葱は青い部分を適当な大きさに切る、白い部分は後で使うので冷蔵庫へ。
椎茸は根っこの部分だけ切る、傘の部分は後で。
ニンニクは皮を剥いてそのままで。
~臭み取り編~
まず肉の表面をフライパンで軽く焼く。
ここで焼きすぎは、ダメ、ぜったい。肉が硬くなる上に旨みが出ていってしまうので要注意。
沸騰した鍋に、肉、葱の青い部分、生姜、人参の皮、椎茸の根っこを入れる。
これで肉の量にもよるけど、10~20分煮込む。
ついでにここでゆで卵を作っておこう。
~本番~
ダシの取り方は適当に。
ダシに、肉、ニンニク、椎茸の傘、人参、お酒を入れる。ここから弱火。
砂糖をどばっと入れる。
醤油を味見をしながら入れていく。煮詰まるので入れすぎ注意。
落し蓋をして、4時間くらいぐつぐつと。
焦げ付かないようにたまに見てやりましょう。
汁が無くなってきたら酒でも入れておけばいい感じ。
適当なタイミングで八角も投入。
おいしそうになってきたら味見。
これでもごはん3杯ビール2缶くらいいけるけど、我慢して煮汁ごと冷蔵庫へ。
ここでゆで卵の殻を剥き、爪楊枝で3個くらい穴をあけて煮汁につけておく。
翌日
冷えて浮いた脂(ラード)を取り除き、肉と卵をチン。
ネギの白いところを短冊切り、山椒か柚子の皮を微塵切りにしてかける。
朝からビール片手に舌鼓。
~おまけ~
ラードをフライパンに載せ、玉ねぎ、角煮の切れ端、煮込んだニンニク、コショウ、レタスかキャベツかセロリを炒め、ご飯投入。
最強の炒飯完成。
The Finals2008 レギュラー地区予選@大阪二次、参加報告書
2008年12月7日 レポート コメント (2)身内抜け×2(挨拶
みんなからアベケソに祝福の言葉が無いのがちょっとおもろいw
おれはしゅくふくしてるよーちょうおめでとうw(棒読み)
そしてNii君も3位で権利繰り下がりゲットおめ。
身内みんなで遠征やね、予定あわせようぜ
アベケソとオラティスは連絡先しらんから、主にここの秘密使って連絡とろか。
武野亭にお泊りしたのでデッキは土曜と75枚同じメタボトースト。
シングルエリミなしの7回戦。人数は41人。
非常におねむでおつかれなので、KYポイントは5を目標にw
1回戦
ジャンドビッグマナ○○
GAME1
キッチンを無視してマナベースと手札を整える。
ガラクをカウンター、カメコロと静月で殴りきってかっち。
GAME2
後手1Tに思考囲いでガラクを落とす。残りはマナ加速のみ。
すると鬼のような加速から、4Tに群れドラゴン、5Tにハンマーパンチww
一体は叫び大口想起で処理し、二匹目に数発殴られた後にバントチャームで処理。
そしたら相手がマナパーツしか引かなくなって、キッチン、熟考、静月で殴り勝ち。
1KY
2回戦
フェアリー
GAME1、GAME2共にミスが多かった気がする。
コントロール対決でライフ1差で負けてるのは、絶対どこかで逆転のチャンスがあったということ。
要反省。
1-1
3回戦
フェアリー××(Teo君)
知り合いかつ両方権利持ちなのでなごやかデュエル
この試合でも何個かミスがあった。
どうもフェアリーの対戦に慣れていない気がする。
デッキが決まったらみんなのフェアリーと猛練習。
1-2
4回戦
親和エルフ○○
特に問題なくかっち。
2-2
5回戦
ならず者×○○
GAME1
苦花と墨深みの浸透者→臭汁飲みの山賊徘徊プレイからすごい勢いで殴り殺された。
除去は軒並み囲いされた。
GAME2,3
安定して除去って徘徊させず、静月無双でかっち。
3-2
6回戦
同系
GAME1
相手トリマリで圧勝。
GAME2
相手だけジェイスで、なんとか壊して粘るも手札の差が圧倒的でまっけ。
GAME3
土地3キッチン2静月2、雲打ちでキープ。
で、土地が3で止まるもビートダウンでかっち。
クイックン同系は除去をほとんど抜くので、こんなキープは非常に有効。
4-2
7回戦
PW大量投入ドラン××
除去を全然引けず、カメコロ二体に対処できなくなってまっけ。
エルズペスがどうしようもなくてまっけ
4-3
微妙成績。
もうマネキン型クイックンはメタに合ってないねw
終わってからドラフト、初手ソクターから王者のナヤへ。
でも上下がジャンドをしてたので、除去があまりにも貧弱。
というか上から赤があんま流れてこないかつ、黒の強カードを流しすぎた。
初手聖域のガーゴイルからエスパーが正解だったみたい。残念。
2没の1パック、持ち帰りレアは無し。
今日は全体的にびみょーう
みんなからアベケソに祝福の言葉が無いのがちょっとおもろいw
おれはしゅくふくしてるよーちょうおめでとうw(棒読み)
そしてNii君も3位で権利繰り下がりゲットおめ。
身内みんなで遠征やね、予定あわせようぜ
アベケソとオラティスは連絡先しらんから、主にここの秘密使って連絡とろか。
武野亭にお泊りしたのでデッキは土曜と75枚同じメタボトースト。
シングルエリミなしの7回戦。人数は41人。
非常におねむでおつかれなので、KYポイントは5を目標にw
1回戦
ジャンドビッグマナ○○
GAME1
キッチンを無視してマナベースと手札を整える。
ガラクをカウンター、カメコロと静月で殴りきってかっち。
GAME2
後手1Tに思考囲いでガラクを落とす。残りはマナ加速のみ。
すると鬼のような加速から、4Tに群れドラゴン、5Tにハンマーパンチww
一体は叫び大口想起で処理し、二匹目に数発殴られた後にバントチャームで処理。
そしたら相手がマナパーツしか引かなくなって、キッチン、熟考、静月で殴り勝ち。
1KY
2回戦
フェアリー
GAME1、GAME2共にミスが多かった気がする。
コントロール対決でライフ1差で負けてるのは、絶対どこかで逆転のチャンスがあったということ。
要反省。
1-1
3回戦
フェアリー××(Teo君)
知り合いかつ両方権利持ちなのでなごやかデュエル
この試合でも何個かミスがあった。
どうもフェアリーの対戦に慣れていない気がする。
デッキが決まったらみんなのフェアリーと猛練習。
1-2
4回戦
親和エルフ○○
特に問題なくかっち。
2-2
5回戦
ならず者×○○
GAME1
苦花と墨深みの浸透者→臭汁飲みの山賊徘徊プレイからすごい勢いで殴り殺された。
除去は軒並み囲いされた。
GAME2,3
安定して除去って徘徊させず、静月無双でかっち。
3-2
6回戦
同系
GAME1
相手トリマリで圧勝。
GAME2
相手だけジェイスで、なんとか壊して粘るも手札の差が圧倒的でまっけ。
GAME3
土地3キッチン2静月2、雲打ちでキープ。
で、土地が3で止まるもビートダウンでかっち。
クイックン同系は除去をほとんど抜くので、こんなキープは非常に有効。
4-2
7回戦
PW大量投入ドラン××
除去を全然引けず、カメコロ二体に対処できなくなってまっけ。
エルズペスがどうしようもなくてまっけ
4-3
微妙成績。
もうマネキン型クイックンはメタに合ってないねw
終わってからドラフト、初手ソクターから王者のナヤへ。
でも上下がジャンドをしてたので、除去があまりにも貧弱。
というか上から赤があんま流れてこないかつ、黒の強カードを流しすぎた。
初手聖域のガーゴイルからエスパーが正解だったみたい。残念。
2没の1パック、持ち帰りレアは無し。
今日は全体的にびみょーう
The Finals2008 レギュラー地区予選@兵庫、参加報告書
2008年12月7日 レポート コメント (2)終電、逃しました(挨拶
終わってから大学時代の友達とと飲んだノリでカラオケ行ったら、電車が梅田で終了のお死亡フラグ。
どーしようもなかったのでT野亭にとめてもらいますた(二回目
T野君超ありがとう。
ちなみにkazoonに電話したら出てくれなかったww
今日は久しぶりのサモアさん主催。
名古屋からこっちに出張にきてるとかなんとか。
いやありがたいことですぜほんと。
デッキはこの前のメタボトーストをメタに合わせて変更した。
で、シングルエリミなしの7回戦。人数は50人くらいだっけか。
店舗カードは提出せず。
今日もKYポイント稼ぐぜ。
1回戦
白単キスキン××
GAME1、2共に
なんか色々とプレイングが酷かった気がする。
こんなんだからサブマリンになるんだよね。
2回戦
白赤ミミック○○
そんなに苦労せずかっち
3回戦
赤白憤怒焚きトークン×○×
最後にエレンドラアークメイジと詩神出す順番間違えた。
4回戦
赤黒not亜神○○
特に問題なくかっち。
というかカメコロハンマーで勝ったw
5回戦
苦花エルフ×○○
特に問題なくかっち。
というかカメコロハンマーしたほうが勝ったというw
6回戦
バンドビート×○○
ミミック→ミミック→ラフィーク→ラフィークで負けw
それ以外は相手がぬるかった
7回戦
赤白バーン×○○Nがおかプロ
一戦目はダラダラして土地死ぬほど引いてまっけ
二戦目はカメコロが殴り続けて、亜神プレイでフルタップのところを青命令してかっち。
三戦目は除去いっぱい、青命令3、熟考4引いてかっち
こんな感じで5-2の8位。
やっぱサブマリンにしか定評がw
TOP8は身内だらけでした
明日いけるかなー、起きれるかなー
終わってから大学時代の友達とと飲んだノリでカラオケ行ったら、電車が梅田で終了のお死亡フラグ。
どーしようもなかったのでT野亭にとめてもらいますた(二回目
T野君超ありがとう。
ちなみにkazoonに電話したら出てくれなかったww
今日は久しぶりのサモアさん主催。
名古屋からこっちに出張にきてるとかなんとか。
いやありがたいことですぜほんと。
デッキはこの前のメタボトーストをメタに合わせて変更した。
で、シングルエリミなしの7回戦。人数は50人くらいだっけか。
店舗カードは提出せず。
今日もKYポイント稼ぐぜ。
1回戦
白単キスキン××
GAME1、2共に
なんか色々とプレイングが酷かった気がする。
こんなんだからサブマリンになるんだよね。
2回戦
白赤ミミック○○
そんなに苦労せずかっち
3回戦
赤白憤怒焚きトークン×○×
最後にエレンドラアークメイジと詩神出す順番間違えた。
4回戦
赤黒not亜神○○
特に問題なくかっち。
というかカメコロハンマーで勝ったw
5回戦
苦花エルフ×○○
特に問題なくかっち。
というかカメコロハンマーしたほうが勝ったというw
6回戦
バンドビート×○○
ミミック→ミミック→ラフィーク→ラフィークで負けw
それ以外は相手がぬるかった
7回戦
赤白バーン×○○Nがおかプロ
一戦目はダラダラして土地死ぬほど引いてまっけ
二戦目はカメコロが殴り続けて、亜神プレイでフルタップのところを青命令してかっち。
三戦目は除去いっぱい、青命令3、熟考4引いてかっち
こんな感じで5-2の8位。
やっぱサブマリンにしか定評がw
TOP8は身内だらけでした
明日いけるかなー、起きれるかなー
本件はMTGとは一切関係ありません
2008年11月29日 MTGとは関係ありません コメント (3)4:4のチームドラフト、メンツは大学のサークル+大学の友達の友達。
初手はパッとしたものが無く、丸く除去で受ける。
3手目のチームメイトから流れてきたピンポンパン根本原理、上家が青と白を強烈にアピールしていたので協調してジャンドへ。
2パック目の返しでチームメイトから吸血鬼が流れてきたりしているが赤が流れてこない。下家二人と被ったか?
3パック目は赤の除去を中心にピックしてデッキの強化。
いい感じにまとまった。
チームの内訳は
王者のナヤが2人
エスパー1人
俺がジャンドといういい感じのバラケ具合。
対戦成績は、2-1-1で、チーム総合は3-1でかっち。
相手のデッキが相対的に弱かった。
世界選手権まで時間があるので、もう少しがんばってみることとする。
初手はパッとしたものが無く、丸く除去で受ける。
3手目のチームメイトから流れてきたピンポンパン根本原理、上家が青と白を強烈にアピールしていたので協調してジャンドへ。
2パック目の返しでチームメイトから吸血鬼が流れてきたりしているが赤が流れてこない。下家二人と被ったか?
3パック目は赤の除去を中心にピックしてデッキの強化。
いい感じにまとまった。
チームの内訳は
王者のナヤが2人
エスパー1人
俺がジャンドといういい感じのバラケ具合。
対戦成績は、2-1-1で、チーム総合は3-1でかっち。
相手のデッキが相対的に弱かった。
世界選手権まで時間があるので、もう少しがんばってみることとする。
11/22~23、GP岡山出張参加報告書(二日目、レガシー~帰宅)
2008年11月23日 レガシー コメント (2)えびめしは俺の作ったチャーハン以下(挨拶
あれを岡山名物というのは色々とダメな気がする。
俺がチャーハン作った方がうまいね。
まぁカキフライとハンバーグは旨かったからいいや。
土曜の夜はNII君御一行といっしょにえびめし屋へ晩御飯を食べに行く。
総人数が12人。あれ、車FitとMOCOの二台なのにwww
その後解散して倉敷市内のホテルへ、kazoon手配サンクス。
八尾ドラゴンことドラさんもホテルのキャンセル部屋にねじ込んだ。
夜は猥談、主役は卑猥の亜神ことねえやんwwおまいは中学生かww
そんなことしながらシコシコ一人廻しをしてたら気付いたら朝。
ドラさんに叩き起こされて出発。
ドラさんGP二日目、kazoonファイナルス、ねえやんPTQ、俺レガシーといい具合にバラけた。
ごーくんはホテルで轟沈してましたww
●レガシー●
デッキは前のと同じアドストーム。
否定の契約を投入したりサイド変えたり、いくつか調整した。
デッキ名:「むかつきめくれてむかついた」
12アーティファクト
4水蓮の花びら/Lotus Petal
4金属モックス/Chrome Mox
4ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
24スペル
1否定の契約/Pact of Negation
3オアリムの詠唱/Orim’s Chant
4強迫/Duress
4神秘の教示者/Mystical Tutor
4渦まく知識/Brainstorm
1思案/Ponder
4暗黒の儀式/Dark Ritual
4陰謀団の儀式/Cabal Ritual
3冥府の教示者/Infernal Tutor
1不正利得/Ill-Gotten Gains
2苦悶の触手/Tendrils of Agony
3むかつき/Ad Nauseam
14土地
1島/Island
1沼/Swamp
2Underground Sea
1Tundra
1Scrubland
4汚染された三角州/Polluted Delta
4溢れかえる岸辺/Flooded Strand
サイド
2否定の契約/Pact of Negation
1殺戮の契約/Slaughter Pact
1オアリムの詠唱/Orim’s Chant
4ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall
1根絶/Extirpate
1残響する真実/Echoing Truth
1蒸気の連鎖/Chain of Vapor
4闇の腹心/Dark Confidant
優勝賞品がおいくらまんえんに換金できることは確定
50人くらいの6回戦。今日はむかつきまくる!!
1回戦、青黒フェアリー
×○×
GAME1
先手6枚
デュレスで覗いたら十手、苦花、不忠の糸、カンスペと青くて萎え。
カンスペ落としてなんか引けば勝てると思いながらブレインストーム二回打つけど何も引かず。
こちらの手の内見せないうちに苦花十手でまっけ。
GAME2
先手7枚
デュレス、チャントで安全確認して3キル
GAME3
後手7枚
あと一枚で動ける状態で4Tまで何も引かず、4Tにリチュリチュむかついたら、1Tデュレスで見えなかったカンスペとウィルでダブルブロックされてまっけ。
0-1
2回戦??
○○
GAME1
先手7枚
1Tデュレス
2Tむかっ
GAME2
後手7枚
リチュリチュむかっ
1キルw
相手合計しても山三枚しか置いてないwww
1-1
3回戦ガルガドンと駒は見た。
○○
GAME1
先手7枚
リチュリチュむかっ
本日2度目の1キルw
途中でデュレス打って手札確認もしといた。
GAME2
後手7枚
1Tデュレスしたらぬるーいハンドだったので、2T終わりにチューターから否定の契約引っ張ってきてむかついた。
2-1
4回戦赤単地獄ドラゴン
×○×
GAME1
後手6枚
シャッフルの時に金属MOXと煮えたぎる歌が見えたので、ベルチャーと勘違いしチャントキープしてしまった。
マリガン前ならビート相手に3キルできるハンドだったので、だいぶ間違い。
もちろんまっけ。
GAME2
先手7枚
チャントでケアしながら3キル
GAME3
チャリスX=1を置かれ、一度はハーキルで戻すも返しでX=0で置かれて、むかつきから解決策探したけど何も見つからずむかつき死。
2-2
5回戦同型
×○×
GAME1
先手7枚
1Tリチュリチュむかっww本日三度目ww
相手が「オマエモカー」とか叫んでるww
し
か
し
むかつき、触手、不正利得とめくれてちょっとヤバインジャネ?と思った次のトップが
む か つ き
まじむかついたww
先手1キル(自殺)とかwww
ちなみに隣でベルチャー起動したら、ライブラリートップが土地で1キルされてたww
あるあ・・ねーよww
GAME2
先手7枚
相手のデュレスをブレインストームで逃げながら3キル
GAME3
後手7枚
相手ダブマリでこれは勝ったと思ったが、こちらも初手はチャントしかない手札でマリガン。
次がペタルとブレインストーム二枚あったので土地無しキープ。
土地は引いたものの相手が超強くて2キルされた。
勝ちに行くよりも負け回避のチャントキープで良かったかなぁ。。
2-3
6回戦、親和エルフ
○○
GAME1
先手6枚
デュレスで土地譲渡抜いたら勝ったww
本日三度目の1KILLww
GAME2
後手6枚
ラノエルが一回殴った返しに2KILLw
3-3
パンピー成績でサーセン
とりあえずデッキが強いことはわかった。
邪魔する手段を積みながら安定して3KILLできるから、ベルチャーよりは好き。
1KILL率ならベルチャーの方が高いだろうけど。
まぁでもチャリス、ウィルで結構終わるから、ガンメタして臨む程のデッキではないかな?
先手1KILLされるのは交通事故だけど、初手キープさえちゃんとすればどんなデッキでも勝てると思う。
使ってみた感想としては、やっぱりウィッシュ型の方が使いやすそうかなと。
むかつきで4マナ以上をめくった時が痛すぎるので。。
次があるならまた調整してみようかな。
ごーくんいっぱい貸してくれてありがとね。
その後はドラフト
賛美バンド組んで一没
身内8ドラで5色サイクリング組んで×○○の4位
賛美は僕には向いてね。
帰りは韓国料理家に入って鍋。
そのあと吉備かどっかのPAでNII君一行と鉢合わせるww
7人乗りはほんと、すごいです。
今までのグランプリとか遠征に比べても、かなり旅行気分を味わえた楽しいグランプリだったと思う。
もうちょっとグルメ要素が欲しかったけどww
やっぱりマジックは楽しまないとね。
ごーくん、kazoon、ねえやん、ドラさん、お疲れ。
あれを岡山名物というのは色々とダメな気がする。
俺がチャーハン作った方がうまいね。
まぁカキフライとハンバーグは旨かったからいいや。
土曜の夜はNII君御一行といっしょにえびめし屋へ晩御飯を食べに行く。
総人数が12人。あれ、車FitとMOCOの二台なのにwww
その後解散して倉敷市内のホテルへ、kazoon手配サンクス。
八尾ドラゴンことドラさんもホテルのキャンセル部屋にねじ込んだ。
夜は猥談、主役は卑猥の亜神ことねえやんwwおまいは中学生かww
そんなことしながらシコシコ一人廻しをしてたら気付いたら朝。
ドラさんに叩き起こされて出発。
ドラさんGP二日目、kazoonファイナルス、ねえやんPTQ、俺レガシーといい具合にバラけた。
ごーくんはホテルで轟沈してましたww
●レガシー●
デッキは前のと同じアドストーム。
否定の契約を投入したりサイド変えたり、いくつか調整した。
デッキ名:「むかつきめくれてむかついた」
12アーティファクト
4水蓮の花びら/Lotus Petal
4金属モックス/Chrome Mox
4ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
24スペル
1否定の契約/Pact of Negation
3オアリムの詠唱/Orim’s Chant
4強迫/Duress
4神秘の教示者/Mystical Tutor
4渦まく知識/Brainstorm
1思案/Ponder
4暗黒の儀式/Dark Ritual
4陰謀団の儀式/Cabal Ritual
3冥府の教示者/Infernal Tutor
1不正利得/Ill-Gotten Gains
2苦悶の触手/Tendrils of Agony
3むかつき/Ad Nauseam
14土地
1島/Island
1沼/Swamp
2Underground Sea
1Tundra
1Scrubland
4汚染された三角州/Polluted Delta
4溢れかえる岸辺/Flooded Strand
サイド
2否定の契約/Pact of Negation
1殺戮の契約/Slaughter Pact
1オアリムの詠唱/Orim’s Chant
4ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall
1根絶/Extirpate
1残響する真実/Echoing Truth
1蒸気の連鎖/Chain of Vapor
4闇の腹心/Dark Confidant
優勝賞品がおいくらまんえんに換金できることは確定
50人くらいの6回戦。今日はむかつきまくる!!
1回戦、青黒フェアリー
×○×
GAME1
先手6枚
デュレスで覗いたら十手、苦花、不忠の糸、カンスペと青くて萎え。
カンスペ落としてなんか引けば勝てると思いながらブレインストーム二回打つけど何も引かず。
こちらの手の内見せないうちに苦花十手でまっけ。
GAME2
先手7枚
デュレス、チャントで安全確認して3キル
GAME3
後手7枚
あと一枚で動ける状態で4Tまで何も引かず、4Tにリチュリチュむかついたら、1Tデュレスで見えなかったカンスペとウィルでダブルブロックされてまっけ。
0-1
2回戦??
○○
GAME1
先手7枚
1Tデュレス
2Tむかっ
GAME2
後手7枚
リチュリチュむかっ
1キルw
相手合計しても山三枚しか置いてないwww
1-1
3回戦ガルガドンと駒は見た。
○○
GAME1
先手7枚
リチュリチュむかっ
本日2度目の1キルw
途中でデュレス打って手札確認もしといた。
GAME2
後手7枚
1Tデュレスしたらぬるーいハンドだったので、2T終わりにチューターから否定の契約引っ張ってきてむかついた。
2-1
4回戦赤単地獄ドラゴン
×○×
GAME1
後手6枚
シャッフルの時に金属MOXと煮えたぎる歌が見えたので、ベルチャーと勘違いしチャントキープしてしまった。
マリガン前ならビート相手に3キルできるハンドだったので、だいぶ間違い。
もちろんまっけ。
GAME2
先手7枚
チャントでケアしながら3キル
GAME3
チャリスX=1を置かれ、一度はハーキルで戻すも返しでX=0で置かれて、むかつきから解決策探したけど何も見つからずむかつき死。
2-2
5回戦同型
×○×
GAME1
先手7枚
1Tリチュリチュむかっww本日三度目ww
相手が「オマエモカー」とか叫んでるww
し
か
し
むかつき、触手、不正利得とめくれてちょっとヤバインジャネ?と思った次のトップが
む か つ き
まじむかついたww
先手1キル(自殺)とかwww
ちなみに隣でベルチャー起動したら、ライブラリートップが土地で1キルされてたww
あるあ・・ねーよww
GAME2
先手7枚
相手のデュレスをブレインストームで逃げながら3キル
GAME3
後手7枚
相手ダブマリでこれは勝ったと思ったが、こちらも初手はチャントしかない手札でマリガン。
次がペタルとブレインストーム二枚あったので土地無しキープ。
土地は引いたものの相手が超強くて2キルされた。
勝ちに行くよりも負け回避のチャントキープで良かったかなぁ。。
2-3
6回戦、親和エルフ
○○
GAME1
先手6枚
デュレスで土地譲渡抜いたら勝ったww
本日三度目の1KILLww
GAME2
後手6枚
ラノエルが一回殴った返しに2KILLw
3-3
パンピー成績でサーセン
とりあえずデッキが強いことはわかった。
邪魔する手段を積みながら安定して3KILLできるから、ベルチャーよりは好き。
1KILL率ならベルチャーの方が高いだろうけど。
まぁでもチャリス、ウィルで結構終わるから、ガンメタして臨む程のデッキではないかな?
先手1KILLされるのは交通事故だけど、初手キープさえちゃんとすればどんなデッキでも勝てると思う。
使ってみた感想としては、やっぱりウィッシュ型の方が使いやすそうかなと。
むかつきで4マナ以上をめくった時が痛すぎるので。。
次があるならまた調整してみようかな。
ごーくんいっぱい貸してくれてありがとね。
その後はドラフト
賛美バンド組んで一没
身内8ドラで5色サイクリング組んで×○○の4位
賛美は僕には向いてね。
帰りは韓国料理家に入って鍋。
そのあと吉備かどっかのPAでNII君一行と鉢合わせるww
7人乗りはほんと、すごいです。
今までのグランプリとか遠征に比べても、かなり旅行気分を味わえた楽しいグランプリだったと思う。
もうちょっとグルメ要素が欲しかったけどww
やっぱりマジックは楽しまないとね。
ごーくん、kazoon、ねえやん、ドラさん、お疲れ。
まず今回でよ~く判ったこと。
構築で負けるとやっぱ悔しくて、反省もするしプレイや構築を省みて次に生かしにいく。
だからたかだか一年程度で、中級プレイヤーを名乗れるくらいには上達できたと思う。
でもリミテッドはまず運ありきなところがあると自分の中で絶対的な前提があって、だからどうしてもカジュアル気分で試合に臨んでしまう。
つまり負けても反省しない、全然悔しくない。
勝っても「まーパック強いしー」とそこで終了。
今回も強いパック引いて負けたことよりも、二日目のレガシーで負けたことの方が悔しかった。
向上心と負けん気、それが強くなる条件の一番大事なところだというのはおそらく間違いない事実なのだが、どうやら自分にはそれが無いようである。
まぁつまり何が言いたいかとゆーと、自分はリミテッドのトーナメントにはすこぶる向いてないや、まぁいいやカジュアルで楽しめりゃ、ってことですw
来年は構築のグランプリ無いですねぇ。
神戸だけまったりと参加しますかね。
あとはニッセンとfinalsでおなかいっぱい。
閑話休題
GP岡山の一日目レポート、デッキ構築まで。
1:00
kazoonを最後に拾って高速へ。
途中山陽自動車道に入る道間違えたからUターンしたw
4:00頃
スーパー銭湯に到着。
仮眠室完備なので即就寝。
目覚ましは7時に合わせて朝風呂でも楽しもうかな、なんて甘い考えをしていた自分がそこにいた。
8:00
二度寝をねえやんに叩き起こされたw
・俺の第一声「まだいけるって(もっと寝かせての意)」
・ごーくんの第一声「もう今日ええやん」
やる気低い二人でサーセンw
温泉なんて入る暇があるわけもなく。
しかしconvex岡山のへんぴっぷりは異常。
10:00くらい
グランプリの開始。参加者は600人越え。
おまいらほんとにマジックジャンキーだなww
チェックパックはドラゴン除去いっぱいのジャンド最強簡単構築済み。
いいなーって思ってたら、回りもみんなナヤとかグリクシスの簡単構築済みw
80岡プロの前に座ってた人のパックが強すぎて、ダブルチェックの時に80岡プロが噴いてたw
貰ったパックも似たような感じで、組んだのはこんなの。
全カードプールはデッキの下。
2野生のナカティル
3ヴァレロンに仕える者
2忘却の輪
1長毛のソクター
1若き群れのドラゴン
1天望の騎士
1岩投げの小隊
1崖崩れの精霊
1雷団の古老
1洞窟のソクター
2ジャングルの編み手
1腐肉団
1ドラゴンの餌
1マグマのしぶき
1圧倒する雷
1枝分かれの稲妻
1骨の粉砕
1ジャンドのオベリスク
1ナヤの全景
1ジャンドの全景
1エスパーの全景
1ジャングルの祭殿
4森
5平地
3山
1沼
その他
色が違うのは一考したもの。
白
機械医師
圧倒する静寂
目明き階級の魔術師
アラクサの従者
破門
天使の伝令
大理石の杯
聖域のガーゴイル
青
2エスパーの戦闘魔道士
ジェスの先導
カターリの金切り声上げ
ジェスの監視人
急使の薬包
取り消し
原始物の粉
昏睡のヴェール
エーテリウムの彫刻家
陸亀の体勢
黒
骸骨のカターリ
屑肉の地のゾンビ
蔓延
不死のコイル
破滅蜂の苦悩
影餌付け
圧倒する叫び
霞の悪鬼
悪魔の伝令
赤
峠のラネット
火山流埋め
血茨のなじり屋
茨団のヴェーアシーノ
緑
帰化
凶暴な餓え
大祖始の守り手
軟泥の庭
マルチ
ジャンドの魔除け
グリクシスの魔除け
エスパーの魔除け
妨げる光
潮の虚ろの大梟
潮の虚ろの漕ぎ手
冷静な天使
ケデレクトの忍び寄るもの
無職
グリクシスのオベリスク
バントのオベリスク
赤字の上3つが強烈に緑白をアピール、その下と除去が赤黒をアピールしているわかりやすいプール。
しかし、この構築は赤を意識しすぎた構成になってしまった。
もっと赤を減らし、緑白を安定して捻出しつつ全景から山沼を持ってこれる構成にするべきだったか。
実際負けた試合は色事故ばかり。
IN:機械医師、峠のラネット、圧倒する静寂、平地。
OUT:岩投げの小隊、崖崩れの精霊、雷団の古老、山。
これで安定しつつカードパワーも確保。デッキ構成とも噛み合う。
こんな1,2枚のミスがほんと響くね。
1回戦××
ダブマリ×2で圧敗
2回戦○××(サモアさん)
始まる前に鶯谷の焼肉屋で意気投合w
浄火の大天使で完封された
3回戦○○
4回戦○○
5回戦○○
下位卓なんでデッキパワー的に順当な勝ち
全部10分程度で圧殺したw
6回戦○×○(銀河のYAMASHOさん)
7回戦×○×
除去がすごくしっかりしたナヤだった。
2戦目をブンで勝っただけで後は圧敗。
ここでDROP。
デッキは強いの引いたのに結果に出てないのが悔やまれる。
二戦目は色々とプレイングをミスったので、そこは要反省。
レガシーに続く
構築で負けるとやっぱ悔しくて、反省もするしプレイや構築を省みて次に生かしにいく。
だからたかだか一年程度で、中級プレイヤーを名乗れるくらいには上達できたと思う。
でもリミテッドはまず運ありきなところがあると自分の中で絶対的な前提があって、だからどうしてもカジュアル気分で試合に臨んでしまう。
つまり負けても反省しない、全然悔しくない。
勝っても「まーパック強いしー」とそこで終了。
今回も強いパック引いて負けたことよりも、二日目のレガシーで負けたことの方が悔しかった。
向上心と負けん気、それが強くなる条件の一番大事なところだというのはおそらく間違いない事実なのだが、どうやら自分にはそれが無いようである。
まぁつまり何が言いたいかとゆーと、自分はリミテッドのトーナメントにはすこぶる向いてないや、まぁいいやカジュアルで楽しめりゃ、ってことですw
来年は構築のグランプリ無いですねぇ。
神戸だけまったりと参加しますかね。
あとはニッセンとfinalsでおなかいっぱい。
閑話休題
GP岡山の一日目レポート、デッキ構築まで。
1:00
kazoonを最後に拾って高速へ。
途中山陽自動車道に入る道間違えたからUターンしたw
4:00頃
スーパー銭湯に到着。
仮眠室完備なので即就寝。
目覚ましは7時に合わせて朝風呂でも楽しもうかな、なんて甘い考えをしていた自分がそこにいた。
8:00
二度寝をねえやんに叩き起こされたw
・俺の第一声「まだいけるって(もっと寝かせての意)」
・ごーくんの第一声「もう今日ええやん」
やる気低い二人でサーセンw
温泉なんて入る暇があるわけもなく。
しかしconvex岡山のへんぴっぷりは異常。
10:00くらい
グランプリの開始。参加者は600人越え。
おまいらほんとにマジックジャンキーだなww
チェックパックはドラゴン除去いっぱいのジャンド最強簡単構築済み。
いいなーって思ってたら、回りもみんなナヤとかグリクシスの簡単構築済みw
80岡プロの前に座ってた人のパックが強すぎて、ダブルチェックの時に80岡プロが噴いてたw
貰ったパックも似たような感じで、組んだのはこんなの。
全カードプールはデッキの下。
2野生のナカティル
3ヴァレロンに仕える者
2忘却の輪
1長毛のソクター
1若き群れのドラゴン
1天望の騎士
1岩投げの小隊
1崖崩れの精霊
1雷団の古老
1洞窟のソクター
2ジャングルの編み手
1腐肉団
1ドラゴンの餌
1マグマのしぶき
1圧倒する雷
1枝分かれの稲妻
1骨の粉砕
1ジャンドのオベリスク
1ナヤの全景
1ジャンドの全景
1エスパーの全景
1ジャングルの祭殿
4森
5平地
3山
1沼
その他
色が違うのは一考したもの。
白
機械医師
圧倒する静寂
目明き階級の魔術師
アラクサの従者
破門
天使の伝令
大理石の杯
聖域のガーゴイル
青
2エスパーの戦闘魔道士
ジェスの先導
カターリの金切り声上げ
ジェスの監視人
急使の薬包
取り消し
原始物の粉
昏睡のヴェール
エーテリウムの彫刻家
陸亀の体勢
黒
骸骨のカターリ
屑肉の地のゾンビ
蔓延
不死のコイル
破滅蜂の苦悩
影餌付け
圧倒する叫び
霞の悪鬼
悪魔の伝令
赤
峠のラネット
火山流埋め
血茨のなじり屋
茨団のヴェーアシーノ
緑
帰化
凶暴な餓え
大祖始の守り手
軟泥の庭
マルチ
ジャンドの魔除け
グリクシスの魔除け
エスパーの魔除け
妨げる光
潮の虚ろの大梟
潮の虚ろの漕ぎ手
冷静な天使
ケデレクトの忍び寄るもの
無職
グリクシスのオベリスク
バントのオベリスク
赤字の上3つが強烈に緑白をアピール、その下と除去が赤黒をアピールしているわかりやすいプール。
しかし、この構築は赤を意識しすぎた構成になってしまった。
もっと赤を減らし、緑白を安定して捻出しつつ全景から山沼を持ってこれる構成にするべきだったか。
実際負けた試合は色事故ばかり。
IN:機械医師、峠のラネット、圧倒する静寂、平地。
OUT:岩投げの小隊、崖崩れの精霊、雷団の古老、山。
これで安定しつつカードパワーも確保。デッキ構成とも噛み合う。
こんな1,2枚のミスがほんと響くね。
1回戦××
ダブマリ×2で圧敗
2回戦○××(サモアさん)
始まる前に鶯谷の焼肉屋で意気投合w
浄火の大天使で完封された
3回戦○○
4回戦○○
5回戦○○
下位卓なんでデッキパワー的に順当な勝ち
全部10分程度で圧殺したw
6回戦○×○(銀河のYAMASHOさん)
7回戦×○×
除去がすごくしっかりしたナヤだった。
2戦目をブンで勝っただけで後は圧敗。
ここでDROP。
デッキは強いの引いたのに結果に出てないのが悔やまれる。
二戦目は色々とプレイングをミスったので、そこは要反省。
レガシーに続く
The Finals2008 レギュラー地区予選@草津、参加報告書
2008年11月16日 レポート優勝して、「空気嫁!」って言われたかった(挨拶
紅葉狩りに行く予定だったんやけど、友人の都合の為キャンセルに。
暇になったのでkazoonを道連れにして車で行くことにしたw
せっかく草津とかいう田舎(失礼)に行くんだから、
(*草津は成長度が日本でトップだとか。立●館だいぶ貢献しとるね。)
今日は友人と当たっても笑顔で踏み潰していく予定ww
やっぱトーナメントはシングルエリミあった方が面白いよね。
初戦に負けて、きょうはオワタ\(^o^)/ってのは寒すぎるよほんと。
デッキは白黒トークン
メタボリックイックンのカメコロと青命令がissuさんに吸収されてるので仕方ないww
独自の調整は、
・思考囲いをメイン2、サイド2
・忘却の輪採用
・静月の騎兵はメイン
・ヒバリのサイド採用
といった感じ。
権利はあるので店舗カードは提出せず。
予想ガイの62人参加、スイスラウンド6回戦後シングルエリミ8人。
まずはスイスラウンドを4連勝してKY!KY!といわれるっ
1回戦
緑黒エルフ○○
GAME1
後手6枚
ラノエル→完全者→ガラクと超絶ブン
でも苦花、損ない、忘却の輪、と綺麗に捌き、行列からの秘匿アジャニに繋いで。
不敬の命令だけケアしてかっち。
GAME2
後手6枚
樹上の村ビートダウンされるも、囲いで不敬の命令を落として、ガラクはアジャニ+トークンでしばく。
静月の騎兵で樹上の村を止めながらライフゲインしてたら、最後っぺの不敬の命令以外飛んでこなくてかっち
1KYゲッツ
2回戦
亜神赤単○○
GAME1
先手6枚
2T斑点の殴打者を損ない、ボガードの突撃隊×2をキッチンで処理。
アジャニに穿刺破を打たせて、潮の虚ろの漕ぎ手でつっかかり。
同時に見えた亜神×2を静月の騎兵と損ないで処理。
あとは+1行列トークンで殴り切ってかっち。
GAME2
後手7枚
1Tブレンタン乙w
3T行列、4Tアジャニ乙乙ww
2KYゲッツ
3回戦
ドラン○○
GAME1
先手6枚
ツリーフォークの先触れからさらに先触れを持ってきて、つぶやき林もってきてからガラク、頑強2/2×2。
こちらは静月の騎兵とキッチンで守りを固めつつ、ガラクは忘却の輪。
するとそれをさらに忘却の輪され、オーバーランの準備。
それを行列トークンで潰し、先触れからサーチされたドラン→フルパンにはドランを損ない。
これで先触れがニートになってライフが残ったので、返しのフルパンでかっち。
GAME2
後手6枚
苦花と静月の騎兵が強すぎて、相手の忘却の輪を忘却の輪しまくってかっち。
後出しリングつよすぎ。
3KYゲッツ!
このままKYコールを貰えるのか?w
4回戦
白タッチ緑ハリケーンキスキン(権利獲得者)×○×
kazoon白単に緑を足した系なんで、キスキンではないかも。
ハリケーンが美しいわ
GAME1
後手6枚
囲いで手札を覗いた(アジャニ捨)返しに行列をトップされてアンセムからおっきくなった上に、
イーオスのレインジャー(大立×2)、雲山羊のレインジャーなんて連打されてあっぱい。
こちらも何も引けなかった。
GAME2
先手6枚
相手は5枚
フィルター×3→風立ての高地なんてゆとりな相手を尻目に
行列→アジャニで3分kill
GAME3
後手6枚、今日はマリガンが多いぜ
行列がアンセムされてしまったので、ラスゴで流す。
すると出てくる山羊雲。
ラスゴは秘匿に入れてたんだけど、アジャニ×3とエルズペスしか他のカードを引かずあっぱい。
ラスゴ、アジャニ、エルズペス、ランド3はマリガンですねそうですね。
3KY-1
5回戦
青黒フェアリー××
GAME1
後手6枚
囲いから苦花を落とされるスタート。
除去がハンドに溜まるものの、相手の末裔×2が強すぎて全部腐ってまっけ。
GAME2
先手7枚
互いに苦花スタート
相手にカウンターが溜まってるのはわかってたので、どういう順番でカウンターさせるのかを考える。
キッチン×2、損ない、静月の騎兵、ハンマー、苦花。
自分の選択は、騎兵とハンマーを通したいので、キッチンを連打、順当にカウンターされる。
苦花が消されそろそろハンマーも大丈夫だと感じて次Tにキャストすると、スルー。
その後の騎兵はトップから降ってくる青命令。
さらに上空ライフレースの苦花トークンたちをこちらの行列トークンでブロックしたら、さらに降ってくる末裔。
トップがつよすぎました。むりぽ。
カウンターさせる順番まちがったかなー、キッチンか苦花通してたらもうちょっと楽だったかも。
ハンマーを装備する暇なかったし。
あとサイドミスとして、忘却の輪はいりませんでした。要反省
3KY-2
シングルエリミに残る目は無くなったので、最後はまったりやろうかと思ったら、リペアの嵐。
リペア3回目でU野君に当たり、ついにラストKYを稼げるか?とテンション上がってたら、さらにリペアで別の人に。
惜しいなぁ~ww
6回戦
青黒フェアリー×○○
今日はフェアリーと白系だらけ。
GAME1
後手6枚、今日はマリガンと後手だらけ
相手1T囲いでこっちの苦花捨て、2T苦花
その後末裔でおっきした霧縛りに2回縛られて乙。
GAME2
先手7枚
2T囲いで手札を見ると、苦花、砕けた野望、青命令、霧縛りあとランド。
手札に薄れ馬があったので砕けた野望を捨てる。
特に疑問に思わなかったのか、そのまま苦花キャストされたので想起で破壊後こちらが苦花。
さらに囲いで霧縛りを捨て、相手も青命令でタップしかしなかったのでかっち。
GAME3
後手7枚
囲い漕ぎ手キープしたら相手1T囲い、2T苦花。
今日のフェアリーはどんだけ初手苦花あるんだとw
でも漕ぎ手で覗いたら相手は青マナがぜんぜん無い。
青命令を完全スルーして除去を抜く。
2T後薄れ馬を引いたので即苦花を壊し、次Tのハンマーも通る。
あとはハンマー無双で余裕勝ち。
相手のゆとりキープでしたw
4KY-2
微妙な成績だけど、まぁ空気読めたってことでw
終わってからはみんなでアドストームをシコシコ姦す廻す。
みんな2Tでむかついてイクとか、早漏すぎるww
GALDEさんのTombストンピィとシコシコした時は、俺が2Tでイキまくったけどなww
エクテンエルフとシコシコした時は、エルフが初手15枚でも勝てなかった。
格が違いすぎるぜw
kazoonは1没、ふらっど君は2没乙。
俺が残ってたら二人から空気嫁!!って言われたかもなのに、残念ww
紅葉狩りに行く予定だったんやけど、友人の都合の為キャンセルに。
暇になったのでkazoonを道連れにして車で行くことにしたw
せっかく草津とかいう田舎(失礼)に行くんだから、
(*草津は成長度が日本でトップだとか。立●館だいぶ貢献しとるね。)
今日は友人と当たっても笑顔で踏み潰していく予定ww
やっぱトーナメントはシングルエリミあった方が面白いよね。
初戦に負けて、きょうはオワタ\(^o^)/ってのは寒すぎるよほんと。
デッキは白黒トークン
メタボリックイックンのカメコロと青命令がissuさんに吸収されてるので仕方ないww
独自の調整は、
・思考囲いをメイン2、サイド2
・忘却の輪採用
・静月の騎兵はメイン
・ヒバリのサイド採用
といった感じ。
権利はあるので店舗カードは提出せず。
予想ガイの62人参加、スイスラウンド6回戦後シングルエリミ8人。
まずはスイスラウンドを4連勝してKY!KY!といわれるっ
1回戦
緑黒エルフ○○
GAME1
後手6枚
ラノエル→完全者→ガラクと超絶ブン
でも苦花、損ない、忘却の輪、と綺麗に捌き、行列からの秘匿アジャニに繋いで。
不敬の命令だけケアしてかっち。
GAME2
後手6枚
樹上の村ビートダウンされるも、囲いで不敬の命令を落として、ガラクはアジャニ+トークンでしばく。
静月の騎兵で樹上の村を止めながらライフゲインしてたら、最後っぺの不敬の命令以外飛んでこなくてかっち
1KYゲッツ
2回戦
亜神赤単○○
GAME1
先手6枚
2T斑点の殴打者を損ない、ボガードの突撃隊×2をキッチンで処理。
アジャニに穿刺破を打たせて、潮の虚ろの漕ぎ手でつっかかり。
同時に見えた亜神×2を静月の騎兵と損ないで処理。
あとは+1行列トークンで殴り切ってかっち。
GAME2
後手7枚
1Tブレンタン乙w
3T行列、4Tアジャニ乙乙ww
2KYゲッツ
3回戦
ドラン○○
GAME1
先手6枚
ツリーフォークの先触れからさらに先触れを持ってきて、つぶやき林もってきてからガラク、頑強2/2×2。
こちらは静月の騎兵とキッチンで守りを固めつつ、ガラクは忘却の輪。
するとそれをさらに忘却の輪され、オーバーランの準備。
それを行列トークンで潰し、先触れからサーチされたドラン→フルパンにはドランを損ない。
これで先触れがニートになってライフが残ったので、返しのフルパンでかっち。
GAME2
後手6枚
苦花と静月の騎兵が強すぎて、相手の忘却の輪を忘却の輪しまくってかっち。
後出しリングつよすぎ。
3KYゲッツ!
このままKYコールを貰えるのか?w
4回戦
白タッチ緑ハリケーンキスキン(権利獲得者)×○×
kazoon白単に緑を足した系なんで、キスキンではないかも。
ハリケーンが美しいわ
GAME1
後手6枚
囲いで手札を覗いた(アジャニ捨)返しに行列をトップされてアンセムからおっきくなった上に、
イーオスのレインジャー(大立×2)、雲山羊のレインジャーなんて連打されてあっぱい。
こちらも何も引けなかった。
GAME2
先手6枚
相手は5枚
フィルター×3→風立ての高地なんてゆとりな相手を尻目に
行列→アジャニで3分kill
GAME3
後手6枚、今日はマリガンが多いぜ
行列がアンセムされてしまったので、ラスゴで流す。
すると出てくる山羊雲。
ラスゴは秘匿に入れてたんだけど、アジャニ×3とエルズペスしか他のカードを引かずあっぱい。
ラスゴ、アジャニ、エルズペス、ランド3はマリガンですねそうですね。
3KY-1
5回戦
青黒フェアリー××
GAME1
後手6枚
囲いから苦花を落とされるスタート。
除去がハンドに溜まるものの、相手の末裔×2が強すぎて全部腐ってまっけ。
GAME2
先手7枚
互いに苦花スタート
相手にカウンターが溜まってるのはわかってたので、どういう順番でカウンターさせるのかを考える。
キッチン×2、損ない、静月の騎兵、ハンマー、苦花。
自分の選択は、騎兵とハンマーを通したいので、キッチンを連打、順当にカウンターされる。
苦花が消されそろそろハンマーも大丈夫だと感じて次Tにキャストすると、スルー。
その後の騎兵はトップから降ってくる青命令。
さらに上空ライフレースの苦花トークンたちをこちらの行列トークンでブロックしたら、さらに降ってくる末裔。
トップがつよすぎました。むりぽ。
カウンターさせる順番まちがったかなー、キッチンか苦花通してたらもうちょっと楽だったかも。
ハンマーを装備する暇なかったし。
あとサイドミスとして、忘却の輪はいりませんでした。要反省
3KY-2
シングルエリミに残る目は無くなったので、最後はまったりやろうかと思ったら、リペアの嵐。
リペア3回目でU野君に当たり、ついにラストKYを稼げるか?とテンション上がってたら、さらにリペアで別の人に。
惜しいなぁ~ww
6回戦
青黒フェアリー×○○
今日はフェアリーと白系だらけ。
GAME1
後手6枚、今日はマリガンと後手だらけ
相手1T囲いでこっちの苦花捨て、2T苦花
その後末裔でおっきした霧縛りに2回縛られて乙。
GAME2
先手7枚
2T囲いで手札を見ると、苦花、砕けた野望、青命令、霧縛りあとランド。
手札に薄れ馬があったので砕けた野望を捨てる。
特に疑問に思わなかったのか、そのまま苦花キャストされたので想起で破壊後こちらが苦花。
さらに囲いで霧縛りを捨て、相手も青命令でタップしかしなかったのでかっち。
GAME3
後手7枚
囲い漕ぎ手キープしたら相手1T囲い、2T苦花。
今日のフェアリーはどんだけ初手苦花あるんだとw
でも漕ぎ手で覗いたら相手は青マナがぜんぜん無い。
青命令を完全スルーして除去を抜く。
2T後薄れ馬を引いたので即苦花を壊し、次Tのハンマーも通る。
あとはハンマー無双で余裕勝ち。
相手のゆとりキープでしたw
4KY-2
微妙な成績だけど、まぁ空気読めたってことでw
終わってからはみんなでアドストームをシコシコ
みんな2Tでむかついてイクとか、早漏すぎるww
GALDEさんのTombストンピィとシコシコした時は、俺が2Tでイキまくったけどなww
エクテンエルフとシコシコした時は、エルフが初手15枚でも勝てなかった。
格が違いすぎるぜw
kazoonは1没、ふらっど君は2没乙。
俺が残ってたら二人から空気嫁!!って言われたかもなのに、残念ww
レガシーデビューしました
2008年11月15日 レガシーGP岡山サイドイベントの練習です。
そこ、色々と突っ込まない。
BIGMAGICにてレガシー大会があったので、ご~君にデッキを丸々借りて出場。
デッキはアドストーム、むかつきストームというやつです。
基本ターンが2.5くらいなので、超早いかと思いきや、なんとまぁ頭の使うこと。
ほぼ毎回最後までかかってた。
一番時間がかかるのが初手キープの判断、コンボ開始前のマナ計算。
考えてる時間とコンボ中はソリティアだから、基本的に相手はヒマしてるすごく迷惑なデッキw
レシピは多分そこらへんに載ってるのと同じなんで割愛。
構築、リミテッド共に負け越しデビュー、今回は勝ち越しなるか?
22人(?)の5回戦、鮮烈のデビューを果たしてやるっ・・・
1回戦
白黒緑(青も?)トゥームストンピィ×○○
GAME1
Hymn to Tourachで死ぬほど手札落とされてまっけ
GAME2
2Tに闇の腹心が出た返しにむかついてかっち
GAME3
互いにだらだらした引き。
不正利得/Ill-Gotten Gains、ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond2枚、冥府の教示者/Infernal Tutorを先に揃えて大量のストームから触手でちゅーっと。
勝利デビュー!!
2回戦
ローム××
GAME1
前の試合を見てたらしくデッキがばれてて、虚空の杯/Chalice of the VoidをX=0で置かれてあっぱい。
GAME2
むかついたけど1T前の虚空の杯/Chalice of the VoidX=0が強すぎてマナの追加をできずまっけ。
チャリス強すぎる。。
3回戦
薬瓶ゴブリン×○○
GAME1
強迫3枚引いてまっけ。いくらなんでも引きすぎw
GAME2
むかついて3killww
GAME3
3T連続で霊気の薬瓶/AEther Vial置かれるもそれ以外出ずに、むかついてかっち。
4回戦
オークリック廃品回収デッキ○××
デッキ名なんていうんかわからんw
ライオンの瞳とか上天爆弾を使いまわすやつ。
GAME1
島を置かれたから、強迫でForce of Willだけケアしてむかついたらかっち。
GAME2
ダブマリ後有効牌を何もひかず、セプターチャントされてまっけ。
GAME3
むかつきから死ぬほどストーム稼いだ時の計算をミスり、1マナ足りなくてまっけ。
適当な計算はだめだねぇ。。。もうこのミスだけはしません。
5回戦
アドストームw ○×○
両方ごー君からの借りてるデッキww
GAME1
メインに強迫、オアリムチャントの入ってるこちらが圧倒的有利。
相手の方が先にむかついたが、むかつきにスタックでチャント。
その返しにこちらがむかついてかっち。
御互いターン中がヒマなほんとクソゲーwww
GAME2
3killされたww
GAME3
3killしたwwwww
クソゲーすぎてサーセンwww
3-2で勝ち越しデビューを果たしました。
ミスさえなければ4-1とかもあったけど、まぁこれからミスしないようにする。
すべては岡山でアンカットシートを売却して小遣いにする持ち帰る為ww
いやー、意外とレガシー楽しい。
まぁスタンやエクテンともぜーんぜん違うゲームになってるのと、全く知らないデッキと戦う楽しみってのがね。
これからも借りれた時は出場してみよう。
ごーくんありがつ。
そこ、色々と突っ込まない。
BIGMAGICにてレガシー大会があったので、ご~君にデッキを丸々借りて出場。
デッキはアドストーム、むかつきストームというやつです。
基本ターンが2.5くらいなので、超早いかと思いきや、なんとまぁ頭の使うこと。
ほぼ毎回最後までかかってた。
一番時間がかかるのが初手キープの判断、コンボ開始前のマナ計算。
考えてる時間とコンボ中はソリティアだから、基本的に相手はヒマしてるすごく迷惑なデッキw
レシピは多分そこらへんに載ってるのと同じなんで割愛。
構築、リミテッド共に負け越しデビュー、今回は勝ち越しなるか?
22人(?)の5回戦、鮮烈のデビューを果たしてやるっ・・・
1回戦
白黒緑(青も?)トゥームストンピィ×○○
GAME1
Hymn to Tourachで死ぬほど手札落とされてまっけ
GAME2
2Tに闇の腹心が出た返しにむかついてかっち
GAME3
互いにだらだらした引き。
不正利得/Ill-Gotten Gains、ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond2枚、冥府の教示者/Infernal Tutorを先に揃えて大量のストームから触手でちゅーっと。
勝利デビュー!!
2回戦
ローム××
GAME1
前の試合を見てたらしくデッキがばれてて、虚空の杯/Chalice of the VoidをX=0で置かれてあっぱい。
GAME2
むかついたけど1T前の虚空の杯/Chalice of the VoidX=0が強すぎてマナの追加をできずまっけ。
チャリス強すぎる。。
3回戦
薬瓶ゴブリン×○○
GAME1
強迫3枚引いてまっけ。いくらなんでも引きすぎw
GAME2
むかついて3killww
GAME3
3T連続で霊気の薬瓶/AEther Vial置かれるもそれ以外出ずに、むかついてかっち。
4回戦
オークリック廃品回収デッキ○××
デッキ名なんていうんかわからんw
ライオンの瞳とか上天爆弾を使いまわすやつ。
GAME1
島を置かれたから、強迫でForce of Willだけケアしてむかついたらかっち。
GAME2
ダブマリ後有効牌を何もひかず、セプターチャントされてまっけ。
GAME3
むかつきから死ぬほどストーム稼いだ時の計算をミスり、1マナ足りなくてまっけ。
適当な計算はだめだねぇ。。。もうこのミスだけはしません。
5回戦
アドストームw ○×○
両方ごー君からの借りてるデッキww
GAME1
メインに強迫、オアリムチャントの入ってるこちらが圧倒的有利。
相手の方が先にむかついたが、むかつきにスタックでチャント。
その返しにこちらがむかついてかっち。
御互いターン中がヒマなほんとクソゲーwww
GAME2
3killされたww
GAME3
3killしたwwwww
クソゲーすぎてサーセンwww
3-2で勝ち越しデビューを果たしました。
ミスさえなければ4-1とかもあったけど、まぁこれからミスしないようにする。
すべては岡山でアンカットシートを
いやー、意外とレガシー楽しい。
まぁスタンやエクテンともぜーんぜん違うゲームになってるのと、全く知らないデッキと戦う楽しみってのがね。
これからも借りれた時は出場してみよう。
ごーくんありがつ。
PTQ京都@福井 出張報告書
2008年11月9日 limited コメント (4)ゴミでした。
1-3ゴミでした。
紙束渡されました。
大事なことなのでもう一度いいます。
ゴミでs(ry
過去最低のUNKパックを渡され、目も当てられないぐちゃりよう。
纏めようとしても色の枚数が足りず足りず。
しゃーなしに残酷な根本原理入れるも、カラーは5色。もうあほかと。
サイクリングすら無いから枚数あわせもできん。
そして一戦目で連れて行ったYきた君に当たるとか、俺何しに行ってん。
構築力の要素が入ることなく運で切られる理不尽さはほんとに酷い。
それが遠くから来た人間にしてみたら、しんどさも数百倍。
他にも愚痴いっぱい。
今回は準備とかその他もろもろのところでゴミすぎた。
金をおろしわすれた。
→ 三菱UFJがメンテナンス。
→ 入った店がカード使えない。
こんなコンボも食らった。
同行の二人には迷惑かけました。
反省でいっぱい。
●現在の戦績●
リミテッドトータル
シールド:18-9(66.7%)
ドラフト:12-6-1(63.2%)
MO
シールド:3-6
ドラフト:3-2
1-3ゴミでした。
紙束渡されました。
大事なことなのでもう一度いいます。
ゴミでs(ry
過去最低のUNKパックを渡され、目も当てられないぐちゃりよう。
纏めようとしても色の枚数が足りず足りず。
しゃーなしに残酷な根本原理入れるも、カラーは5色。もうあほかと。
サイクリングすら無いから枚数あわせもできん。
そして一戦目で連れて行ったYきた君に当たるとか、俺何しに行ってん。
構築力の要素が入ることなく運で切られる理不尽さはほんとに酷い。
それが遠くから来た人間にしてみたら、しんどさも数百倍。
他にも愚痴いっぱい。
今回は準備とかその他もろもろのところでゴミすぎた。
金をおろしわすれた。
→ 三菱UFJがメンテナンス。
→ 入った店がカード使えない。
こんなコンボも食らった。
同行の二人には迷惑かけました。
反省でいっぱい。
●現在の戦績●
リミテッドトータル
シールド:18-9(66.7%)
ドラフト:12-6-1(63.2%)
MO
シールド:3-6
ドラフト:3-2
水曜はBIGMAGICで夜ドラ!と褒賞
2008年11月6日 limited コメント (6)水曜の夜はBIGMAGICでドラフト(挨拶)
これから毎週、水曜夜はドラフトの日です。
公認でも非公認でもええでーとごうくんが言うてたので、
今後とも続けて欲しいっすね。
次はチューハイ片手に是非w
カジュアルな方も参加してるのでゆとり8ドラ。
初手、ロウクスの突撃者
二手、枝分かれの稲妻から、ジャンドコース。
骨の粉砕を3枚、水膨れ虫を3枚取りつつ白と青は流しまくり。
忘却の輪が2枚見えた時はちょっと後悔した。
2骨の粉砕
1処刑人の薬包(2P初手)
2水膨れ虫
1ドラゴンの餌
2ゴブリンの死の略奪者
1屍からの発生
1肉袋の匪賊
1ヴィティアのとげ刺し
1トーパの苦行者
1荒廃稲妻
1ジャンドの魔除け
1グリクシスのオベリスク
1枝分かれの稲妻
2ゴミあさりのドレイク
1ロウクスの突撃者(1P初手)
2腐肉団
1血編み髪のクレシュ(3P初手)
1卓越の印章(2P二手)
6沼
5山
5森
1グリクシスの全景
MOで何度かドラフトをやるうちに、オベリスク1枚がジャスティスになった。
全景は完全に色が合わないと入れたくないんだが、取れなかったので仕方ない。
サイドは相手次第で骨の粉砕と水膨れ虫等を追加。
いい感じにコンセプトがかみ合ってたと思うんだけどね。
でも、決勝で2/1飛行接死4枚、白ガーゴイルを4枚ガメた上家(Mらおか)にしばかれて乙。
上の方どんだけゆとりやねんほんまに・・・
ピック取り切りだったので賞品は無し。
やっぱ取り切りはぐちゃるので、順位取りがいいね。
昨日褒章プロモが届いた。
未開封のままずらして中身を観察w
1謎めいた命令
2ジャベリン
3損ない
1連絡
1マナの税収
1火葬
1調和
1堕落
堕落、残酷な布告が余ってるんで、誰か調和とトレードしてください。
ドロー大好きっ子ですww
★追記★
糾弾のテキストレスが超ほしいです。
4枚で青命令と交換、があったりなかったり無いんだけどもしかしたらあるかもでもないかもって感じです。
●現在の戦績●
リミテッドトータル
シールド:17-6
ドラフト:9-5-1
MO
シールド:2-4
ドラフト:3-2
これから毎週、水曜夜はドラフトの日です。
公認でも非公認でもええでーとごうくんが言うてたので、
今後とも続けて欲しいっすね。
次はチューハイ片手に是非w
カジュアルな方も参加してるのでゆとり8ドラ。
初手、ロウクスの突撃者
二手、枝分かれの稲妻から、ジャンドコース。
骨の粉砕を3枚、水膨れ虫を3枚取りつつ白と青は流しまくり。
忘却の輪が2枚見えた時はちょっと後悔した。
2骨の粉砕
1処刑人の薬包(2P初手)
2水膨れ虫
1ドラゴンの餌
2ゴブリンの死の略奪者
1屍からの発生
1肉袋の匪賊
1ヴィティアのとげ刺し
1トーパの苦行者
1荒廃稲妻
1ジャンドの魔除け
1グリクシスのオベリスク
1枝分かれの稲妻
2ゴミあさりのドレイク
1ロウクスの突撃者(1P初手)
2腐肉団
1血編み髪のクレシュ(3P初手)
1卓越の印章(2P二手)
6沼
5山
5森
1グリクシスの全景
MOで何度かドラフトをやるうちに、オベリスク1枚がジャスティスになった。
全景は完全に色が合わないと入れたくないんだが、取れなかったので仕方ない。
サイドは相手次第で骨の粉砕と水膨れ虫等を追加。
いい感じにコンセプトがかみ合ってたと思うんだけどね。
でも、決勝で2/1飛行接死4枚、白ガーゴイルを4枚ガメた上家(Mらおか)にしばかれて乙。
上の方どんだけゆとりやねんほんまに・・・
ピック取り切りだったので賞品は無し。
やっぱ取り切りはぐちゃるので、順位取りがいいね。
昨日褒章プロモが届いた。
未開封のままずらして中身を観察w
1謎めいた命令
2ジャベリン
3損ない
1連絡
1マナの税収
1火葬
1調和
1堕落
堕落、残酷な布告が余ってるんで、誰か調和とトレードしてください。
ドロー大好きっ子ですww
★追記★
糾弾のテキストレスが超ほしいです。
4枚で青命令と交換、があったりなかったり無いんだけどもしかしたらあるかもでもないかもって感じです。
●現在の戦績●
リミテッドトータル
シールド:17-6
ドラフト:9-5-1
MO
シールド:2-4
ドラフト:3-2
骸骨化/Skeletonize(4)(R)
クリーチャー一体を対象とし、3点のダメージを与える。
その後対戦相手と自分をトーナメントより永続的に取り除く。
対戦相手はトーナメント終了時まで以下の能力を得る
WoCに補償を英語で請求する:Prizeを得る
8-4ドラフトでかなり強いエスパーデッキを組んでウハウハしてたら、一戦目でこれ打たれて終了。
即補償請求をしてみたんだが、いかんせん英語レーティングは1400。
ちゃんと返ってくるんだろうか。。。。
ドラフトでこのカード見るたびにドキドキしながら流してるんすけど、、、
このバグはやくなんとかしてくれー。
PC買いました。
前のやつから5年は経ったし、色んな挙動が遅くてイライラしてたのでちょうど買い時だったかな。
届くのは多分今週末くらい。
スペックは中の上。ビデオカードはMOとか東方とかの動作を超快適にすべく奮発した。
これで満足してシールドができるー。
アラーラ発売記念のPE期間終わってるけど。。。。。
The Finals2008 スペシャル予選@大阪、参加報告書
2008年11月2日 レポート俺はトス要員(挨拶)
旅費獲得以外は上位に残ってしまったらヒンシュク買いますからね。
デッキは前と同じくトーストで。
1byeあるのでややコントロール向けに調整した。
上位にはフェアリーとトーストが多く残るだろうという読み。
変更点
メイン
叫び大口→不採用
エスパーチャーム→不採用
静月+1
女王+1
エレンドラ谷の大魔術師+1
思考囲い+2
サイド
1思考囲い
4糾弾
2薄れ馬
1雲打ち
1エレンドラ谷の大魔術師
2ジェイスベレレン
1ロクソハンマー
1真髄の針
2神の怒り
10/31のFNM@BIGMAGIC(32人参加者多すぎ)でコントロール3連続で踏んで2-1しといた。
デッキの回転としては問題なし、ビートにはさすがに序盤きついが。
なお、同キャラはプレインズウォーカーゲー。
47人の6回戦
今日は全勝以外興味ない
0回戦
9:50起き、10:03の電車、10:35会場入り。
T野君エントリーしてくれてありがとう;-;
1回戦
あさごはんTIME。
byeのありがたみを痛感。
1-0
2回戦
赤黒デミゴッドバーン山背骨も入ってるよ○○
GAME1
先手7枚
相手3T山背骨の発動でぁぅぁぅするも、
囲いでデミゴッド落として後続を引かれないうちにカメコロ無双。
GAME2
後手7枚
3T大爆発、4T山背骨でぁぅぁぅするも、
相手が土地単モード。
やっぱりカメコロが無双してかっち。
2-0
3回戦
白黒トークン×○×
GAME1
後手7枚
俺がゆとりハンドキープ。
土地が3枚無色で残りハンドが無双だったけれども、引いた土地全部無色でGG。
GAME2
先手7枚
3T静月、4Tカメコロで無双して3分KILL
GAME3
後手7枚
相手のサイドのブレンタンを完全に失念してた。
針を入れないとかどんだけゆとりかと。
その為にメインラスゴをやめて炎渦を取ったんだろうがと。
2-1
さてトス要員だw
4回戦
青黒フェアリー×○○
GAME1
後手6枚
2T苦花
でも炎渦と雲打ち、霧縛りはバントチャームという展開でゆとり展開。
その後連絡が通るも、有効牌をまるで引かず、青命令と呪文詰まりで動きを封じられて完敗。
ほぼ負けの場なのにダラダラと続けてしまった。
要反省
GAME2
相手2マリ、2T苦花
こちら3T静月、4T薄れ馬、5Tカメコロ。
これが除去されなくて3分KILL。
GAME3
後手7枚
静月を犠牲にしてカメコロを通すプラン。
霧縛りはバントチャームで対処、誘惑撒きは炎渦上空。
熟考マネキンが一度もカウンターされなかったので息切れせず、
追加3Tで土地フルタップ残ライフ2の相手に雲打ち想起でかっち。
3-1
5回戦 Mすやまさん
青黒白エスパーフェアリー××
GP神戸のリベンジなるか
GAME1
土地2のゆとりキープで憤死
GAME2
呪文詰まり4枚引かれて圧殺
無理ゲーでしたw
3-2
ここでDROP。
次勝ってしまったら権利獲得なので、相手に申し訳なさすぎる。
2-3で灰になってしまったkazoonと観戦しつつ、色んなデッキと廻す。
特に練習不足なフェアリー、トースト相手はいい感触。
白単ビートはやっぱり無理ゲーでしたww
イーオスのレインジャーが詐欺過ぎる。
権利獲得のT野とissuさんはオメ!
グルメツアー楽しみましょ。finalsがんばりましょ!
旅費獲得以外は上位に残ってしまったらヒンシュク買いますからね。
デッキは前と同じくトーストで。
1byeあるのでややコントロール向けに調整した。
上位にはフェアリーとトーストが多く残るだろうという読み。
変更点
メイン
叫び大口→不採用
エスパーチャーム→不採用
静月+1
女王+1
エレンドラ谷の大魔術師+1
思考囲い+2
サイド
1思考囲い
4糾弾
2薄れ馬
1雲打ち
1エレンドラ谷の大魔術師
2ジェイスベレレン
1ロクソハンマー
1真髄の針
2神の怒り
10/31のFNM@BIGMAGIC(32人参加者多すぎ)でコントロール3連続で踏んで2-1しといた。
デッキの回転としては問題なし、ビートにはさすがに序盤きついが。
なお、同キャラはプレインズウォーカーゲー。
47人の6回戦
今日は全勝以外興味ない
0回戦
9:50起き、10:03の電車、10:35会場入り。
T野君エントリーしてくれてありがとう;-;
1回戦
あさごはんTIME。
byeのありがたみを痛感。
1-0
2回戦
赤黒デミゴッドバーン山背骨も入ってるよ○○
GAME1
先手7枚
相手3T山背骨の発動でぁぅぁぅするも、
囲いでデミゴッド落として後続を引かれないうちにカメコロ無双。
GAME2
後手7枚
3T大爆発、4T山背骨でぁぅぁぅするも、
相手が土地単モード。
やっぱりカメコロが無双してかっち。
2-0
3回戦
白黒トークン×○×
GAME1
後手7枚
俺がゆとりハンドキープ。
土地が3枚無色で残りハンドが無双だったけれども、引いた土地全部無色でGG。
GAME2
先手7枚
3T静月、4Tカメコロで無双して3分KILL
GAME3
後手7枚
相手のサイドのブレンタンを完全に失念してた。
針を入れないとかどんだけゆとりかと。
その為にメインラスゴをやめて炎渦を取ったんだろうがと。
2-1
さてトス要員だw
4回戦
青黒フェアリー×○○
GAME1
後手6枚
2T苦花
でも炎渦と雲打ち、霧縛りはバントチャームという展開でゆとり展開。
その後連絡が通るも、有効牌をまるで引かず、青命令と呪文詰まりで動きを封じられて完敗。
ほぼ負けの場なのにダラダラと続けてしまった。
要反省
GAME2
相手2マリ、2T苦花
こちら3T静月、4T薄れ馬、5Tカメコロ。
これが除去されなくて3分KILL。
GAME3
後手7枚
静月を犠牲にしてカメコロを通すプラン。
霧縛りはバントチャームで対処、誘惑撒きは炎渦上空。
熟考マネキンが一度もカウンターされなかったので息切れせず、
追加3Tで土地フルタップ残ライフ2の相手に雲打ち想起でかっち。
3-1
5回戦 Mすやまさん
青黒白エスパーフェアリー××
GP神戸のリベンジなるか
GAME1
土地2のゆとりキープで憤死
GAME2
呪文詰まり4枚引かれて圧殺
無理ゲーでしたw
3-2
ここでDROP。
次勝ってしまったら権利獲得なので、相手に申し訳なさすぎる。
2-3で灰になってしまったkazoonと観戦しつつ、色んなデッキと廻す。
特に練習不足なフェアリー、トースト相手はいい感触。
白単ビートはやっぱり無理ゲーでしたww
イーオスのレインジャーが詐欺過ぎる。
権利獲得のT野とissuさんはオメ!
10/24~10/26のMTG戦績を報告致します
2008年10月28日 limited10/24
FNM@BIGMAGIC
白黒トークンで出る。
2-1
ねえやんの赤黒トークンにフルボッコ。
静月の騎兵の弱い場面を見せ付けられた。
というかゴブリンアサルト結構つおい
10/25
PTQ京都@大阪一次
4/4飛行、回収ガーゴイル2匹、黒カプセル、青カプセル内臓。
すごくかみ合ったエスパーデッキが出来たんだが、プレイミスと事故で二連敗orz
そっから5連勝したんだが遅すぎた。
サブマリンにしか定評の無い僕ですw
夜は大学時代の後輩と二年半振りの麻雀。
牌を切った後無意識のうちに「エンド」と言った俺はだいぶMTG中毒w
結果は1-3-1-1-2で+139ウッハウハ。
でも点3だったので+4K程度。いつも点5だったのにー。
10/26
MO発売記念PE@家
炎破のドラゴン、血流ヴァンパイア、+X装備品等、超強いソートを引いていた。
え、過去形なぜって?
構築時間寝落ちしてたorzorzorzorz
起きたら140枚デッキですよ。
即DROPしたら上のカードがこんにちわしてまじ萎えた。
MO発売記念PE2nd
最大の敵はPCのスペックですw
構築時間20分のうち、配られたカードの確認に10分かかるのは本当にオワットル。
2-2でDROP
MO発売記念NoTop8
けっこういいテンポのナヤカラーと根本原理含むコントロール寄りのグリクシスができたんだが・・・
デッキの保存をしてる間に、構築時間が終わって二度目の140枚デッキorzorzorz
0-1DROP
ドラフト
蘇生デッキをいい感じで組めて、2-0。
3戦目は相手が来なかった。
ちょっとPCの買い替えを本気で考えよう。
俺のPC欲しい人いる?超安くしとくよ。
●現在の戦績●
リミテッドトータル
シールド:17-6
ドラフト:7-4-1(武野亭ドラフト追加)
MO
シールド:2-4
ドラフト:2-0
FNM@BIGMAGIC
白黒トークンで出る。
2-1
ねえやんの赤黒トークンにフルボッコ。
静月の騎兵の弱い場面を見せ付けられた。
というかゴブリンアサルト結構つおい
10/25
PTQ京都@大阪一次
4/4飛行、回収ガーゴイル2匹、黒カプセル、青カプセル内臓。
すごくかみ合ったエスパーデッキが出来たんだが、プレイミスと事故で二連敗orz
そっから5連勝したんだが遅すぎた。
サブマリンにしか定評の無い僕ですw
夜は大学時代の後輩と二年半振りの麻雀。
牌を切った後無意識のうちに「エンド」と言った俺はだいぶMTG中毒w
結果は1-3-1-1-2で+139ウッハウハ。
でも点3だったので+4K程度。いつも点5だったのにー。
10/26
MO発売記念PE@家
炎破のドラゴン、血流ヴァンパイア、+X装備品等、超強いソートを引いていた。
え、過去形なぜって?
構築時間寝落ちしてたorzorzorzorz
起きたら140枚デッキですよ。
即DROPしたら上のカードがこんにちわしてまじ萎えた。
MO発売記念PE2nd
最大の敵はPCのスペックですw
構築時間20分のうち、配られたカードの確認に10分かかるのは本当にオワットル。
2-2でDROP
MO発売記念NoTop8
けっこういいテンポのナヤカラーと根本原理含むコントロール寄りのグリクシスができたんだが・・・
デッキの保存をしてる間に、構築時間が終わって二度目の140枚デッキorzorzorz
0-1DROP
ドラフト
蘇生デッキをいい感じで組めて、2-0。
3戦目は相手が来なかった。
ちょっとPCの買い替えを本気で考えよう。
俺のPC欲しい人いる?超安くしとくよ。
●現在の戦績●
リミテッドトータル
シールド:17-6
ドラフト:7-4-1(武野亭ドラフト追加)
MO
シールド:2-4
ドラフト:2-0
MOにてデッキを作る
2008年10月22日 MO昨日MOにてアラーラが発売になったので、Finalsに向けてちょっと本気出してみた。
安値を探すのが面倒だったので、程々な値段っぽいのを即購入。
リアルで余ってるカードを流用できればどんだけ楽になるか・・・
以下購入したモノ達(1tix = $1.0)
(枚数)×(tix)
1 ×9.8 反射池/Reflecting Pool
2 ×9.75 謎めいた命令/Cryptic Command
4 ×9.4 神の怒り/Wrath of God
2 ×9.25 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus
4 ×6.5 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier
4 ×4.5 溢れかえる果樹園/Flooded Grove
3 ×3.0 秘教の門/Mystic Gate
4 ×2.0 黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane
1 ×1.0 妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
1 ×0.65 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks
4 ×0.2 糾弾/Condemn
2 ×0.15 鮮烈な林/Vivid Grove
3 ×0.15 鮮烈な小川/Vivid Creek
2 ×0.15 鮮烈な草地/Vivid Meadow
1 ×0.1 幽体の行列/Spectral Procession
4 ×0.1 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
あと反射池一枚と謎めいた命令2枚とチャームでこの前のデッキを組むことができる。
トークンや白単も組みたいけど、いかんせん変わり谷とか大立者とか苦花とかフィルターとか高いわ。
●ぼしゅー●
青命令9、カメコロ9、反射池10で売ってくれる方がいらっしゃいましたら連絡ください。
他にもトークン、白単のパーツをsell相場よか-0.5くらいなら余裕で買うんで、心優しい方は是非BUDYになってください。
早くドラフト卓立たないかな、一日一ドラしたい。
安値を探すのが面倒だったので、程々な値段っぽいのを即購入。
リアルで余ってるカードを流用できればどんだけ楽になるか・・・
以下購入したモノ達(1tix = $1.0)
(枚数)×(tix)
1 ×9.8 反射池/Reflecting Pool
2 ×9.75 謎めいた命令/Cryptic Command
4 ×9.4 神の怒り/Wrath of God
2 ×9.25 カメレオンの巨像/Chameleon Colossus
4 ×6.5 静月の騎兵/Stillmoon Cavalier
4 ×4.5 溢れかえる果樹園/Flooded Grove
3 ×3.0 秘教の門/Mystic Gate
4 ×2.0 黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane
1 ×1.0 妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
1 ×0.65 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks
4 ×0.2 糾弾/Condemn
2 ×0.15 鮮烈な林/Vivid Grove
3 ×0.15 鮮烈な小川/Vivid Creek
2 ×0.15 鮮烈な草地/Vivid Meadow
1 ×0.1 幽体の行列/Spectral Procession
4 ×0.1 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
あと反射池一枚と謎めいた命令2枚とチャームでこの前のデッキを組むことができる。
トークンや白単も組みたいけど、いかんせん変わり谷とか大立者とか苦花とかフィルターとか高いわ。
●ぼしゅー●
青命令9、カメコロ9、反射池10で売ってくれる方がいらっしゃいましたら連絡ください。
他にもトークン、白単のパーツをsell相場よか-0.5くらいなら余裕で買うんで、心優しい方は是非BUDYになってください。
早くドラフト卓立たないかな、一日一ドラしたい。